Kalafina LIVE TOUR 2014 | Wrairack BLOG

Kalafina LIVE TOUR 2014

11月1日に開催されたKalafina LIVE TOUR 2014東京国際フォーラムに行ってきた。
久しぶりのKalafinaワンマンライブ実に素晴らしかった。

IMG_20141101_155302
IMG_20141101_155302 posted by (C)wrairack

IMG_20141101_155654
IMG_20141101_155654 posted by (C)wrairack

贈花
IMG_20141101_155426
IMG_20141101_155426 posted by (C)wrairack

IMG_20141101_155429
IMG_20141101_155429 posted by (C)wrairack

IMG_20141101_155432
IMG_20141101_155432 posted by (C)wrairack

IMG_20141101_155438
IMG_20141101_155438 posted by (C)wrairack

IMG_20141101_155441
IMG_20141101_155441 posted by (C)wrairack

IMG_20141101_155445
IMG_20141101_155445 posted by (C)wrairack

IMG_20141101_155449
IMG_20141101_155449 posted by (C)wrairack

IMG_20141101_155452
IMG_20141101_155452 posted by (C)wrairack

IMG_20141101_155457
IMG_20141101_155457 posted by (C)wrairack

IMG_20141101_195826
IMG_20141101_195826 posted by (C)wrairack

IMG_20141101_195829
IMG_20141101_195829 posted by (C)wrairack

IMG_20141101_195834
IMG_20141101_195834 posted by (C)wrairack

IMG_20141101_195837
IMG_20141101_195837 posted by (C)wrairack

IMG_20141101_195841
IMG_20141101_195841 posted by (C)wrairack

IMG_20141101_195844
IMG_20141101_195844 posted by (C)wrairack

IMG_20141101_195848
IMG_20141101_195848 posted by (C)wrairack

IMG_20141101_195856
IMG_20141101_195856 posted by (C)wrairack

IMG_20141101_195858
IMG_20141101_195858 posted by (C)wrairack

Kalafinaセレクトアイテムのメッセージ
IMG_20141101_195358
IMG_20141101_195358 posted by (C)wrairack

IMG_20141101_195401
IMG_20141101_195401 posted by (C)wrairack

IMG_20141101_195405
IMG_20141101_195405 posted by (C)wrairack

ニュースサイトの記事リンク
音楽ナタリー
Kalafina、5000人に美声届ける年内最終公演

れポたま!
【11/1開催】Kalafinaが「Kalafina LIVE TOUR 2014」のファイナル公演を開催! ヴォーカル力だけでなく、演出でもファンを魅了!!
















セットリスト
Kalafina公式ブログ
Hikaruの記事から引用

overture(prelude)~dolce
adore
--MC--
屋根の向こうに
I have a dream
storia
--MC--
うつくしさ
red moon
Magia[quattro]
to the beginning
~acoustic part~
fairytale(大阪)/seventh heaven(東京)
君が光に変えて行く(大阪)/snow falling(東京)
--MC--
追憶
obbligato
consolation
--MC--
ひかりふる
君の銀の庭
symphonia(大阪)/misterioso(東京)
--MC--
believe


--EN--

音楽
heavenly blue
--MC--
アレルヤ

MCはアンコールのheavenly blueの後
Hikaruのグッズ紹介のみまとめた

Heavenly Blue終わって。

Wakana:改めましてアンコールありがとうございます。
Keiko,Hikaru:ありがとうございます。
お客さん:拍手
Wakana:
ありがとうございます。音楽そしてheavenly blue聞いていただきました。
私たちKalafinaにとって久しぶりのツアーワンマンライブということで、それはそれは気合いが入っておりまして、私たち夜なべをして考えましたよね。「グッズ!!!」について
拍手
今日はですね、そのグッズについてとてもお詳しい方がいらしゃっているということで、呼んでみたいと思います。グッズ博物館のHikaru館長です。よろしくお願いします。
お客さん:拍手
Hikaru:博物館ってなんか終わっちゃてる感じがするんですけど、あの...すみません。ここでグッズの話をしばらくさせていただきますのでお立ちの方は座っていただいて。アンコールのMCのときに、HIkaruがグッズの紹介をさせていただいているというわけで、初めて来た方すみません戸惑ったと思ったと思いますが、紹介をします。
今日は1つだけグッズの紹介をさせていただきたいと思います。
今日はパンフレットについてお話ししたいと思います。
お客さん:拍手
やはりライブと言えばパンフレット。これを持って帰れば思いでに残るというものなので凄く自分たちも考えながら作らせていただいたんですが。
まず最初の頁を開けばプロデューサーである梶浦由紀さんからのメッセージが書かれています。
きっとあのメッセージはパンフレットをお手にしてくださった皆様へのメッセージだと思うんですけれども、毎回パンフレットができて自分でこうパンフレットを開いたときに、梶浦さんのお言葉を見て、凄く身が引き締まります。
そんな素敵なお言葉が書いてありますので是非是非皆さんにも(読んでもらいたいと思います)。
そして次の頁を開くと、ちょっと今までKalafinaがきてきたお洋服と比べるとフェミニンな感じのお洋服がでてくるんですけれども、これはHikaruはこの頁でWakanaさんがバストアップをしている写真があるんですけど、それがめっちゃ好きです!
Wakana:ここでHikaruに礼をする。
お客さん:拍手
ベストショットなんです。みんなにみてもらいたーい!!!
お客さん:拍手
そんな写真があり、次の頁を開くと
いつものちょっとゴシックの(お洋服の)Kalafinaで黒いドレスで、でもロングドレスなんですねみんなそれは珍しいかなと思うんですけど、それを何とお城をバックに撮ったりしているんですね。それが何とちょっと贅沢に2頁を見開き1頁を使って撮っているんですけど、ちょうどKeikoさんが写っている写真でこうやって(Hikaruポーズをとる)ちょっと下を向いている写真があるんですけど、今回のパンフレットのコンセプトとして奥行きを凄く大切にしているんですよ。(Keikoが)こうやってるのがあるんですけど(Hikaruポーズをとる)、(Keikoの)こっちにお城がある写真があるんですけど、凄く綺麗なのでぜひ見ていただきたい。
お客さん:拍手
Keiko:Wakanaの側にすっと走りHikaruに礼をするwww

そんな頁を過ぎましたら、3人のインタビュー頁というのがあって、それぞれ3人が質問に答えた頁があるんですけど、私ごとで申し訳ないんですけど、そのHikaruの頁の中に珍しいバックショットの写真があって、こういう(Hikaruポーズをとる)、こっちむきだったかな?(Hikaru向きを変えてポーズをとる)、背中が写っているやつがあるんですね。それはちょっと恥ずかしいんだけど、珍しいなと思ったwww
で、見て欲しいと思った。

お客さん:拍手

その頁を閉じたら。あー照れるーwww
ライブ写真がのっております。ライブ写真がうわーとのっていた後に、最後にバンドさんの写真がちょっちょっとのっています。で、バンドさんの説明がちょっちょっとあります(フロントバンドメンバーの皆さんも笑いながらHikaruを見ているwww)
それがね、いつも思うんですけど、いつもバンドさんの紹介が書いてあるんですけど、その頁凄い「こんな経歴なんですかーーーーーーーーーーーーって」いう、目玉が飛び出るくらいの、この短さでまとめるのって大変ってくらい、ものすごい方たちなんだなって、もうほんとにほんとにびっくりするくらい。もう光栄です!!!
お客さん:拍手
フロントバンドメンバーの皆さんも礼をするwww

ぜひ皆さんにも見ていただきたいなと思うパンフレットができましたので。もしも気になるなと思う方がいらっしゃいましたら。帰りにグッズのところを通ると思うので、そこを横目なり、流し目なり、がん見などしていただいて(Hikaruそれぞれポーズをとる)、グッズの買うところのちょっと隣のところに、グッズを見ることができるところがあると思うので、そこでちょっと見ていただいて、今日はどうかなー今日は止めておこうかなーとかいろいろ考えて、もし今日はこの子を持ち帰ろうと思ったら、ぜひお手にしていただいて、残念ながらの方は心に秘めていただいてと思います。
以上です

お客さん:大拍手

Keiko:館長...もうHikaruいつからこんなにしゃべりがうまくなったんだろうね。あのお姉ちゃん(Wakana)にも教えてあげて
拍手
Keiko:Kalafinaこんなバランスでやっておりますけれども、今日はいつものバンドスタイルに加えて、今野ストリングスの皆さんにもいろんな曲を弾いていただいて、ちょっとサプライズ的なライブになったと思います。皆さん楽しんでいただけたでしょうか?
お客さん:大拍手
年内はこういった大きなホールで、フルメンバーでワンマンライブをすることはなくて、これが最後なのでちょっとさみしい気持ちもあるんですけれども、来年は大きなステージが待っております。先ほどもお話しましたベストアルバムのタイトルをとって、RED DAYそしてBLUE DAYとつけた2月28日と3月1日の2日間に渡って日本武道館でライブをやることが決定しています
お客さん:大拍手
Kalafina:ありがとうございます。

Keiko:ほんとにライブ活動をしてきてから、ライブハウスをスタートしてきてから1つ1つ会場が大きくなったり、(お客さんが)増えたり、少しずつですけれども、自分たちの夢がかなってきて、歌手になると決めたとき、3人ともそれぞれに日本武道館に立ってみたいという思いがどこかにあったので、その思いを皆さんと一緒に体現できるというのは。決まってからもう一度歌い手として責任を持って歌を歌いたいと思いました


終演後















最後の曲アレルヤで見せたWakanaの涙。近くにいたKeikoがすぐに寄り添などサプライズもあった。
(HIkaruは立ち位置が遠かった)
Wakanaは感極まって涙を見せたらしい。

12月のクリスマスアコースティックは残念ながら落選したのでKalafinaライブはこれで終了となる。
来年は武道館単独ライブもあり凄い年になりそうだ。