羽田空港大百科A to Z
今日の夜ふとテレビをつけたら見覚えがある空港が・・・
「あれここ羽田空港第一ターミナルじゃ!?」
NHKのBS-hiの番組でハイビジョン特集「羽田空港大百科 A to Z」というものだった。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
番組内容
今年秋には新滑走路と国際線ターミナルがオープンし、進化しようとしている巨大空港・羽田。百科事典形式“AtoZ”の26項目で徹底解剖し、知られざる魅力を伝える。
詳細
年間発着回数30万回。利用客6700万人。世界有数の巨大空港・羽田。2010年秋には4本目の滑走路や国際線の新ターミナルがオープンし、さらなる進化を遂げようとしている。いま日本で最もダイナミックに動いている羽田空港を、百科事典形式“AtoZ”の26項目で徹底解剖!! 1年間で最も活気づくクリスマスから正月にかけて取材し、驚きと発見に満ちた巨大空港・羽田の知られざる姿を余すところなく描き出す。
詳細はこちら
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
とうわけで普段は見ることのできない羽田空港の裏側を見ることができてとても面白かった!!
ただ時節柄かANA中心だったのは、まあ仕方のないところかな
残念ながら途中からの視聴だったので、最初から全部みたいなって思ってNHKオンラインで検索したら、2月26日22:30~0:00同じくBS-hiにて再放送をやるとのことだったので早速、録画予約した

しかしけっこうEPG番組表をみて面白そうな番組はチェックしてるんだけど、なんか見落とし多いよなあ...
「あれここ羽田空港第一ターミナルじゃ!?」
NHKのBS-hiの番組でハイビジョン特集「羽田空港大百科 A to Z」というものだった。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
番組内容
今年秋には新滑走路と国際線ターミナルがオープンし、進化しようとしている巨大空港・羽田。百科事典形式“AtoZ”の26項目で徹底解剖し、知られざる魅力を伝える。
詳細
年間発着回数30万回。利用客6700万人。世界有数の巨大空港・羽田。2010年秋には4本目の滑走路や国際線の新ターミナルがオープンし、さらなる進化を遂げようとしている。いま日本で最もダイナミックに動いている羽田空港を、百科事典形式“AtoZ”の26項目で徹底解剖!! 1年間で最も活気づくクリスマスから正月にかけて取材し、驚きと発見に満ちた巨大空港・羽田の知られざる姿を余すところなく描き出す。
詳細はこちら
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
とうわけで普段は見ることのできない羽田空港の裏側を見ることができてとても面白かった!!
ただ時節柄かANA中心だったのは、まあ仕方のないところかな

残念ながら途中からの視聴だったので、最初から全部みたいなって思ってNHKオンラインで検索したら、2月26日22:30~0:00同じくBS-hiにて再放送をやるとのことだったので早速、録画予約した


しかしけっこうEPG番組表をみて面白そうな番組はチェックしてるんだけど、なんか見落とし多いよなあ...