Leafで中禅寺湖その2 | Wrairack BLOG

Leafで中禅寺湖その2

そして122号線を上り、いろは坂に向かう交差点に到着した。


大きな地図で見る

本来なら左折していろは坂へと向かうんだけど、この時のバッテリ残量は30km少し
連続した上り山道がかなり厳しかったみたいで、いろは坂を登るのは困難と判断して、右折して日光東照宮方面へと向かった。

nikko 016_edited-1
nikko 016_edited-1 posted by (C)wrairack

目指すは、EV充電mapで確認した
(財)日光市公共施設振興公社 日光御幸町第2駐車場

大きな地図で見る

ただこの日は連休中ということでものすごい渋滞に、はまってしまった。
nikko 017_edited-1
nikko 017_edited-1 posted by (C)wrairack

nikko 018_edited-1
nikko 018_edited-1 posted by (C)wrairack

nikko 019_edited-1
nikko 019_edited-1 posted by (C)wrairack

nikko 020_edited-1
nikko 020_edited-1 posted by (C)wrairack



この充電ポイントに行くことは困難と判断した。
そこでナビを使い近場の充電ポイントを探した。

そこで向かったのが日産プリンス栃木販売(株) 今市店

大きな地図で見る

渋滞がひどく到着にかなり時間がかかってしまった。
多分正解は高速の日光宇都宮道路を使うことだったと思う。

やっと到着。
こちらのお店でもお茶をごちそうになりました。
nikko 022_edited-1
nikko 022_edited-1 posted by (C)wrairack

nikko 023_edited-1
nikko 023_edited-1 posted by (C)wrairack

充電中
IMG_20130428_131317_edited-1
IMG_20130428_131317_edited-1 posted by (C)wrairack

なおこちらのお店では、充電は有料で525円かかった。
またバッテリ残量30km少しでいろは坂を登ることは可能か?と質問したけど、
分からないということだった。

こちらでも30分かかり充電
今回のドライブの目的はこういうことを目的としているので問題ないけど、もし自分で持っていたら辛いかなと思った。

充電も終わり出発
日光宇都宮道路を使い大渋滞を回避することにした。
ナビに目的地中禅寺湖を高速優先で再セット、ETCカード投入口にETCカードをセットして向かった。さすがに高速は混んでなくスムーズに清滝ICを降りることができた。

大きな地図で見る