59歳のタメオです。ようやく、マネーフォワードが直りました。自分の金融資産が把握できます。本日の金融資産3075万でした。リスク資産は、1811万。米国株下落。0.69%。久しぶりに、下げがきますね。新NISA一括投資の方は、下げから始まりますね。私のそのひとり。株式ですから、上下します。投資信託も、3割くらい資産が減るのを覚悟しなくてはいけません。楽天証券にて、特定口座で、10万米国株を注文してあります。SBIは、毎日5000円積み立て。米国株2000円。SBI日本高配当株式ファンド3000円。日本高配当株式ファンドは、配当金受け取りを選択。年4回の配当金。配当金がいくらであっても、楽しみのあるファンドです。インデックス投資は、退屈ですから、楽しみもないと続きません。調子が良ければ、来年の新NISAの成長投資枠候補です。今年は、どのくらいお金を増やすことができるのでしょうか?