FILES LITE
まずはSOYJOYの感想。
夕方マツキヨに行って買い物したついでに買ってみましたバナナ味のSOYJOY。
感想は。うん美味。なんていうかバナナをむいたときのあの匂いと食感が再現されていると思った。
急いでいる朝とか朝食側にいいかもって思った。
そうそうこれ4月1日に新発売なのね。最初見つからなくて店員さんに聞いたら、ああここですよって教えてくれた。
なんか別棚に用意してあった。けっこう売れてるみたい。
さて本題。
FILES LITE
無料で合計容量200MByteの制限があるけど、iPodtouchをファイルサーバにしてくれる優れもの。
まずiPodtouchでFILES LITEを起動する。すると接続アドレスが表示される。
IEを使用してメニューからファイル→開くでiPodtouchの接続アドレスを入力する。そしてWebフォルダとして開くにチェックを入れておく。
実行するiPodtouch内のフォルダが開かれてファイルのやりとりができる。
ただし200MByteの容量制限がある。
iPodtouchでファイルを表示するにはファイルをタップすれば、PDFやWORDファイルを表示することができる。
なおFILES LITEの実行をやめればファイルサーバも停止する。
初期では認証がないので誰でも入ることができる。
これはAuthenticationで設定することができる。
なお容量制限がないFILESは有料で800円。
しばらくFILES LITEを使って必要であれば購入しようと思う。
夕方マツキヨに行って買い物したついでに買ってみましたバナナ味のSOYJOY。
感想は。うん美味。なんていうかバナナをむいたときのあの匂いと食感が再現されていると思った。
急いでいる朝とか朝食側にいいかもって思った。
そうそうこれ4月1日に新発売なのね。最初見つからなくて店員さんに聞いたら、ああここですよって教えてくれた。
なんか別棚に用意してあった。けっこう売れてるみたい。
さて本題。
FILES LITE
無料で合計容量200MByteの制限があるけど、iPodtouchをファイルサーバにしてくれる優れもの。
まずiPodtouchでFILES LITEを起動する。すると接続アドレスが表示される。
IEを使用してメニューからファイル→開くでiPodtouchの接続アドレスを入力する。そしてWebフォルダとして開くにチェックを入れておく。
実行するiPodtouch内のフォルダが開かれてファイルのやりとりができる。
ただし200MByteの容量制限がある。
iPodtouchでファイルを表示するにはファイルをタップすれば、PDFやWORDファイルを表示することができる。
なおFILES LITEの実行をやめればファイルサーバも停止する。
初期では認証がないので誰でも入ることができる。
これはAuthenticationで設定することができる。
なお容量制限がないFILESは有料で800円。
しばらくFILES LITEを使って必要であれば購入しようと思う。