FJCライブ 2015年1月31日
東京メトロの豊洲駅に到着

IMG_20150131_141134_edited-1 posted by (C)wrairack

IMG_20150131_141240_edited-1 posted by (C)wrairack
ららぽーと豊洲

IMG_20150131_141413_edited-1 posted by (C)wrairack

IMG_20150131_141424_edited-1 posted by (C)wrairack

IMG_20150131_141534_edited-1 posted by (C)wrairack
ららぽーと豊洲を少し散策

IMG_20150131_141943_edited-1 posted by (C)wrairack

IMG_20150131_142659_edited-1 posted by (C)wrairack
くまもとのお店があった
アンテナショップかな?

IMG_20150131_144358_edited-1 posted by (C)wrairack
ゆりかもめの豊洲駅へ

IMG_20150131_153351_edited-1 posted by (C)wrairack
ライブ会場 豊洲PIT

IMG_20150131_154100_edited-1 posted by (C)wrairack

IMG_20150131_154104_edited-1 posted by (C)wrairack

IMG_20150131_154305_edited-1 posted by (C)wrairack

IMG_20150131_154626_edited-1 posted by (C)wrairack
失敗だったのは、外のコインロッカーにかさばるダウンを入れてしまったこと。
季節は真冬、風も強くかなり寒い。
豊洲PITは屋内にもコインロッカーがあったので、真冬の時は屋内のコインロッカーを使うようにしたい。そうでないと病気になってしまう

IMG_20150131_160733_edited-1 posted by (C)wrairack

IMG_20150131_162225_edited-1 posted by (C)wrairack

IMG_20150131_162237_edited-1 posted by (C)wrairack

IMG_20150131_163245_edited-1 posted by (C)wrairack
終演後

IMG_20150131_193134_edited-1 posted by (C)wrairack

IMG_20150131_193256_edited-1 posted by (C)wrairack

IMG_20150131_193301_edited-1 posted by (C)wrairack

IMG_20150131_193309_edited-1 posted by (C)wrairack

IMG_20150131_193343_edited-1 posted by (C)wrairack

IMG_20150131_193346_edited-1 posted by (C)wrairack

IMG_20150131_193343_edited-1 posted by (C)wrairack

IMG_20150131_193346_edited-1 posted by (C)wrairack

IMG_20150131_193634_edited-1 posted by (C)wrairack

IMG_20150131_193636_edited-1 posted by (C)wrairack

IMG_20150131_193910_edited-1 posted by (C)wrairack

IMG_20150131_194025_edited-1 posted by (C)wrairack

IMG_20150131_194239_edited-1 posted by (C)wrairack

IMG_20150131_194250_edited-1 posted by (C)wrairack

IMG_20150131_194258_edited-1 posted by (C)wrairack
今回のFJCライブでは、梶浦さんがステージでKalafina曲のキーボード担当したりと、かなりレアなライブだった。
そして梶浦さんのお題にひかるが初めて答えるなど貴重なシーンを目撃してしまった!
かなり楽しめるライブだった。
ただ真冬のライブは、もっと都心のライブハウスがいいかな
豊洲PTは吹きさらしでかなり極寒だった。
MC一部分のみ
今年、個人的に初ライブだったんですけど、「近っ!スタンディングってこんなに近かったんですね。なんか高校の時の隣の隣の席ぐらい」
お客さん:笑い
なんか手紙渡せそうwww こういうのは、なんか久しぶりだな感じだなと思っております。普段でしたらここでYuki Kajiura的なライブの説明をするんですけど、今日はYuki KaijiuraライブではなくてFJCライブなので、普段楽曲で造語とは何かとかは、知ってらっしゃるのではないかと思うので割愛しますwww
お客さん:笑い&拍手
あの歌詞は何だったんだろう?と思った方は後で隣の方に聞いてみてくださいwww
そんな感じで今日はやっていきたいと思います。まずは曲の説明を
まずはオーバーチャー
今回のオーバーチャーは異国のラジオが聞こえるという感じでやりたいと思って、いろんな音を入れてみました。そしたら、すっごく重くなっちゃったwww。でもFJCだからいいかなと思ってそのままやりました。
そのオーバーチャーに引き続き、次はEAT-MANのテーマ
これはすごく昔のアニメーションでEAT-MANというアニメーションの主人公のボルトという
私EAT-MANという漫画すごく好きだったんですよ。SFとファンタジーがすごく融合していて、メカがめちゃくちゃ格好良いんですよ。なんというかメカメカしいメカではなくて、すごく肉感的なメカでなんか血が通ってそうなメカなんです。すごく前に完結しちゃってたんですけど、去年連載が再開されたんです。1ファンとして嬉しいです。その連載が始まったときに10巻のコンプリートというものがでて、買ったんですけど、いま見ても、まったく時代を感じさせないもので、超おすすめです。ぜひEAT-MAN読んでみてください。新しいEAT-MANの本も1巻がでていますのでおすすめです。私大好きなんです。
MCが長くなってしまいましたwww
凱歌
darklore
Kyrie
と4曲お届けしました
歌い手の紹介からいきたいと思います
いつも出演者の皆様にお題というものを出させて頂いております。お題を出させていただくことによって、その人の人となりを理解していただこうという趣旨なのですが、
このお題はとても簡単に2015年私の欲しいもの
なぜこのお題にしたかというと、お題何にしようかなと考えてていたときに、twitter見ていたんですよ、そうしたらそこにいらっしゃる、ゆり姉こと貝田由里子さんが、干し芋食べたいなと書いていらして、そうだ私も食べたいなと思って...干し芋・・・ほしいも・・・ほしいもの・・・欲しいものと決まりましたwww
それでは行きましょう!ひかる!
ひかる:私、ここに立たせていただくの初めてなんですよ
梶浦さん:えっほんと!
ひかる:隣に梶浦さんいらっしゃるし、ちょっと緊張しますね。
2015年ひかるちゃんの欲しいものは?
欲しいものはもうひとつ、自分にとっての癒しの場所がほしいなと思います。
新しいカフェとか自分でゆったりできる場所が見つかればいいなと思ってます
なんかその自分の常連になれるようなカフェとか、よく漫画と見ると憧れるよね
そう憧れて、なかなか通い詰めるまで行かないじゃないですか
でもいざ通いつめて、マスターとか話しかけてくると、私うざいとか思ってしまうのよね
お客さん大爆笑
ひかる;わたしもそうなんですよ。
そうすると、なかなか常連にはなれないよね
ひかる:そうなんですよ。あっじゃもうこの店には来れないなとか思ってしまうんですよねwww
梶浦さん:あーこの人は話しかけてくる人か、じゃあ、もうこれないなwww
ひかる:話しかけてこない、癒される場所を探します。
梶浦さん;でも確かにほしいよね。遅くまでやっている。
ひかる:そうそう、そういうところがいいです。
梶浦さん:19時で閉まってるカフェとかあると、「ふざけてんじゃねえよ」って思います。
お客さん:大爆笑
梶浦さん:見つかるといいですね
ひかる:ありがとうございます
ではKEIKO
けいこ:KEIKOです。よろしくお願いします
梶浦さん:ではけいこちゃんの2115ね...
お客さん:大爆笑
けいこ:私すごいおばあちゃんなんですけど、生きてないですwww
梶浦さん;(言い直して)2015年けいこちゃんの欲しいものは?
私はですね。ごめんねひかるの後で言いづらいんですけど、コンビニのグミ全部買おうかなと思って
お客さん:大爆笑
けいこ:グミ大好きなんですけど
梶浦さん:結構かないそうな願いじゃない?
けいこ:そうなんですけど、どこのタイミングでやろうかなと思って
多分5000円くらいで買えちゃいそうなんですけど、なんか買いにくいじゃないですか
梶浦さん:私コンビニ慣れしているから、全然できるwww
リハの前の日とかにやれば、持ってきてくれれば、みんな食べてくれるから・・・
けいこ:・・・ぁ・・・自分で食べたいからwww
お客さん:大爆笑
梶浦さん:wwwwそうでしたか。分かりました。そのうち、きっとKalafinaブログで今日やってきましたという報告があると思います。

IMG_20150131_141134_edited-1 posted by (C)wrairack

IMG_20150131_141240_edited-1 posted by (C)wrairack
ららぽーと豊洲

IMG_20150131_141413_edited-1 posted by (C)wrairack

IMG_20150131_141424_edited-1 posted by (C)wrairack

IMG_20150131_141534_edited-1 posted by (C)wrairack
ららぽーと豊洲を少し散策

IMG_20150131_141943_edited-1 posted by (C)wrairack

IMG_20150131_142659_edited-1 posted by (C)wrairack
くまもとのお店があった
アンテナショップかな?

IMG_20150131_144358_edited-1 posted by (C)wrairack
ゆりかもめの豊洲駅へ

IMG_20150131_153351_edited-1 posted by (C)wrairack
ライブ会場 豊洲PIT

IMG_20150131_154100_edited-1 posted by (C)wrairack

IMG_20150131_154104_edited-1 posted by (C)wrairack

IMG_20150131_154305_edited-1 posted by (C)wrairack

IMG_20150131_154626_edited-1 posted by (C)wrairack
失敗だったのは、外のコインロッカーにかさばるダウンを入れてしまったこと。
季節は真冬、風も強くかなり寒い。
豊洲PITは屋内にもコインロッカーがあったので、真冬の時は屋内のコインロッカーを使うようにしたい。そうでないと病気になってしまう


IMG_20150131_160733_edited-1 posted by (C)wrairack

IMG_20150131_162225_edited-1 posted by (C)wrairack

IMG_20150131_162237_edited-1 posted by (C)wrairack

IMG_20150131_163245_edited-1 posted by (C)wrairack
終演後

IMG_20150131_193134_edited-1 posted by (C)wrairack

IMG_20150131_193256_edited-1 posted by (C)wrairack

IMG_20150131_193301_edited-1 posted by (C)wrairack

IMG_20150131_193309_edited-1 posted by (C)wrairack

IMG_20150131_193343_edited-1 posted by (C)wrairack

IMG_20150131_193346_edited-1 posted by (C)wrairack

IMG_20150131_193343_edited-1 posted by (C)wrairack

IMG_20150131_193346_edited-1 posted by (C)wrairack

IMG_20150131_193634_edited-1 posted by (C)wrairack

IMG_20150131_193636_edited-1 posted by (C)wrairack

IMG_20150131_193910_edited-1 posted by (C)wrairack

IMG_20150131_194025_edited-1 posted by (C)wrairack

IMG_20150131_194239_edited-1 posted by (C)wrairack

IMG_20150131_194250_edited-1 posted by (C)wrairack

IMG_20150131_194258_edited-1 posted by (C)wrairack
今回のFJCライブでは、梶浦さんがステージでKalafina曲のキーボード担当したりと、かなりレアなライブだった。
そして梶浦さんのお題にひかるが初めて答えるなど貴重なシーンを目撃してしまった!
かなり楽しめるライブだった。
ただ真冬のライブは、もっと都心のライブハウスがいいかな
豊洲PTは吹きさらしでかなり極寒だった。
MC一部分のみ
今年、個人的に初ライブだったんですけど、「近っ!スタンディングってこんなに近かったんですね。なんか高校の時の隣の隣の席ぐらい」
お客さん:笑い
なんか手紙渡せそうwww こういうのは、なんか久しぶりだな感じだなと思っております。普段でしたらここでYuki Kajiura的なライブの説明をするんですけど、今日はYuki KaijiuraライブではなくてFJCライブなので、普段楽曲で造語とは何かとかは、知ってらっしゃるのではないかと思うので割愛しますwww
お客さん:笑い&拍手
あの歌詞は何だったんだろう?と思った方は後で隣の方に聞いてみてくださいwww
そんな感じで今日はやっていきたいと思います。まずは曲の説明を
まずはオーバーチャー
今回のオーバーチャーは異国のラジオが聞こえるという感じでやりたいと思って、いろんな音を入れてみました。そしたら、すっごく重くなっちゃったwww。でもFJCだからいいかなと思ってそのままやりました。
そのオーバーチャーに引き続き、次はEAT-MANのテーマ
これはすごく昔のアニメーションでEAT-MANというアニメーションの主人公のボルトという
私EAT-MANという漫画すごく好きだったんですよ。SFとファンタジーがすごく融合していて、メカがめちゃくちゃ格好良いんですよ。なんというかメカメカしいメカではなくて、すごく肉感的なメカでなんか血が通ってそうなメカなんです。すごく前に完結しちゃってたんですけど、去年連載が再開されたんです。1ファンとして嬉しいです。その連載が始まったときに10巻のコンプリートというものがでて、買ったんですけど、いま見ても、まったく時代を感じさせないもので、超おすすめです。ぜひEAT-MAN読んでみてください。新しいEAT-MANの本も1巻がでていますのでおすすめです。私大好きなんです。
MCが長くなってしまいましたwww
凱歌
darklore
Kyrie
と4曲お届けしました
歌い手の紹介からいきたいと思います
いつも出演者の皆様にお題というものを出させて頂いております。お題を出させていただくことによって、その人の人となりを理解していただこうという趣旨なのですが、
このお題はとても簡単に2015年私の欲しいもの
なぜこのお題にしたかというと、お題何にしようかなと考えてていたときに、twitter見ていたんですよ、そうしたらそこにいらっしゃる、ゆり姉こと貝田由里子さんが、干し芋食べたいなと書いていらして、そうだ私も食べたいなと思って...干し芋・・・ほしいも・・・ほしいもの・・・欲しいものと決まりましたwww
それでは行きましょう!ひかる!
ひかる:私、ここに立たせていただくの初めてなんですよ
梶浦さん:えっほんと!
ひかる:隣に梶浦さんいらっしゃるし、ちょっと緊張しますね。
2015年ひかるちゃんの欲しいものは?
欲しいものはもうひとつ、自分にとっての癒しの場所がほしいなと思います。
新しいカフェとか自分でゆったりできる場所が見つかればいいなと思ってます
なんかその自分の常連になれるようなカフェとか、よく漫画と見ると憧れるよね
そう憧れて、なかなか通い詰めるまで行かないじゃないですか
でもいざ通いつめて、マスターとか話しかけてくると、私うざいとか思ってしまうのよね
お客さん大爆笑
ひかる;わたしもそうなんですよ。
そうすると、なかなか常連にはなれないよね
ひかる:そうなんですよ。あっじゃもうこの店には来れないなとか思ってしまうんですよねwww
梶浦さん:あーこの人は話しかけてくる人か、じゃあ、もうこれないなwww
ひかる:話しかけてこない、癒される場所を探します。
梶浦さん;でも確かにほしいよね。遅くまでやっている。
ひかる:そうそう、そういうところがいいです。
梶浦さん:19時で閉まってるカフェとかあると、「ふざけてんじゃねえよ」って思います。
お客さん:大爆笑
梶浦さん:見つかるといいですね
ひかる:ありがとうございます
ではKEIKO
けいこ:KEIKOです。よろしくお願いします
梶浦さん:ではけいこちゃんの2115ね...
お客さん:大爆笑
けいこ:私すごいおばあちゃんなんですけど、生きてないですwww
梶浦さん;(言い直して)2015年けいこちゃんの欲しいものは?
私はですね。ごめんねひかるの後で言いづらいんですけど、コンビニのグミ全部買おうかなと思って
お客さん:大爆笑
けいこ:グミ大好きなんですけど
梶浦さん:結構かないそうな願いじゃない?
けいこ:そうなんですけど、どこのタイミングでやろうかなと思って
多分5000円くらいで買えちゃいそうなんですけど、なんか買いにくいじゃないですか
梶浦さん:私コンビニ慣れしているから、全然できるwww
リハの前の日とかにやれば、持ってきてくれれば、みんな食べてくれるから・・・
けいこ:・・・ぁ・・・自分で食べたいからwww
お客さん:大爆笑
梶浦さん:wwwwそうでしたか。分かりました。そのうち、きっとKalafinaブログで今日やってきましたという報告があると思います。