こんにちは ema です。
今日も浜松は良い天気です。
事務所では FSGサスペンション等々パッケージ
行っています。
私の FR-D V6 SP タイヤの変更等もあって
色々とFSGの仕様も変更してみました。
FSGサスペンションは色々セッティングが出来ますので
走行スタイルに合わせたセットアップが可能です。
車体がロールする方向のセッティングやレーシングな
感じまで対応できます♪
今回は私のFR-D V6SP レーシング仕様(ロール少な目)
の例でご紹介します。
ボディーは ReveD180SX ですのでリアの幅は198mm
タイヤは VALINO 30mm幅に変更したので
それに合わせて車幅とサスピンのセットを変更しました。
タイヤの幅が内側に広いので スクラブワイド組みにし
サスピンの位置がタイヤの接地面に近い位置に変更
ハブキャリアは下穴下ピン 16.5mm
CDDサスマウント 外5 56.8mm なので
サスアームをスペーサー未使用の42mmに変更
全幅計算シュミレーションで数値を入力して
シュミレーションするとこの部分の調整が
簡単に出来ますね♪
サスアーム長 42mm
ハブキャリアスクラブ量 11mm
ホイールハブ厚 5.5mm
ホイールオフセット 5mm
サスマウント幅 56.8mm
全幅 197.8mm