アラフィフ主婦のブログへようこそ



ブログにご訪問いただき
ありがとうございます

アラフィフパート主婦
yuumiです
夫、私、社会人娘、大学生息子
4人家族です

パート主婦の日常を書いています


全然行くつもりはなかったんだけど

6月30日がたまたまお休み

こんなことは滅多にない!

朝ふと思い立って

茅の輪くぐりに行ってきました⛩️


家から行きやすそうな神社を探してみたら

梅田のお初天神(露天神社)で

茅の輪くぐりをやってるとのこと


水無月も買いたかったし百貨店あるし

一石二鳥と思って梅田へ🚃



夏越の大祓とは?


☀️夏越の大祓は

1年の前半の穢れ(けがれ)や厄を祓い

無病息災を願う神事


6月30日頃に全国の神社で行われていて

茅(ちがや)で作られた大きな輪をくぐることで

心身を清めるとされています


くぐり方はちょっとした作法があって

左・右・左と8の字にくぐるのが基本✨



私は朝の涼しい時間に行ったので

人も少なくて

ゆっくりお参りできました









そのあと阪急百貨店の仙太郎さんで

無事水無月もゲット

いつ来ても仙太郎さん混んでるなぁ




ご存じ最中販売休止だってー汗


そのまま帰ろかなぁ?って思ったけど

今日はなんだか粉もん気分爆笑

阪神のスナックパークよって

ちょぼ焼き食べる




ワンコインセットにしたラブ

ちょっと食べたらデザートも食べたくなり


いつものシアトルズベストコーヒー☕︎さんへ


ストロベリーヨーグルト


ここはオフィス街にあるからか

お仕事だったり、ミーティングされてる方が多い

なんかかっこいいなー

都会のオフィスで働くとか憧れる


私若い時はずっと病院勤務だったし

あとは百貨店だったりで

オフィスで働いた経験がない

だからドラマに出てくるようなオフィスで

働く仕事に憧れるんやろうなぁ




6月の締めくくりに

気持ちもお腹も清められた

1日になりました🌿



6月最後の日


ふとした思いつきで

ちょっと特別な時間が過ごせたのって

なんだかうれしい


年末の大祓もあるけど、

こうして半年ごとに区切りをつけるって

日本人らしい節目の過ごし方だなぁと改めて感じました☺️



水無月も笹の雫も美味しかったぁ