Kalafinaライブ東京国際フォーラム2日目 | Wrairack BLOG

Kalafinaライブ東京国際フォーラム2日目

今回のKalafinaライブツアーは3月1日Kalafina Blue Dayの方の日本武道館ライブで
タイトル未定で告知された。


その後Kalafinaニューアルバム far on the waterが発売。


Kalafina LIVE TOUR 2015~2016 "far on the water"
という名前で国内と海外のツアーが行われることになった。

行ったのは2日目でけこさまが出発の日とライブMCやブログで語った10月17日の東京国際フォーラムA

現在のKaalfina2日間の東京国際フォーラムAを満員にできる。
これはファンとしては嬉しいニコニコ

さて久しぶりの東京国際フォーラムA
P_20151011_134937_edited-1
P_20151011_134937_edited-1 posted by (C)wrairack

P_20151011_140635_edited-1
P_20151011_140635_edited-1 posted by (C)wrairack

B級グルメフェア的なことをやってた
P_20151011_140835_edited-1
P_20151011_140835_edited-1 posted by (C)wrairack

P_20151011_141018_edited-1
P_20151011_141018_edited-1 posted by (C)wrairack

とりあえずグッズの先行販売に向かう
P_20151011_141229_edited-1
P_20151011_141229_edited-1 posted by (C)wrairack

P_20151011_141238_edited-1
P_20151011_141238_edited-1 posted by (C)wrairack

P_20151011_141242_edited-1
P_20151011_141242_edited-1 posted by (C)wrairack

初日はすごく混んだそうだけど、2日目で時間も遅いのでけっこう空いてる。
P_20151011_141551_edited-1
P_20151011_141551_edited-1 posted by (C)wrairack

P_20151011_141557_edited-1
P_20151011_141557_edited-1 posted by (C)wrairack

P_20151011_141929_edited-1
P_20151011_141929_edited-1 posted by (C)wrairack

グッズを買い。開場時間まで少しあるのでお隣のベンチで休憩
国際フォーラムは屋内と地下通路で完結しているので、雨の日でも濡れずに移動できるのでいい。
P_20151011_142112_edited-1
P_20151011_142112_edited-1 posted by (C)wrairack

P_20151011_142117_edited-1
P_20151011_142117_edited-1 posted by (C)wrairack

P_20151011_142137_edited-1
P_20151011_142137_edited-1 posted by (C)wrairack

P_20151011_142921_edited-1
P_20151011_142921_edited-1 posted by (C)wrairack

P_20151011_142930_edited-1
P_20151011_142930_edited-1 posted by (C)wrairack

建物のデザインというのは大事だなとくるたびに思う
あの上にある通路一度歩いてみたい。
P_20151011_145954_edited-1
P_20151011_145954_edited-1 posted by (C)wrairack

P_20151011_145958_edited-1
P_20151011_145958_edited-1 posted by (C)wrairack

開場時間
P_20151011_150235_edited-1
P_20151011_150235_edited-1 posted by (C)wrairack



入場待機列へ
P_20151011_150441_edited-1
P_20151011_150441_edited-1 posted by (C)wrairack







P_20151011_150804_edited-1
P_20151011_150804_edited-1 posted by (C)wrairack

今回パンフレットに同封された紙や自分で持ち込んだノートなどに、ライブ毎に異なる
スタンプを押すことができる。
パンフレットは買ったけど、開封したくなかったので手持ちのノートに押した。
P_20151018_120757_HDR
P_20151018_120757_HDR posted by (C)wrairack

今回のスタンプは旗を強調したものだった。
さてこの旗の形はring your bell のMVででてきたもの


P_20151011_150816_edited-1
P_20151011_150816_edited-1 posted by (C)wrairack

P_20151011_151100_edited-1
P_20151011_151100_edited-1 posted by (C)wrairack





P_20151011_151104_edited-1
P_20151011_151104_edited-1 posted by (C)wrairack

P_20151011_151131_edited-1
P_20151011_151131_edited-1 posted by (C)wrairack

P_20151011_151132_edited-1
P_20151011_151132_edited-1 posted by (C)wrairack

P_20151011_151137_edited-1
P_20151011_151137_edited-1 posted by (C)wrairack

P_20151011_151254_edited-1
P_20151011_151254_edited-1 posted by (C)wrairack

P_20151011_151313_edited-1
P_20151011_151313_edited-1 posted by (C)wrairack

P_20151011_151339_edited-1
P_20151011_151339_edited-1 posted by (C)wrairack





外ではまだまだイベントが続いている。
今日のライブは16時開演なので早い。


P_20151011_151506_edited-1
P_20151011_151506_edited-1 posted by (C)wrairack

P_20151011_151630_edited-1
P_20151011_151630_edited-1 posted by (C)wrairack

P_20151011_151638_edited-1
P_20151011_151638_edited-1 posted by (C)wrairack

今回国際フォーラムは2F。よく考えてみると何回もきているのに
2Fというのは初めてだった。
2Fの外に大きなロビーがあることは知らなかった。
P_20151011_151958_edited-1
P_20151011_151958_edited-1 posted by (C)wrairack


この後会場に入り
東京国際フォーラムAは2Fよりも1Fの椅子の方が座りごごちいいなとか
思いながら開演を待った。

ライブについてはまだツアーが始まったばかりなので書かない。
ニュースサイトでは複数取り上げられていた。
こちら
Kalafina「Specialな曲たちをご用意しました!」

武道館ライブからよりエンターテイメント性を重視して振りなどを積極的に取り入れつつ
あったけど、今回のライブはそれをさらに発展させたように思った。
個人的はいろいろチャレンジjしてもいいかなって思う。

エンターテイメントなステージといえばKalafinaの方向性とはまったく異なるけど
Rock the Ballet2を見に行った時は圧倒された
これ以降、ステージでのダンスを見る時は自分の中で1つの基準みたいになってる。


●肝心の歌唱については全く問題なかった。
MCから歌の切り替わりでよくこのタイミングで歌える!
とかいろいろ圧倒された。


終演
予想通り大混雑なかなか降りることができない。
P_20151011_183438_edited-1
P_20151011_183438_edited-1 posted by (C)wrairack



P_20151011_183955_edited-1
P_20151011_183955_edited-1 posted by (C)wrairack