iPhone5
iPhone5に機種変更した。
容量は16G
iPhone4では32Gだったけど、実質16Gあれば十分と分かっていたので今回は容量を減らした。
値段も1万円も違うのでこれは大きい
iPhone4購入から2年ぶり、開封の時に写真を撮ったのでUP
おしゃれな化粧箱はいつものとおり。
今回も黒にしたけど、黒はなにやら塗装がはげやすいという話もネットで知ったのでちょっと心配

iPhone5 001 posted by (C)wrairack

iPhone5 002 posted by (C)wrairack
開封

iPhone5 003 posted by (C)wrairack
よく見ると傷のような白い線が見えて一瞬どきりとしたけど、単なる埃だった。一安心。

iPhone5 004 posted by (C)wrairack

iPhone5 005 posted by (C)wrairack
iPhone5を取り出す

iPhone5 006 posted by (C)wrairack
今回新しくなった。lightningケーブル、充電器、新しくなったイヤホンが見える。

iPhone5 007 posted by (C)wrairack
こちらには取説?類が入ってる

iPhone5 009 posted by (C)wrairack

iPhone5 010 posted by (C)wrairack
SIMカード
もちろん店舗でiPhone5に入れてあるので空

iPhone5 012 posted by (C)wrairack
液晶フィルは、iPhone4で使っていたマイクロソリューションを使いたかったけど、まだ売ってないので、ミヤビックスのOverLay Brilliantを選択した。

iPhone5 015 posted by (C)wrairack

iPhone5 016 posted by (C)wrairack

iPhone5 017 posted by (C)wrairack
購入後についていた液晶保護シートをはがすと同時にすぐに装着。埃が入りにくいという風呂場で実行。幸い埃は入らずにつけることができた。
最初についていた液晶保護シートの糊のようなものが見えていて拭けば良かったと後悔していたら翌日には消えていた。不思議
また液晶フィルムのぎらつきがあって失敗したかなと思っていたら、使っているうちにいつのまにか消えていた。
ただしどうもフィルムが弱くて傷が入りやすいみたいで、すでに細かい傷が入った。もちろん液晶傷防止だから入ってもかまないけど、今まで使っていたマイクロソリューションに比べると弱いかなという印象
発色などは問題なし。
ケースは落下防止用にストラップをつけたいのでiPhone4でも使っていたTUNEWEARを選択した。
TUNEWEAR eggshell for iPhone5 クリアホワイト TUN-PH-000142

iPhone5 021 posted by (C)wrairack

iPhone5 020 posted by (C)wrairack

iPhone5 025 posted by (C)wrairack

iPhone5 026 posted by (C)wrairack

iPhone5 024 posted by (C)wrairack
FONルータもついてきた。
以前もらったのでいらないと言ったけど、持っていていて欲しいと言うことで持ち帰った

iPhone5 022 posted by (C)wrairack
プランは
ホワイトプラン(R)
S!ベーシック(i)
パケット定額for 4G LTE
テザリングオプションは未加入。PC接続はしないと判断して未加入を選んだ。
他
Wホワイト
iPhone基本パック
あんしん保証(i)
に加入させられた。
こちらは翌日つまり、先ほどWEBと電話で解約した。
WホワイトについてはWEBでできずに電話が必要だった。
なお端末代金は一括で購入
iPhone4は下取りに出した。
後で郵送という話をネットで聞いていたけど店舗預かりとなった。
すでにiTunesでバックアップ済みだったので、その場で初期化して個人情報は全削除した。
下取り査定で駄目だった場合でも戻ってこないという警告は受けた。覚悟の上預けた。
こうして書いてみると、改善してもらいたい点は多々あるなという印象
オプションプランの強制加入はオンライン加入だと防ぐことができるみたいだけど、次のiPhoneへ機種変更するときまでには考えておきたい。
下取りが不明だけど、各種割引で月々の支払い自体はかなり減らせそう。
さて肝心のiPhone5をいじってみての印象だけど、
早い
そうかなり早い
ものすごいく早い
これまでiPhone4でOS更新の度に重くなっていたので、特にそう感じる。
LTEについては使用しているのかよく分からない。
これは後で確認したい
ただ今思い返してみても、iPhone4を購入したときもこんな早くて素晴らしいものがあったのかと感動したのを思いだした。
ということはこのiPhone5もきっと遅く感じる日がくるんだろうなと思う。
容量は16G
iPhone4では32Gだったけど、実質16Gあれば十分と分かっていたので今回は容量を減らした。
値段も1万円も違うのでこれは大きい
iPhone4購入から2年ぶり、開封の時に写真を撮ったのでUP
おしゃれな化粧箱はいつものとおり。
今回も黒にしたけど、黒はなにやら塗装がはげやすいという話もネットで知ったのでちょっと心配

iPhone5 001 posted by (C)wrairack

iPhone5 002 posted by (C)wrairack
開封

iPhone5 003 posted by (C)wrairack
よく見ると傷のような白い線が見えて一瞬どきりとしたけど、単なる埃だった。一安心。

iPhone5 004 posted by (C)wrairack

iPhone5 005 posted by (C)wrairack
iPhone5を取り出す

iPhone5 006 posted by (C)wrairack
今回新しくなった。lightningケーブル、充電器、新しくなったイヤホンが見える。

iPhone5 007 posted by (C)wrairack
こちらには取説?類が入ってる

iPhone5 009 posted by (C)wrairack

iPhone5 010 posted by (C)wrairack
SIMカード
もちろん店舗でiPhone5に入れてあるので空

iPhone5 012 posted by (C)wrairack
液晶フィルは、iPhone4で使っていたマイクロソリューションを使いたかったけど、まだ売ってないので、ミヤビックスのOverLay Brilliantを選択した。

iPhone5 015 posted by (C)wrairack

iPhone5 016 posted by (C)wrairack

iPhone5 017 posted by (C)wrairack
購入後についていた液晶保護シートをはがすと同時にすぐに装着。埃が入りにくいという風呂場で実行。幸い埃は入らずにつけることができた。
最初についていた液晶保護シートの糊のようなものが見えていて拭けば良かったと後悔していたら翌日には消えていた。不思議
また液晶フィルムのぎらつきがあって失敗したかなと思っていたら、使っているうちにいつのまにか消えていた。
ただしどうもフィルムが弱くて傷が入りやすいみたいで、すでに細かい傷が入った。もちろん液晶傷防止だから入ってもかまないけど、今まで使っていたマイクロソリューションに比べると弱いかなという印象
発色などは問題なし。
ケースは落下防止用にストラップをつけたいのでiPhone4でも使っていたTUNEWEARを選択した。
TUNEWEAR eggshell for iPhone5 クリアホワイト TUN-PH-000142

iPhone5 021 posted by (C)wrairack

iPhone5 020 posted by (C)wrairack

iPhone5 025 posted by (C)wrairack

iPhone5 026 posted by (C)wrairack

iPhone5 024 posted by (C)wrairack
FONルータもついてきた。
以前もらったのでいらないと言ったけど、持っていていて欲しいと言うことで持ち帰った

iPhone5 022 posted by (C)wrairack
プランは
ホワイトプラン(R)
S!ベーシック(i)
パケット定額for 4G LTE
テザリングオプションは未加入。PC接続はしないと判断して未加入を選んだ。
他
Wホワイト
iPhone基本パック
あんしん保証(i)
に加入させられた。
こちらは翌日つまり、先ほどWEBと電話で解約した。
WホワイトについてはWEBでできずに電話が必要だった。
なお端末代金は一括で購入
iPhone4は下取りに出した。
後で郵送という話をネットで聞いていたけど店舗預かりとなった。
すでにiTunesでバックアップ済みだったので、その場で初期化して個人情報は全削除した。
下取り査定で駄目だった場合でも戻ってこないという警告は受けた。覚悟の上預けた。
こうして書いてみると、改善してもらいたい点は多々あるなという印象
オプションプランの強制加入はオンライン加入だと防ぐことができるみたいだけど、次のiPhoneへ機種変更するときまでには考えておきたい。
下取りが不明だけど、各種割引で月々の支払い自体はかなり減らせそう。
さて肝心のiPhone5をいじってみての印象だけど、
早い
そうかなり早い
ものすごいく早い
これまでiPhone4でOS更新の度に重くなっていたので、特にそう感じる。
LTEについては使用しているのかよく分からない。
これは後で確認したい
ただ今思い返してみても、iPhone4を購入したときもこんな早くて素晴らしいものがあったのかと感動したのを思いだした。
ということはこのiPhone5もきっと遅く感じる日がくるんだろうなと思う。