May'nライブツアー dots and lines(どあら)川崎その2 | Wrairack BLOG

May'nライブツアー dots and lines(どあら)川崎その2

May'nどあら 川崎クラブチッタ
2014年2月23日

ViViD
Run Real Run
Brain Diver

May’n Road to 10th Anniversary Japan & World Tour 2014-2015 『dots and lines』
タイトルにもあるように1年間のツアーとなっています。Japan & Worldツアーということで日本そして世界をまわらせていただきます。
ライブをする度にもっともっとみんなの元へ会いに行きたい。自分の足で行って歌を届けたい。その思いでライブをしていました。なので今回これが(47都道府県ライブ)を開催できることが決まったということは、ほんとにびっくりしました。ほんとに皆さんの応援のおかげです。ありがとうございます。


今回47都道府県ツアーということでいつも以上に新しい出会いもいつも以上にあるんじゃないかと思っています。実は今日初めてのMay’nライブという方はいらっしゃいますか?
初めての部員さん「はーい!」
ありがとうございます。
初めてのライブって緊張する人もいると思うんです。ちょっと振り付けとか分からないや。決まりごととかあるのかな?とか、全然そんなこと気にしなくてOKです。
ルールはありません。あるのはマナーだけです。一緒に今日一日を最高の一日にしましょう!!!

May'n☆Space
わたしのしるし
アオゾラ

アオゾラは、昨年武道館で歌ったときに1曲目で歌いました、その時ステージで目を閉じて歌って、目を開けたら、一面のアオゾラをみんなが作ってくれていました(みんな青のサイリュームを振ってた)。もうとてもびっくりして今でもその感動を覚えているんだけど・・・ブルーレイに収録されてまして・・・
部員さん「大笑い」
曲というのは、そうやってライブでどんどん形を変えていく楽曲がたくさんあります。今後もこうやって音楽に出会っていくんだと思います。

ワイルドローズ
May’nダンサーさんのパフォーマンス

ライブのタイトル名について
dots and linesという名はいつものように私がタイトルをつけさせていただきました。
なんか長いタイトルなので「どあら」と呼んでいます。
名古屋出身ですし、某球団のマスコットの意味を込めてどあらと呼んでいます。
略称をどあらにする前までは、みんないろいろな名前で呼んでました。点と線だから点線とか、格好良くdalとか、ワールドツアーということもあってdalもいいなと思ったんですけど、dalだと発音するときに ダル って発音してしまうので、ダルっていう響きはよくないと思って、どあらにしました。

今までの活動の中でもたくさんの点を打たせていただきました。そんな点をつないで未来を形作るたくさんの線というものを今回このツアーで作っていきたいと思っています。
なのでそんな思いを込めてdots and linesです。みなさんよろしくお願いします。

10周年とマクロスFとの出会い
タイトルにもRoad to 10th Anniversaryとあるように、デビュー10周年に向けたツアーとなっています。
今年の6月にデビュー10年目を迎える。2005年に本名でデビューして、そして2008年にMay’nという名前に変わっています。
今、私がここにいることができているのも、May’nになることができたのもマクロスFにおかげです。マクロスFの出会いはとても大きくて,今までもたくさんの楽曲を私のコンサートでも歌わせていただきました。次はマクロスFでシェリルノームの楽曲を歌わせていただいたので、その曲を歌います。

今回セットリストはすごく悩んだんだけど、一番悩んだところがマクロスFのシェリルノームの楽曲です。本当に迷って選べませんでした。
部員さん「笑い」
47都道府県ということで10周年に向けた特別なツアーということで、初めての試みでメドレーでやります。ただメドレーすることに決めたもの、今度はどのように構成するか悩みました。今回はこの曲をセレクトしました。まずはこの曲から

マクロスFのメドレー
Welcome To My FanClub's Night!
What'bout my star?
インフィニティ
ユニバーサル・バニー
オベリスク
射手座☆午後九時 Don't be late

続いてメドレーではなく
ダイアモンド クレバス

Welcome To My FanClub's Night! は元々のバージョンで始めたかったんです。今はStyles Ver.というものでほとんど歌っています。Welcomeを元々のバージョンで歌うのはなんと5年ぶりです!
久しぶりに歌って、自分自身でもあー始まるんだなってワクワクがありました。
改めてこれからもずっと楽曲を愛して出会いを大切に楽曲たちがもつ想いを歌い続けていきたいなって思いました。

アルバムNew Worldの方からもいくつか新曲をお届けしています。このアルバムはライブを意識して妄想して曲を制作しました。次の曲はもしかしたらライブで一番早くみなさんと歌いたかった曲かもしれません。

MOONWALKER
Dear YES>Mr.Super Future Star
ノーザンクロス
Chase the world

一気に駆け抜けてしまったので、なんと・・・次の曲に最後になってしまいます・・・
部員さん「ええ!!!!」

最後の曲はシングルリリースしました「今日に恋色」を歌わせていただきます。
この曲は今放送中のアニメ「いなりこんこん恋いろは」のOPということで、その出会いもあり、今までのMay’nにはなかった青春できゅんきゅんな「おとめ いん」新たな世界観を歌いました。

10年という節目をもうすぐ迎えるときに、今後どういう音楽をやっていきたいのかすごく考えました。私が歌いたい音楽は「想いを届ける音楽」だと思っています。ジャンルとか歌い方ではなく「笑顔」・「涙」・「叫び」とかそういう想いをダイレクトに歌っていきたい、絶望も希望も全部歌にしてぶつけたい。そんなアーティストになりたいなって思っています。
これからも、たくさんの音楽とつきあっていきたなと思いますし、そんな音楽を大好きな場所ここライブでみんなと感じ続けていきたいなと思っています。

今日に恋色

アンコール
Lose My Illusions
DOLCE
ROCK YOUR BEATS

みんなが今日を最高の日にすること。それが私のライブにかける思いです。今日ある物を今日全て使い切ってしまう素晴らしさ。その思いをこのROCK YOUR BEATSに込めました。今日もそんな気持ちでいっぱいです。

キミシニタモウコトナカレ

今日一日私を支えてくれた大切な仲間を紹介させてください
May'nダンサーさん紹介
最後のあいさつ
部員さん顔チェック

いよいよ始まりましたこのツアー、たくさんの場所、国に、自分の足で行って歌をしっかりと届けてきます。行ってきまーす。
部員さん「いってらっしゃーい」
ボーカルはMay’nでしたー
部員さん「いえーい!」