59歳のタメオです。昨日、ご馳走チャーハンをいただきました。卵,ウィンナー、にんじん、タマネギ。チャーハンは、大好きです。ご馳走です。こんな美味しいものが食べられるのは、ありがたいことです。最近、リベ大の両学長のライブを見ます。朝、やっていますね。よく聞く言葉に、小金持ち山というのがあります。小金持ち山と貧乏谷。小金持ち山は、資産形成をして、小金持ちになる人が行く所。貧乏谷は、たくさん保険に入り、お金をバンバン使い貧乏になる人が行く所。小金持ち山の必須アイテムは、楽天コンボかSBI コンボのどちらか。楽天コンボとは、楽天証券,楽天銀行、楽天カード。SBIコンボは、SBI証券、住信SBIネット銀行、三井住友カード。これ以外は,何もいらない。他のカード、銀行などは、解約しなさいというものです。保険も最低限度の保険に加入すべき。月5000円以上は、かけすぎだそうです。小金持ち山に登ろうとしている私としては、耳が痛い話ばかりです。クレカ20枚近く,銀行10行くらい。カードと銀行は、少しずつ整理をしていくつもりです。保険もさらに見直そうかなぁと思っています。いくら払ったか分からない終身保険100万。死亡時、150万。解約すれば、100万。埋蔵金みたいなものです。これを、新NISAの軍資金にしようかと考えています。保険の見直しをすると、埋蔵金があるみたいな話をしていましたが、我が家にもありました。年明けにも、保険屋さんに連絡します。お葬式代は、別に残そうですから。