May'n部長「A&G REQUEST デジスタ」!出演 | Wrairack BLOG

May'n部長「A&G REQUEST デジスタ」!出演

A&Gぶちょうを知るまで知らなかった番組。今日の放送はとても楽しめたニコニコ
ちょいとまとめてみました。

いきなり部長は爪を自分でやってる!の話
今はまってるキャラクター「スージーズー」にした!!
(見たいぞ)

デジスタ・クエスチョン・セブン
Q1.みんなから呼ばれるニックネームは?
A. ぶちょうー

Q2.芸能界デビューのきっかけは?
A. 事務所(ホリプロ)のスカウトキャラバンというオーデイションで賞をいただいた
Q3.愛知県出身のMay’nさん。名古屋の名物と言えば手羽先。
   手羽先は「山ちゃん」、「風来坊」どっちが好き?
A. 迷うけど「山ちゃん」!

Q4.お気に入りが見つかれば今すぐにでもGETしたいものって?
A. 長靴

Q5.自称鯛焼き親善大使らしいですが、鯛焼きのこだわりを教えてください?
A. お店によって全てのものが違うところ。形もあんこも全て

Q6.家族団らんでカラオケに行くそうですが、カラオケでついつい歌いたくなる曲はなに?
A. 水樹奈々さんの曲をよく歌います。

Q7.作詞作曲をするときはどこでどのように作りますか?
A. 夜中にうちでキーボードを弾きながら

その後はQ&Aについて
まずQ1。ぶちょうについての説明。ライ部とかポジティ部そしてなによりも大切な食べることが大好きなデ部!
つぎにそのデ部「鯛焼き」について。
ここでスタジオに「鯛焼き」投入。スタジオは騒然となるw
一目でぶちょうが櫻家の鯛焼きとあてて、騒ぎになる。
鯛焼きがまだほかほからしくしばしデ部タイムになる。なんでもスタッフさんが走って買ってきたのだとかw(んースタジオは新宿にあるのかな?)

銀のあん」やスーパの鯛焼き、そしてかりふわもちっの鯛焼きギャップ萌えの話(あー書いてて楽しいwww何回この話聞いたかなw)

Q7.の夜中にキーボードを弾きながら作詞作曲の話
ヘッドホンをしてやってる夜中は一人の空間でそういう気分になる。静かですごく内面的な気分になる感じになってくる。
ピアノは三歳から習ってて弾くことができる。

楽器はピアノだけ、ギターとドラムをやりたくでバンドさんに教えてもらってる。

Q4.の長靴の話
レインブーツ、今すごく長靴が欲しい。合わせやすいもので茶色でヒールがちゃんとあるもの。ウェッジソウルのレインブーツの話で大いに盛り上がるw

Q6.カラオケでよく歌う曲。水木奈々さんの曲について
よく歌うのは「親愛」「Dancing in the velvet moon」「ETERNAL BLAZE」など水木さんの曲は全部好き。

ここでぶちょうの曲
キミシニタモウコトナカレ」♪

5月に発売のシングルはMay’n名義では初のシングル。これまではシェリル ノーム starring may'nで多くの曲を聞いてもらったけど、今はMay’n名義ということでより等身大のものが歌えてるなと思う。
(部長はデビュー時は中林芽依でした。その後May’nに名をかえました)

今後も作詞作曲を続けていきたい。

舞台に立って歌うことについて。どのようにされているか?
舞台に立つときはお客さんの顔をじっと見た方が安心する。コミュニケーションだと思う。(これは今までイベントやライブに行って生部長を見てるので実感)

サマーツアーについて準備は?
今打ち合わせをやっててもろもろの準備とかグッヅの準備とかしている。

今回のタイトルが「LOVE&JOY」なので、愛に溢れた空間にしたいと思っている。LOVEが赤で、JOYが黄色なのでそれをイメージしてグッヅを作っている。

ライブについて
ここでライブの日程についての話。すべてZEPPをまわる話。


ZEPP TOKYO大きいけど緊張しませんか?
それだけたくさんのお客さんに会えると思うと、全然緊張しないしすごく嬉しい
毎回すごいパワーをいただいている。

8月22日にアニメロサマーライブ(一日目)に出演する話


最後の曲は
M-Revolution」♪


最近はとりあえず生中で司会をやってるので毎週ぶちょうに会えるけど、こうやってゲスト出演のぶちょうもいいなあと思った。
今回7つのQ&A。そしておなじみの鯛焼きの話wと楽しめましたニコニコ