PowerBank slim 2.0 | Wrairack BLOG

PowerBank slim 2.0

普段はケータイのバッテリーが切れるなんてことは全くないんだけど、ぶちょうのライブとかいくとブログの更新やWEBのアクセスでかなりやばい状態になる。

なにしろケータイにかなり依存しているので、電車にのっているときにバッテリーが切れるなんてことになったら、電車モバイルSICAで乗ってるから・・叫びになりそうw

モバイルSUICAについては気になったので、今ちょっと調べてみたらなんか5年前の記事だけど、こちらによれば完全にバッテリーがなくならない限り大丈夫みたいね。

前置き長くなったけど、8月までずっとライブが続いて多分ケータイでいろいろやるので、充電用のバッテリーを買った。
ダイヤテック社の「PowerBank slim 2.0」というもので、メーカの製品紹介はこちらになるんだけど、

スペックは
入力:5V/800mA
出力:5V/1,000mA
容量:3.7V/4,400mAh(リチウムポリマー)
外寸:111x68x15mm/142g

でほんとに小さい。値段も5000円少しとまあ高いといえば高いんだけど容量を考えるとこんなもんかなと思う。で、その容量が4,400mAもあるのでケータイを2~3回くらい充電できそう。
これで安心ビックリマーク

じつは容量8000mAでPCも充電可能というMyBattery Book Xという超強力なやつもあるんだけど、こっちは値段が高くて安いとこでも1万5000円くらいするのでやめた。
バッテリーは消耗品だからね。繰り返し使ってるともたなくなるからね。じっさいブログ検索とかしてると頻繁に使う人は1年くらいでだめになってるみたいね。

さてちょうど1週間後、こいつが役に立つに違いないw