Kalafina 7th Anniversary Live
2015年1月23日 TSUTAYA O-EAST

IMG_20150123_171934_edited-1 posted by (C)wrairack

IMG_20150123_172145_edited-1 posted by (C)wrairack

IMG_20150123_172200_edited-1 posted by (C)wrairack
3点チェックは厳格に行われる。

IMG_20150123_172224_edited-1 posted by (C)wrairack

IMG_20150123_172231_edited-1 posted by (C)wrairack

IMG_20150123_172236_edited-1 posted by (C)wrairack

IMG_20150123_172239_edited-1 posted by (C)wrairack

IMG_20150123_172244_edited-1 posted by (C)wrairack

IMG_20150123_172247_edited-1 posted by (C)wrairack

IMG_20150123_172442_edited-1 posted by (C)wrairack

IMG_20150123_172548_edited-1 posted by (C)wrairack

IMG_20150123_172947_edited-1 posted by (C)wrairack

IMG_20150123_172951_edited-1 posted by (C)wrairack
寒いので、いったん渋谷マークシティに退避
開場18時15分なので、少し前に並んだけど、700番台というかなり後方なので、正直寒い中早すぎたと思った。

IMG_20150123_180626_edited-1 posted by (C)wrairack

IMG_20150123_180644_edited-1 posted by (C)wrairack

IMG_20150123_183829_edited-1 posted by (C)wrairack

IMG_20150123_183832_edited-1 posted by (C)wrairack

IMG_20150123_183940_edited-1 posted by (C)wrairack
ようやく呼ばれる

IMG_20150123_183949_edited-1 posted by (C)wrairack

IMG_20150123_184011_edited-1 posted by (C)wrairack

IMG_20150123_184034_edited-1 posted by (C)wrairack

IMG_20150123_184249_edited-1 posted by (C)wrairack

IMG_20150123_184256_edited-1 posted by (C)wrairack
心配したけど、中のコインロッカーは空いていて服を入れることができた。
とにかく外は寒くて外のロッカーに入れようかと思ったけど、無理だった。
確保できた場所も、かなりの後ろというか最後方だけど、Kalafina3人を見ることができる場所だった。
そして開演
終演後
かなりの混雑で中々外にでることができない。

IMG_20150123_213120_edited-1 posted by (C)wrairack

IMG_20150123_213259_edited-1 posted by (C)wrairack

IMG_20150123_213430_edited-1 posted by (C)wrairack

IMG_20150123_213715_edited-1 posted by (C)wrairack

IMG_20150123_213723_edited-1 posted by (C)wrairack
いいライブだった。
外は寒い!!!
2015年1月24日 Kalafina 7th Anniversary LIVE 2015
セットリストはKalafina公式ブログから引用
開演
believe
progressive
--MC--
Kalafina:こんばんは
お客さん:こんばんは
わかな:Kalafina 7th Anniversary LIVE O-EASTへようこそ!!!
お客さん:拍手
わかな:ありがとうございます。1月23日、私たちKalafinaがデビューした日です。
お客さん:おめでとう!!!
わかな:7周年ということで7th、ラッキー7thということで、ラッキー7っていいますよねなんか、ラッキー7っていいなと思ってwww
お客さん:笑い
わかな:素敵な1年となるように7thライブを皆さんと一緒にやっていけることが、とても嬉しいです、8年目の新たなスタートを今夜、私たち一緒に見届けてください。
(歌っている)私たち(Kalafina)は見届けれらないのでwww
お客さん:笑い
わかな:最後まで楽しんでください、わかなです。
お客さん:拍手
けいこ:(O-EASTはステージと観客との位置が)近い。近い。近いということで、ちょっと興奮気味なんですけれども、落ち着いていこうと思っておりますよ
今年の私たちの初めての歌い始めのライブなので、皆さんとの時間を目一杯楽しんでいこうと思っています。よろしくお願いします。Keikoです。
お客さん:拍手
ひかる:皆さん平日にも関わらず集まってくださってありがとうございます。
今日集まってくださったのは、ファンクラブ会員の皆様ということで、今夜は濃い一夜になるはず、楽しい過ごせるように精一杯歌いたいと思います。よろしくお願いします。ひかるです。
わかな:さて...(ここで何かが「わかな」の衣装から落ちていく)
けいこ:羽落ちましたよwww
わかな:羽落ちましたwww
けいこ:今日はいいことが起きると思います
わかな:そうですね。願い事をかけて?
けいこ:そうですね。願い事をかけて、ふってやると
わかな:(わかな、すぐ後ろに行き・・・「キーボードの櫻田さん」)いらないってwww
お客さん:笑い
けいこ:すみません。戻ってきてくださいwww
けいこ:さて1曲目はですねビリーブ 2曲目プログレッシブというKalafinaなりにアッパーな曲をお届けしましたけど、スタンディングなので今日はまだまだ上げていきたいと思います!
お客さん:ウォー!!!拍手
ひかる:次の曲は手を上げて回したりする曲です。今日の皆さんならすごくいい感じにいけそうな気がしますwww
けいこ:そうですね。ぐるぐる行きたいと思います。初めましての方も見よう見まねで、「ぐるんぐるん」行ってください。じゃあ、みなさん準備はいいですか
お客さん:うぉー!!!
わかな:テトテトメトメ
テトテトメトメ
in your eyes
fantasia
--MC--
Kalafina:ありがとうございます。
けいこ:テトテトメトメからfantasiaというアッパパーという感じで皆さんついてきてくれてありがとうございます。
お客さん:拍手
けいこ:いいですよね。スタンディングならではですよね。
ひかる:そうですね。なんか皆さんの笑顔とかがすごく見えるし、この距離だから。立ちながら一緒に作れた気がします。
けいこ:ありがとうございます。
お客さん:拍手
わかな:すごく楽しかった。近づくとみんなも近づいてくるみたいな
けいこ:いいですね。久しぶりですからね。楽しみにしていたわけですけれども、1月というのはライブもあるんですけれども、去年から新年会をプライベートで始めました。
1年に1回ディズニーランドにいくというのも決まりごとであるんですね。ブログでも書いているんですけれども1年に1度の行事、ディズニーランドと新年会を両方とも1月にやってしまおうという
ひかる:もうそれしか(外に)出る日がないという
お客さん:大爆笑
ひかる:もう後は皆さんと過ごすライブしか出る機会がないという、メインイベントが1月で終わりそうという、もうその分すごく楽しんだWWW
わかな:ほんとにすごく楽しかった。私かぶりもの買ったんですけど、プーさんのかぶりもの買ったんですけど、あれは結構けいこの一押し、これがいいね。わかなよく似合ってるねと
お客さん:笑い
わかな:ブログに写真上げられてるんですけど、店員さんに帰りに持って帰るときの袋くださいという写真だったんですけど。
けいこ:わかながね、ちょっとね可愛いのを選ぼうとしてたから
ひかる:かわいくてちょっと面白いというのがいいみたいで、それが一番分かっているのがけいこさんだから、これがいいといつも勧めていて、結局、最終的にはわかなさんはそれを買って、・・・ごはんを食べるときにそれをかぶるって言ってましたwww
けいこ:ちょっとひかるは今回ずるくてですねwww
ひかる:ずるくない!
けいこ:ずるかったですよ。去年買った耳当てを持参してしまったという・・・
わかな:普通ですよwww
けいこ;私は三人で罰ゲームつきでやろうと思ってたんですよ
わかな、ひかる:罰ゲームだったんですか!!!
お客さん:大爆笑&拍手
けいこ:いや...罰ゲームではなくてwww。三人で三つ選んでどれが当たるか分かりませんよゲームをしようと思ってたの
ひかる:プレゼント交換的なものですね
けいこ:そう、あみだくじで当たった人から好きな物を選んでいく、的な物をしようと当日行ったんですよ。そしたらひかる付けてきていて買う気ないんですよwww
ひかる:まあ世の中経済的に・・・
お客さん:笑い&拍手
わかな:同じ物持ってますよねけいこ。一昨年のやつ
けいこ:持ってます。持ってます。
ひかる:いやあ面白かったですね。新年会ディズニーランドっていいですよね。
けいこ:新年会はディズニーランド、その後おなべしましたね
ひかる:去年はカラオケ行って、今年はおなべだから、来年はね違うの行きたいですね
けいこ:何がいいですか?
ひかる:何がいいかな?みんなから募集!こういうのいいというのをブログのコメントに書いて欲しい
お客さん:・・・小さい声で「温泉」
Kalafina:(オセロと聞き違えたみたいで)オセロは地味!
お客さん:大きな声で温泉!
Kalafina:温泉。あーいいですね。
ひかる:みんなの方ががいい考えをもってそう。じゃブログに書いてください。今日ライブのことをブログに書くと思うのでお願いします。もしかしたらその中から来年選ぶかもしれないです
お客さん:おおー
Kalafina:楽しみ-
けいこ:こんな感じで一年一年積み重ねてきたKalafinaなんですけど、次にお届けする楽曲は私たちがデビューするきっかけとなった作品「空の境界」から何曲かお届けしたいと思います。
fairytale
interlude #01
ARIA
傷跡
--MC--
けいこ:空の境界の中から何曲かお届けしました。
自分たちのライブを始めたときは、このコーラスワークをどうやって実現しようかと梶浦さんといろんなディスカッションしたことをいろいろ思い出すよね
ひかる:そうですね。5周年からこの何周年ライブという物をやらせていただいていて、その何周年ライブの時に、空の境界の楽曲を歌うことで初心に戻ろうという気持ちになるんですけど、今日はアリアが自分の中でぐっときちゃいました。
初めてレコーディングした曲で、元々サビを歌う予定なくレコーディングに入って、歌ってみてって言われたんです。
わかな:そうだったの。すごい秘話だね。そうなんだ。
ひかる:ほんとはひかるの声ではなかったかもしれない曲なんですけど、そういう思いもあって歌いながら初心に戻りました。
けいこ:初めての空の境界の楽曲を歌ったときに、空の境界は全7章あって7曲あるんですけど、その歌を(仮歌で)同じ人が歌っていて、この人うまいなあ、この人が全曲歌えばいいのにって思ったんですけど、その人がわかなだったんです。
お客さん:拍手
わかな:その時に何曲か歌わせていただいて、やっぱり歌詞も違うし、雰囲気も全然違ったじゃないピアノだけとか、今は全部夜にでましたけれども、この曲元々こういう仮歌だったなと私も、2007年に仮歌をとっているので、たまに聞くんですけど初心に戻りますね。こういう歌い方をしていたのかなとか
けいこ:作品を知っている方は作品を通して、今日初めて聞いてくださった方もいると思うんですけど、皆さんそれぞれに1曲1曲に対する思い入れがあるといいなと歌いながら思いました。
2007年に仮歌を歌い、1年1年積み重ねてきて、今年7周年ということもあるし、1月スタートしてということもあるので、今年の抱負を皆さんたちに聞いていただいて、1年間見張っていてもらおうかなと思います
お客さん:拍手
けいこ:ではひかるから行こうか
ひかる:はい。去年もひかるから抱負を言って、去年はまじめに強く生きますとか言ったんですけぢ、ちょっと今回は女子的な目標なんですけど、もうちょっと女子を磨こうと思って、化粧水の前にオイルを塗るという行程をメイクさんに教えてもらって、やった方がいいと教えてもらって、継続するということを今年から始めました。何事も継続ですよwww
もう3週間続けてます。女子力を上げていきたいと思います。
けいこ:女子力?がんばって。
ひかる:はい、がんばります。続けていきたいと思います。
お客さん:拍手
わかな:直前まで違う目標を立てていたんですけど変えます。(ライブが始まる)10分前にイヤモニ付け忘れちゃって、「いやいや、わーって」言ってたんですよ。ですから今年は慌てない(目標)。
お客さん:笑い&拍手
わかな:ここは控え室が上にあって、下がメイク部屋だったんですけど、メイクさんから「わーちゃんイヤモニ付けてないって」ラインがきて「わー分かってる分かってるって言って」下りていったら、ひかるとかがニコニコしながらメイク室で「待ってましたよ」って顔をしてきたきたって感じだったんですwww
ひかる:慌てないことをとったらわかなさんじゃないwww
けいこ:そうだよねwww
わかな:生まれたときから今までいろいろ慌てていて、うわーって感じだからwww
けいこ:私はね。去年は筑波山に登ったんですね、今年は富士山に登ろうかな
お客さん:拍手
筑波山は2時間くらいで一気に登ったんですけど、登山は爽快で気持ちが良くて達成感があるからいいなと思って
わかな:無事に帰ってきてくださいね。転んだりしないでフル装備で行ってください。
ひかる:それだけを祈りながらお待ちしております。
けいこ:2015年それぞれプライベートでも充実してプライベートで得た物も音楽活動の方につなげていけたらなと思います。そんなスタート。始まりをテーマにした曲をここでお届けしたいと思います。エデン。
Eden
光の旋律
満天
to the beginning
--MC--
けいこ:どうもありがとうございます。4曲をおとどけしました。
ここでバンドメンバーさんを紹介したいと思います。
ひかる:
オンベース高橋Jr知治
オンドラムス:佐藤強一
オンヴァイオリン:今野均
わかな:
そしてオンキーボード櫻田泰啓
オンギター:是永巧一
マニュピレータ:大平佳男
けいこ:このメンバーでお届けしておりますけれども、次にお届けする楽曲は初めてバンドメンバーさんと一緒にお届けします。
いろいろな楽曲でほぼ今きていただいていらっしゃるミュージシャンの方々にレコーディングに来ていただいているんですけれども、今日OPでお届けしたビリーブ。昨年出させていただいたシングルなんですけれども、そのカップリングになっている曲をお届けしたいなと思います。
それではお聞きください。
in every nothing
destination unknown
また風が強くなった
Kyrie
音楽
Kalafina&バンドメンバーさん退場
わかな:どうもありがとうございました!
snow fallingの曲にのって、これまでのKalafinaの活動の写真がモニターに複数掲載される。
グッズのTシャツに着替えたKalafinaが登場
--EN--
oblivious
--MC--
わかな:アンコールどうもありがとうございます。あっという間にアンコールですね。ここまで時間が早かったです。
7周年ということで、私たち7年間こうやって活動させていただいておりますけれども、ライブを始めて6年ですね。その中でたくさんのグッズ!
お客さん:www
わかな:・・・を作ってまいりましてwww 皆さんも今日身につけている方もたくさんいますね。7年間ということでお気に入りのTシャツとかも着られている方もいらっしゃるのではないでしょうか。ではここでグッズのひかる隊長!!!
お客さん:大拍手
ひかる:ここにいる方はだいたい見たことがあると思いますけれども、少し説明するとアンコールのMCでグッズの紹介をするのが定番になりつつあります。
今年も定番にしたいなという希望を込めてここでスタートしたいと思います。
お客さん:大拍手
ひかる:今回のグッズは、グッズの初心に返って、初期の頃に作っていたグッズを作ろうと思って今回作らせていただいたのですが、Tシャツ、フェイスタオル、リストバンド、トートバッグ、そしてキーホルダー。
(ひかるのみリストバンドをしているので、笑いが起きる)ここは(ひかるは)隊長なので隊長はするという、皆さんしている方は「副隊長」という感じですwww
過去にリストバンドの紹介をしたときに両手にしたら勇者とか、冬の時期にリストバンドを2つ手首に巻いて、自転車に乗ったら風が当たりにくいからいいよとわかなさんが教えてくれたりとか、ポスターを止めるようにしたらいいよとか、そういうことを言ったりしたんですけど、今回のグッズのポイントはわかなさんが最初に言ったみたいにラッキー7なので、7が全部入っています。なのでこれを付けると運が良くなるかもしれない。
今回のグッズを買った方は、身につけてみて運気を上げていきましょう.今年も!
そんな感じでよろしくお願いします。
けいこ:誘ってくださいよ!
ひかる:言おうと思ったんですけど、10分前に「わたわた」している人がいて、ちょっと言うタイミング逃しちゃったwww
わかな:すみませんwww (何もしていない腕も上げて)見えない?
お客さん:笑い&拍手
わかな:ここ!ここ!。気持ち。気持ちwww
ひかる&けいこ:気持ちwww
けいこ:楽しんでいただけたでしょうかwww
お客さん:大爆笑&大拍手
けいこ:スタンディングでやらせてもらうのは久しぶりで、どうですか皆さん疲れていませんか?
お客さん:へいきー!!!
けいこ:結構、強気な人たちが集まってますねwww
ひかる:やはり、心優しい方が集まってますね。
けいこ:水道橋のTDCホールではスタンディングとシートがあるんですけど、スタンディングをチョイスしてくる方々ですねwww
お客さん:うぉー!!!
けいこ:今年はいい始まりだと思う2015年。ありがとうございます。
お客さん:大拍手
けいこ:年始めがKalafina嬉しいことにお誕生ライブということでやらせていただいていますので、スタートがファンクラブの皆さんと一緒にスタートできているという。
もう告知してからすごく長くたってしまったので、まだまだだなと思っていたんですけど、早いもので、来月2月28日、3月1日は待ちに待った武道館が開催されます。ファンクラブの皆さんと一月一月歩みを重ねていきたいなと思いました。
今日はどうもありがとうございました。
お客さん:大拍手
けいこ:ライブの最後はこの曲を選びました。「夢の大地」
夢の大地
Kalafina:どうもありがとうございました。
けいこ:バンドメンバーさんを紹介します。
オンベース高橋Jr知治
オンドラムス:佐藤強一
オンヴァイオリン:今野均
わかな:
そしてオンキーボード櫻田泰啓
オンギター:是永巧一
マニュピレータ:大平佳男
そしてファンクラブの会員の皆さん!!!!
お客さん:大拍手!!!!
みんな:中央に集まり挨拶
「ありがとうございました!!!」
お客さん:大拍手!!!!
バンドメンバーさん退場(「未来」が流れる)
わかな:バンドメンバーさんにもう一度大きな拍手をお願いします。
お客さん:大拍手!!!!
Kalafina:左→右→中央でご挨拶をして終了
Kalafina:退場
終演

IMG_20150123_171934_edited-1 posted by (C)wrairack

IMG_20150123_172145_edited-1 posted by (C)wrairack

IMG_20150123_172200_edited-1 posted by (C)wrairack
3点チェックは厳格に行われる。

IMG_20150123_172224_edited-1 posted by (C)wrairack

IMG_20150123_172231_edited-1 posted by (C)wrairack

IMG_20150123_172236_edited-1 posted by (C)wrairack

IMG_20150123_172239_edited-1 posted by (C)wrairack

IMG_20150123_172244_edited-1 posted by (C)wrairack

IMG_20150123_172247_edited-1 posted by (C)wrairack

IMG_20150123_172442_edited-1 posted by (C)wrairack

IMG_20150123_172548_edited-1 posted by (C)wrairack

IMG_20150123_172947_edited-1 posted by (C)wrairack

IMG_20150123_172951_edited-1 posted by (C)wrairack
寒いので、いったん渋谷マークシティに退避
開場18時15分なので、少し前に並んだけど、700番台というかなり後方なので、正直寒い中早すぎたと思った。

IMG_20150123_180626_edited-1 posted by (C)wrairack

IMG_20150123_180644_edited-1 posted by (C)wrairack

IMG_20150123_183829_edited-1 posted by (C)wrairack

IMG_20150123_183832_edited-1 posted by (C)wrairack

IMG_20150123_183940_edited-1 posted by (C)wrairack
ようやく呼ばれる

IMG_20150123_183949_edited-1 posted by (C)wrairack

IMG_20150123_184011_edited-1 posted by (C)wrairack

IMG_20150123_184034_edited-1 posted by (C)wrairack

IMG_20150123_184249_edited-1 posted by (C)wrairack

IMG_20150123_184256_edited-1 posted by (C)wrairack
心配したけど、中のコインロッカーは空いていて服を入れることができた。
とにかく外は寒くて外のロッカーに入れようかと思ったけど、無理だった。
確保できた場所も、かなりの後ろというか最後方だけど、Kalafina3人を見ることができる場所だった。
そして開演
終演後
かなりの混雑で中々外にでることができない。

IMG_20150123_213120_edited-1 posted by (C)wrairack

IMG_20150123_213259_edited-1 posted by (C)wrairack

IMG_20150123_213430_edited-1 posted by (C)wrairack

IMG_20150123_213715_edited-1 posted by (C)wrairack

IMG_20150123_213723_edited-1 posted by (C)wrairack
いいライブだった。
外は寒い!!!
2015年1月24日 Kalafina 7th Anniversary LIVE 2015
セットリストはKalafina公式ブログから引用
開演
believe
progressive
--MC--
Kalafina:こんばんは
お客さん:こんばんは
わかな:Kalafina 7th Anniversary LIVE O-EASTへようこそ!!!
お客さん:拍手
わかな:ありがとうございます。1月23日、私たちKalafinaがデビューした日です。
お客さん:おめでとう!!!
わかな:7周年ということで7th、ラッキー7thということで、ラッキー7っていいますよねなんか、ラッキー7っていいなと思ってwww
お客さん:笑い
わかな:素敵な1年となるように7thライブを皆さんと一緒にやっていけることが、とても嬉しいです、8年目の新たなスタートを今夜、私たち一緒に見届けてください。
(歌っている)私たち(Kalafina)は見届けれらないのでwww
お客さん:笑い
わかな:最後まで楽しんでください、わかなです。
お客さん:拍手
けいこ:(O-EASTはステージと観客との位置が)近い。近い。近いということで、ちょっと興奮気味なんですけれども、落ち着いていこうと思っておりますよ
今年の私たちの初めての歌い始めのライブなので、皆さんとの時間を目一杯楽しんでいこうと思っています。よろしくお願いします。Keikoです。
お客さん:拍手
ひかる:皆さん平日にも関わらず集まってくださってありがとうございます。
今日集まってくださったのは、ファンクラブ会員の皆様ということで、今夜は濃い一夜になるはず、楽しい過ごせるように精一杯歌いたいと思います。よろしくお願いします。ひかるです。
わかな:さて...(ここで何かが「わかな」の衣装から落ちていく)
けいこ:羽落ちましたよwww
わかな:羽落ちましたwww
けいこ:今日はいいことが起きると思います
わかな:そうですね。願い事をかけて?
けいこ:そうですね。願い事をかけて、ふってやると
わかな:(わかな、すぐ後ろに行き・・・「キーボードの櫻田さん」)いらないってwww
お客さん:笑い
けいこ:すみません。戻ってきてくださいwww
けいこ:さて1曲目はですねビリーブ 2曲目プログレッシブというKalafinaなりにアッパーな曲をお届けしましたけど、スタンディングなので今日はまだまだ上げていきたいと思います!
お客さん:ウォー!!!拍手
ひかる:次の曲は手を上げて回したりする曲です。今日の皆さんならすごくいい感じにいけそうな気がしますwww
けいこ:そうですね。ぐるぐる行きたいと思います。初めましての方も見よう見まねで、「ぐるんぐるん」行ってください。じゃあ、みなさん準備はいいですか
お客さん:うぉー!!!
わかな:テトテトメトメ
テトテトメトメ
in your eyes
fantasia
--MC--
Kalafina:ありがとうございます。
けいこ:テトテトメトメからfantasiaというアッパパーという感じで皆さんついてきてくれてありがとうございます。
お客さん:拍手
けいこ:いいですよね。スタンディングならではですよね。
ひかる:そうですね。なんか皆さんの笑顔とかがすごく見えるし、この距離だから。立ちながら一緒に作れた気がします。
けいこ:ありがとうございます。
お客さん:拍手
わかな:すごく楽しかった。近づくとみんなも近づいてくるみたいな
けいこ:いいですね。久しぶりですからね。楽しみにしていたわけですけれども、1月というのはライブもあるんですけれども、去年から新年会をプライベートで始めました。
1年に1回ディズニーランドにいくというのも決まりごとであるんですね。ブログでも書いているんですけれども1年に1度の行事、ディズニーランドと新年会を両方とも1月にやってしまおうという
ひかる:もうそれしか(外に)出る日がないという
お客さん:大爆笑
ひかる:もう後は皆さんと過ごすライブしか出る機会がないという、メインイベントが1月で終わりそうという、もうその分すごく楽しんだWWW
わかな:ほんとにすごく楽しかった。私かぶりもの買ったんですけど、プーさんのかぶりもの買ったんですけど、あれは結構けいこの一押し、これがいいね。わかなよく似合ってるねと
お客さん:笑い
わかな:ブログに写真上げられてるんですけど、店員さんに帰りに持って帰るときの袋くださいという写真だったんですけど。
けいこ:わかながね、ちょっとね可愛いのを選ぼうとしてたから
ひかる:かわいくてちょっと面白いというのがいいみたいで、それが一番分かっているのがけいこさんだから、これがいいといつも勧めていて、結局、最終的にはわかなさんはそれを買って、・・・ごはんを食べるときにそれをかぶるって言ってましたwww
けいこ:ちょっとひかるは今回ずるくてですねwww
ひかる:ずるくない!
けいこ:ずるかったですよ。去年買った耳当てを持参してしまったという・・・
わかな:普通ですよwww
けいこ;私は三人で罰ゲームつきでやろうと思ってたんですよ
わかな、ひかる:罰ゲームだったんですか!!!
お客さん:大爆笑&拍手
けいこ:いや...罰ゲームではなくてwww。三人で三つ選んでどれが当たるか分かりませんよゲームをしようと思ってたの
ひかる:プレゼント交換的なものですね
けいこ:そう、あみだくじで当たった人から好きな物を選んでいく、的な物をしようと当日行ったんですよ。そしたらひかる付けてきていて買う気ないんですよwww
ひかる:まあ世の中経済的に・・・
お客さん:笑い&拍手
わかな:同じ物持ってますよねけいこ。一昨年のやつ
けいこ:持ってます。持ってます。
ひかる:いやあ面白かったですね。新年会ディズニーランドっていいですよね。
けいこ:新年会はディズニーランド、その後おなべしましたね
ひかる:去年はカラオケ行って、今年はおなべだから、来年はね違うの行きたいですね
けいこ:何がいいですか?
ひかる:何がいいかな?みんなから募集!こういうのいいというのをブログのコメントに書いて欲しい
お客さん:・・・小さい声で「温泉」
Kalafina:(オセロと聞き違えたみたいで)オセロは地味!
お客さん:大きな声で温泉!
Kalafina:温泉。あーいいですね。
ひかる:みんなの方ががいい考えをもってそう。じゃブログに書いてください。今日ライブのことをブログに書くと思うのでお願いします。もしかしたらその中から来年選ぶかもしれないです
お客さん:おおー
Kalafina:楽しみ-
けいこ:こんな感じで一年一年積み重ねてきたKalafinaなんですけど、次にお届けする楽曲は私たちがデビューするきっかけとなった作品「空の境界」から何曲かお届けしたいと思います。
fairytale
interlude #01
ARIA
傷跡
--MC--
けいこ:空の境界の中から何曲かお届けしました。
自分たちのライブを始めたときは、このコーラスワークをどうやって実現しようかと梶浦さんといろんなディスカッションしたことをいろいろ思い出すよね
ひかる:そうですね。5周年からこの何周年ライブという物をやらせていただいていて、その何周年ライブの時に、空の境界の楽曲を歌うことで初心に戻ろうという気持ちになるんですけど、今日はアリアが自分の中でぐっときちゃいました。
初めてレコーディングした曲で、元々サビを歌う予定なくレコーディングに入って、歌ってみてって言われたんです。
わかな:そうだったの。すごい秘話だね。そうなんだ。
ひかる:ほんとはひかるの声ではなかったかもしれない曲なんですけど、そういう思いもあって歌いながら初心に戻りました。
けいこ:初めての空の境界の楽曲を歌ったときに、空の境界は全7章あって7曲あるんですけど、その歌を(仮歌で)同じ人が歌っていて、この人うまいなあ、この人が全曲歌えばいいのにって思ったんですけど、その人がわかなだったんです。
お客さん:拍手
わかな:その時に何曲か歌わせていただいて、やっぱり歌詞も違うし、雰囲気も全然違ったじゃないピアノだけとか、今は全部夜にでましたけれども、この曲元々こういう仮歌だったなと私も、2007年に仮歌をとっているので、たまに聞くんですけど初心に戻りますね。こういう歌い方をしていたのかなとか
けいこ:作品を知っている方は作品を通して、今日初めて聞いてくださった方もいると思うんですけど、皆さんそれぞれに1曲1曲に対する思い入れがあるといいなと歌いながら思いました。
2007年に仮歌を歌い、1年1年積み重ねてきて、今年7周年ということもあるし、1月スタートしてということもあるので、今年の抱負を皆さんたちに聞いていただいて、1年間見張っていてもらおうかなと思います
お客さん:拍手
けいこ:ではひかるから行こうか
ひかる:はい。去年もひかるから抱負を言って、去年はまじめに強く生きますとか言ったんですけぢ、ちょっと今回は女子的な目標なんですけど、もうちょっと女子を磨こうと思って、化粧水の前にオイルを塗るという行程をメイクさんに教えてもらって、やった方がいいと教えてもらって、継続するということを今年から始めました。何事も継続ですよwww
もう3週間続けてます。女子力を上げていきたいと思います。
けいこ:女子力?がんばって。
ひかる:はい、がんばります。続けていきたいと思います。
お客さん:拍手
わかな:直前まで違う目標を立てていたんですけど変えます。(ライブが始まる)10分前にイヤモニ付け忘れちゃって、「いやいや、わーって」言ってたんですよ。ですから今年は慌てない(目標)。
お客さん:笑い&拍手
わかな:ここは控え室が上にあって、下がメイク部屋だったんですけど、メイクさんから「わーちゃんイヤモニ付けてないって」ラインがきて「わー分かってる分かってるって言って」下りていったら、ひかるとかがニコニコしながらメイク室で「待ってましたよ」って顔をしてきたきたって感じだったんですwww
ひかる:慌てないことをとったらわかなさんじゃないwww
けいこ:そうだよねwww
わかな:生まれたときから今までいろいろ慌てていて、うわーって感じだからwww
けいこ:私はね。去年は筑波山に登ったんですね、今年は富士山に登ろうかな
お客さん:拍手
筑波山は2時間くらいで一気に登ったんですけど、登山は爽快で気持ちが良くて達成感があるからいいなと思って
わかな:無事に帰ってきてくださいね。転んだりしないでフル装備で行ってください。
ひかる:それだけを祈りながらお待ちしております。
けいこ:2015年それぞれプライベートでも充実してプライベートで得た物も音楽活動の方につなげていけたらなと思います。そんなスタート。始まりをテーマにした曲をここでお届けしたいと思います。エデン。
Eden
光の旋律
満天
to the beginning
--MC--
けいこ:どうもありがとうございます。4曲をおとどけしました。
ここでバンドメンバーさんを紹介したいと思います。
ひかる:
オンベース高橋Jr知治
オンドラムス:佐藤強一
オンヴァイオリン:今野均
わかな:
そしてオンキーボード櫻田泰啓
オンギター:是永巧一
マニュピレータ:大平佳男
けいこ:このメンバーでお届けしておりますけれども、次にお届けする楽曲は初めてバンドメンバーさんと一緒にお届けします。
いろいろな楽曲でほぼ今きていただいていらっしゃるミュージシャンの方々にレコーディングに来ていただいているんですけれども、今日OPでお届けしたビリーブ。昨年出させていただいたシングルなんですけれども、そのカップリングになっている曲をお届けしたいなと思います。
それではお聞きください。
in every nothing
destination unknown
また風が強くなった
Kyrie
音楽
Kalafina&バンドメンバーさん退場
わかな:どうもありがとうございました!
snow fallingの曲にのって、これまでのKalafinaの活動の写真がモニターに複数掲載される。
グッズのTシャツに着替えたKalafinaが登場
--EN--
oblivious
--MC--
わかな:アンコールどうもありがとうございます。あっという間にアンコールですね。ここまで時間が早かったです。
7周年ということで、私たち7年間こうやって活動させていただいておりますけれども、ライブを始めて6年ですね。その中でたくさんのグッズ!
お客さん:www
わかな:・・・を作ってまいりましてwww 皆さんも今日身につけている方もたくさんいますね。7年間ということでお気に入りのTシャツとかも着られている方もいらっしゃるのではないでしょうか。ではここでグッズのひかる隊長!!!
お客さん:大拍手
ひかる:ここにいる方はだいたい見たことがあると思いますけれども、少し説明するとアンコールのMCでグッズの紹介をするのが定番になりつつあります。
今年も定番にしたいなという希望を込めてここでスタートしたいと思います。
お客さん:大拍手
ひかる:今回のグッズは、グッズの初心に返って、初期の頃に作っていたグッズを作ろうと思って今回作らせていただいたのですが、Tシャツ、フェイスタオル、リストバンド、トートバッグ、そしてキーホルダー。
(ひかるのみリストバンドをしているので、笑いが起きる)ここは(ひかるは)隊長なので隊長はするという、皆さんしている方は「副隊長」という感じですwww
過去にリストバンドの紹介をしたときに両手にしたら勇者とか、冬の時期にリストバンドを2つ手首に巻いて、自転車に乗ったら風が当たりにくいからいいよとわかなさんが教えてくれたりとか、ポスターを止めるようにしたらいいよとか、そういうことを言ったりしたんですけど、今回のグッズのポイントはわかなさんが最初に言ったみたいにラッキー7なので、7が全部入っています。なのでこれを付けると運が良くなるかもしれない。
今回のグッズを買った方は、身につけてみて運気を上げていきましょう.今年も!
そんな感じでよろしくお願いします。
けいこ:誘ってくださいよ!
ひかる:言おうと思ったんですけど、10分前に「わたわた」している人がいて、ちょっと言うタイミング逃しちゃったwww
わかな:すみませんwww (何もしていない腕も上げて)見えない?
お客さん:笑い&拍手
わかな:ここ!ここ!。気持ち。気持ちwww
ひかる&けいこ:気持ちwww
けいこ:楽しんでいただけたでしょうかwww
お客さん:大爆笑&大拍手
けいこ:スタンディングでやらせてもらうのは久しぶりで、どうですか皆さん疲れていませんか?
お客さん:へいきー!!!
けいこ:結構、強気な人たちが集まってますねwww
ひかる:やはり、心優しい方が集まってますね。
けいこ:水道橋のTDCホールではスタンディングとシートがあるんですけど、スタンディングをチョイスしてくる方々ですねwww
お客さん:うぉー!!!
けいこ:今年はいい始まりだと思う2015年。ありがとうございます。
お客さん:大拍手
けいこ:年始めがKalafina嬉しいことにお誕生ライブということでやらせていただいていますので、スタートがファンクラブの皆さんと一緒にスタートできているという。
もう告知してからすごく長くたってしまったので、まだまだだなと思っていたんですけど、早いもので、来月2月28日、3月1日は待ちに待った武道館が開催されます。ファンクラブの皆さんと一月一月歩みを重ねていきたいなと思いました。
今日はどうもありがとうございました。
お客さん:大拍手
けいこ:ライブの最後はこの曲を選びました。「夢の大地」
夢の大地
Kalafina:どうもありがとうございました。
けいこ:バンドメンバーさんを紹介します。
オンベース高橋Jr知治
オンドラムス:佐藤強一
オンヴァイオリン:今野均
わかな:
そしてオンキーボード櫻田泰啓
オンギター:是永巧一
マニュピレータ:大平佳男
そしてファンクラブの会員の皆さん!!!!
お客さん:大拍手!!!!
みんな:中央に集まり挨拶
「ありがとうございました!!!」
お客さん:大拍手!!!!
バンドメンバーさん退場(「未来」が流れる)
わかな:バンドメンバーさんにもう一度大きな拍手をお願いします。
お客さん:大拍手!!!!
Kalafina:左→右→中央でご挨拶をして終了
Kalafina:退場
終演