​​​ブログを読んでいただいて

ありがとうございます

アラフィフパート主婦

yuumiです

夫、私、短大生娘、高校生息子

4人家族です

パート主婦のなんともない

日常を書いています

昨日は娘の内定式でした


同期入社は17名


色々書類をもらってました

採用通知書

内定証書

雇用契約書

内定承諾書

就業規則

私の職場には絶対無い書類

パートがもらってないのはまだしも

社員ももらってないってね…



12月、2月に会社のオリエンテーション
4月から2ヶ月ほどの研修
それから実際の業務をしていくようです




今の私の職場の状況

もしね
社員の子達にちゃんとした研修があって
マニュアルもしっかりしてて
教えてくれる上司が居る職場だったら
あの子達はもっと成長したと思うし
今の状況にはならなかったと思う

誰も教えてくれる人が居ない
そして同じくスタートしたパートばかりの職場で
とりあえずがむしゃらに頑張ってきたのに
全く成長しないと精神的に追い詰めるようなことを言うのはどうかと思う

ずっと一緒に頑張ってきたのはこの職場のみんな
たまにしか来ない上司じゃない

確かに色んなことが抜けてたり
連絡ミスもあったりで
大変なのも確か
でもさ
みんなでカバーしてきたのに
そのフォローをしてきた人じゃない人達が
現場を見ていないのにジャッジするのは
どうなんだろう?

そりゃ仕事だし
売上など考えないといけない部分があるのは確か
でも、ちゃんと教えもしない
会社側の問題は棚に上げて
こちら側の問題ばかり指摘してくるって

会社というより
人としてどうなん?
って思う
トップの人達がそんな考えってね

社員の子たちと
我が子が歳が近いから
母目線になっちゃうからそう思うのかな?

ずっとモヤモヤショボーン
パート行きたくないな