こんにちは ema です。
FSGサスペンションが入荷して来きまして、注文分の
出荷が終わりましたので、私の TRAVIS 2プロト も
やっとVXサスから FSG に変更します。
まずはVXサスで使っていたピンの位置関係を確認
TRAVIS は LCS 仕様なので、現状のサスマウント幅は
狭め(B) サスアームは長めの設定になっています。
サスアームの長さやアップライトの位置をVXサスで
使っていた位置と同じ感じになるように FSG で調整
しました。
サスアーム長はFSG標準の4mmカラー(46mm)から
8mmカラー(50mm)に変更
Upperハブはスペーサーを3㎜追加し
LowerハブはNarrow組みでスペーサーを4mm入れました。
ハブキャリア高は 上穴-上ピン 15.0mm
これで今までのVXサスとほぼ同様な仕様になりましたので
これをベースにFSGでもう少しセットを進めて行く予定です。
ユニバのピンもひどく摩耗していましたので
ついでにリフレッシュしました。