kobo Touch | Wrairack BLOG

kobo Touch

あまりいい評判を聞かないけど、kobo Touchを買った。

E Ink使用ということで目の負担が少ないということなので、KindleのようなE Ink端末には以前から興味をもっており、いい機会なので買ってみることにした。

目的はデータシートpdfやいろんなドキュメントを読めたらいいなと思ったから

kobo 019
kobo 019 posted by (C)wrairack

専用カバーも買った。
ただフィルムは貼らないことに決めた。
kobo 020
kobo 020 posted by (C)wrairack

kobo 021
kobo 021 posted by (C)wrairack

kobo 022
kobo 022 posted by (C)wrairack

専用なのできれいに装着することができる。
kobo 023
kobo 023 posted by (C)wrairack

質感については安価な割に悪くはない感じ
高級感はもちろんないけど、チープさもないと思う。

microSDカードは、Amazonのclass10 16GBにした。
kobo 026
kobo 026 posted by (C)wrairack

発売当初アクティベートできない問題があったけど、買ったのは発売日から約1週間後で特に問題も起きず、すぐにアクティベートすることができた。

さて使ってみた感想だけど、pdfについてはもっさりとしてて実用に耐えるものではなかった。

epubファイルについては使えると思う。

ブラウザも内蔵しているけど、遅くて使いものにならないと感じた。

楽天のKoboデスクトップはアプリは最初のアクティベート以外使ってなかったけど、青空文庫追加で今日久しぶりに使った。

この辺はざっとまとめてみようかとも思う。