こんばんは ema です。

 

新製品出荷されまして、お手元に届く頃かと思います。

今日はボールデフの組み方について紹介します。

 

写真では完成していますが・・未組み立てです。

ボールデフグリス&スラストベアリング用グリスは付属して

いませんので準備して下さい。

 

展開図

 

 

それでは組み立てていきます。

 

グリスは付属していませんので準備して下さい。

 

デフボール等は無くしやすいのでトレイに入れて

無くさないように注意して下さい。

 

先ずはベベルギアに850ベアリングを入れますが、

この部分はハメ込みが少々きついので

(ヨコモさんのベベルギアも同様に固いです)

 

サラッとカッター又はリーマーで削るとベアリングが

入れやすいです。

手を切らないように注意して下さい。

 

歪まないように850ベアリングをハメます。

 

ボールデフグリスをデフボールホールに塗布します。

 

デフボールを挿入します。

 

 

デフリングをカップジョイントに乗せますが、ポロっと

落ちやすいので、カップジョイントに少しグリスを付けると

落ちにくく作業効率が上がります。

 

 

カップジョイント短い方にベベルギアをセットし

カップジョイント長い方も同様にデフリングをセットします。

 

ネジにスラストベアリングをセットします。

 

ブラックグリスを塗布します。

 

 

短いカップジョイントにスラストベアリングを挿入します。

 

長いカップジョイントにスペーサー・デフスプリング

ボールデフナットを挿入します。

 

 

カップジョイントを合わせ2mmレンチでデフが滑らなく

スムーズに回転する所まで絞めこみます。(締めすぎに注意)

 

ボールデフの完成です。