Nexus7 2013年モデルのキーボード 使い方。
随分前、2015年5月にNexus7用のブルートゥースキーボードを買った。
アマゾンで
【MOKO】nexus 7 2013 専用Bluetoothワイアレスキーボード
nexus 7 第二世代 キーボードnexus 7 2013 キーボード
¥ 1,890
※2015年11月14日現在売り切れとなっている。
あまり使わず放置が多かったけれども、久しぶりに使ってみて
使い方を忘れていたことに気がついた。
備忘録として残しておく。
このように、Nexus7 2013モデルにぴったりと合う感じで使うことができる。

P_20151114_120828 posted by (C)wrairack
※ただしやはり7インチサイズは手に持って使っていきたいサイズだと思う。
ペアリングはconnectボタンを長押で容易に接続できる。
よって説明は省略
Nexus7には有償アプリであるATOKを入れてある。
このキーボードは日本語配置ではなく、アメリカのキーボドの配置であるので
キーボードレイアウトで英語(アメリカ)を選択する

Screenshot_20151114-115053 posted by (C)wrairack

Screenshot_20151114-115334 posted by (C)wrairack
● 日本語入力ON/OFFは以下のとおり。これは覚えておいたほうがいい。
alt + space 日本語入力ON・OFF
●アプリの切り替えは覚えておくと、便利かな。
alt + Tab アプリの切り替え
アマゾンで
【MOKO】nexus 7 2013 専用Bluetoothワイアレスキーボード
nexus 7 第二世代 キーボードnexus 7 2013 キーボード
¥ 1,890
※2015年11月14日現在売り切れとなっている。
あまり使わず放置が多かったけれども、久しぶりに使ってみて
使い方を忘れていたことに気がついた。
備忘録として残しておく。
このように、Nexus7 2013モデルにぴったりと合う感じで使うことができる。

P_20151114_120828 posted by (C)wrairack
※ただしやはり7インチサイズは手に持って使っていきたいサイズだと思う。
ペアリングはconnectボタンを長押で容易に接続できる。
よって説明は省略
Nexus7には有償アプリであるATOKを入れてある。
このキーボードは日本語配置ではなく、アメリカのキーボドの配置であるので
キーボードレイアウトで英語(アメリカ)を選択する

Screenshot_20151114-115053 posted by (C)wrairack

Screenshot_20151114-115334 posted by (C)wrairack
● 日本語入力ON/OFFは以下のとおり。これは覚えておいたほうがいい。
alt + space 日本語入力ON・OFF
●アプリの切り替えは覚えておくと、便利かな。
alt + Tab アプリの切り替え