あみんコンサート2009 | Wrairack BLOG

あみんコンサート2009

あみんコンサート2009行ってきました。
久しぶりのMay’n部長関連ではないコンサートです。

場所はつくば

大宮より東部野田線で流山おおたかの森へ
Wrairack BLOG-東部野田線

そこからつくばエキスプレスに乗り換えつくばへ行きました。

つくば改札口
Wrairack BLOG-つくば改札口

改札口を出るとスターバックスが、帰りになんか買うかなあと思ったら、残念ながらコンサートが終わってついた21時前には閉まってました汗
Wrairack BLOG-つくばスターバックス

駅案内板で出口を確認 A4出口へ
Wrairack BLOG-A4出口

駅は地下にあるので地上へ
Wrairack BLOG-つくば地上へ

階段を上ると,右手にロフトが見えた。
Wrairack BLOG-右手にロフト

案内板で再度確認
Wrairack BLOG-案内板

案内板によると右側はQ’tというお店みたい
Wrairack BLOG-Q’t

左側にはバス乗り場とタクシー乗り場がある
Wrairack BLOG-バス乗り場とタクシー乗り場

正面にはライトオンがみえる
Wrairack BLOG-ライトオン

ノバホールへ向かう表示と階段を発見
Wrairack BLOG-ノバホールへ

Wrairack BLOG-ノバホールへ階段

階段を上ると右手にノバホールが見える
Wrairack BLOG-右手にノバホール

ノバホール前の広場では野菜の即売会やブルーベリー販売が行われていた。
Wrairack BLOG-ノバホール前

広場の下側では野外演奏会が
Wrairack BLOG-野外演奏

Wrairack BLOG-野外演奏その2

チケットを引き替えるためにノバホールへ
Wrairack BLOG-ノバホール正面

Wrairack BLOG-チケット引き替え

郵便振込で事前にお金を払い当日払込票で当日チケットを受け取るという初めての方式でした。
そうそう今回ホールということで、ドリンク代は必要ありませんでした。
来月は岡村孝子さんのソロコンサートが赤坂BLITZで行われるそうですが、あそこは必要になるかもしれませんね。チケ代に含まれる場合もあるのでなんともいえませんが

さて気になる座席はかなり前で正面という私にしては非常にめずらしく良席でした。
コンサートはアンコール以外ずっと座っていることができるのでかなり楽w

18時過ぎにホールに入場。入場時にカメラチェックでカバンの中をあけさせられることはなかったです。

セトリなどはファンサイトをごらんください。今年あみんとしてはアルバムを出していないので、これまでに出した曲で編成されていました。コンサート用の新曲などはなかったです。
そういえば岡村孝子さんが創作しているという新曲はどうなったんでしょう?
来月のソロコンサートでなんらかの発表があるのでしょうか???

また気になるあみんの今後については、お客から!質問があり、岡村孝子さんが引き続き大人のクラブ活動を続けていくという発言がありました。また来年になにか活動があるかもしれませんね。

サポートバンドは、相模原の宝くじコンサートと同じく舟山さんの姿はありませんでした。
ステージセットについては相模原と同じく昨年のステージセットをそのまま使っていました。

なおノバホールのステージですが、最初狭いなと思いましたが。よく見るとそれなりに広さがあったようです。・・・今後May’n部長がホールでライブをする場合、May’nダンサーが踊れるスペースはあるのだろうか?という視点でついつい見ちゃったというわけですw
というわけでフル4人いても踊れそうですw
そういえば岡村孝子さんはこれまでバックダンサーと共演するようなことはなかったんですかね?

MCでは宝くじコンサート以後のお二人の話が少しあり、加藤晴子さんは夏に家族で箱根とディスニーランドに行ったそうです。箱根では例の黒卵は食べずに目で観賞したとのこと!ディズニーランドは子供が大きくなったので久しぶりに行ったそうです。岡村孝子さんは家族!いいなあという感想がw
そして次に岡村孝子さんですが、お盆は子供と実家に帰りお墓参りを行ったそうです。子供は小学校6年生になったそうです。

アンコールの最後では加藤晴子さんが感動で泣いてしまい歌えなくなるという一幕もありました。
以前からずっと思っているのですが、加藤晴子さんを代表するようなカバーではないソロ曲が必要ですね。

コンサートの進行はDVDでみたあみんコンサート2007および昨年行った2008と同じだったと思います。この辺はアーティストさんによって違いが出て面白いですね。
例えばMay’n部長だと最後に部員さん一人一人の顔をチェックしていく顔チェックがあったりします。
あみんだとお二人ならんでステージ端から端へ手を振っていくという感じです。

終了は20時50分くらいでした、時間がないのですぐに駅に行きました。

つくばエキスプレス車内
Wrairack BLOG-つくばエキスプレス車内

CMR-250を持っていき窓側に設置しました。
Wrairack BLOG-CMR-250設置

CMR-250の使用感などはまたまとめたいと思います。
帰りはケータイの乗り換え案内から流山おおたかの森乗り換えではなく、終点秋葉原まで行くことにしました。

来年また機会があれば行きたいなと思います。

というわけで来月から年明けまではMay’n部長のライブで予定が詰まっているので
「次のステージに行きましょう・・・とんでっけー」ですねw

来月は「マクロスクロスオーバライブ」ですビックリマーク