SHIELD CONTROLLER
本体の開封のところに入れても良かったけど分かりやすいかと思い別にする。
プラスチック製で大きめ
質感は悪くないと思う。重量もあるようだバッテリーのせいかな?
ただし両手で持つし長時間もって疲れるような重さとは感じなかった。

IMG_4157 posted by (C)wrairack

IMG_4158 posted by (C)wrairack
microUSBの充電口とアナログ端子

IMG_4159 posted by (C)wrairack
確かここにイヤホンを接続できるとあったような...
付属していたケーブル

IMG_4160 posted by (C)wrairack
microUSB側を拡大

IMG_4161 posted by (C)wrairack
充電中は点滅していた

IMG_4163 posted by (C)wrairack
この点滅部分がタッチスイッチになっており触ると本体とつながる感じ
ただしこういうタッチスイッチは故障しやすい印象があるのでどうかとは思う
PS3も初期型はタッチスイッチだったけど、後期型は普通のスイッチになった。
※あとで書くつもりだけど、SHEILD本体もタッチスイッチになってた。
プラスチック製で大きめ
質感は悪くないと思う。重量もあるようだバッテリーのせいかな?
ただし両手で持つし長時間もって疲れるような重さとは感じなかった。

IMG_4157 posted by (C)wrairack

IMG_4158 posted by (C)wrairack
microUSBの充電口とアナログ端子

IMG_4159 posted by (C)wrairack
確かここにイヤホンを接続できるとあったような...
付属していたケーブル

IMG_4160 posted by (C)wrairack
microUSB側を拡大

IMG_4161 posted by (C)wrairack
充電中は点滅していた

IMG_4163 posted by (C)wrairack
この点滅部分がタッチスイッチになっており触ると本体とつながる感じ
ただしこういうタッチスイッチは故障しやすい印象があるのでどうかとは思う
PS3も初期型はタッチスイッチだったけど、後期型は普通のスイッチになった。
※あとで書くつもりだけど、SHEILD本体もタッチスイッチになってた。