顔タイプ診断®、骨格診断、パーソナルカラー診断。

 

診断がたくさんあって、どれを優先したらいいかわからなくなっていませんか?

 

今回は

①それぞれの診断でわかること

②実際の洋服選びでの優先順位

を解説します音譜

 

 

  1.顔タイプ、骨格、パーソナルカラーでわかること

 

それぞれの診断でわかることは次のとおりです。

 

顔タイプ
→ 似合う服のテイスト、シルエット、素材、柄
 
パーソナルカラー
→ 顔色がよく見え、肌のアラが目立たない色の特徴

 

骨格

→ スタイルがよく見える方法

 

 

いまだに「骨格で似合う服がわかる」という発信も見かけますが

 

骨格でわかるのはあくまでもスタイルアップする方法です。

 

 

例えばこの写真を見て、

この服がこの人に似合っているかどうか、わかりますか?

 

 

「顔が隠れてるからわからないよ!」と思いませんでしたか?

 

 

そうなんです。

 

「似合うかどうか」は顔を抜きにして判断することはできません。

 

骨格診断とパーソナルカラー診断を受けたけれど、いまいち服選びに活かせない…というのは当然で

 

顔の情報が抜け落ちているためなんです。

 

 

  2.洋服選びでの診断結果の活かし方

 

じゃあ、服を買いに行くとき、診断結果をどう活かしたらいいの?を解説します。

 

 

現実的には、顔タイプ・骨格・パーソナルカラーの3つが完璧にそろった服を探すのは至難の業です。

 

なので、優先順位をつけましょう。

 

先ほど写真で見たように、似合うかどうかに一番影響するのは顔タイプなので、

まず顔タイプに合ったブランドに目星をつけます。

 

顔タイプソフトエレガントの私の場合、「NATURAL BEAUTY BASIC」「PLST」などに行くと似合う服があります。

 

 

次にお店に行って好きなものを選びます。

 

そのとき骨格で苦手な形は避ける、カラバリから選ぶときに苦手な色は避けるようにすれば、

 

「失敗した!」の確率はかなり下がります。

 

私の場合は、骨格ウェーブなので「オーバーサイズは避ける、襟元は空きすぎない、ウエスト位置は高くする」

 

パーソナルカラーがミューテッドオータムなので「暗すぎなくて、できれば少しくすんだ色を選ぶ」という感じです。

 

●洋服選びでの診断結果の活かし方まとめ●

①顔タイプに合ったブランドに行く

 

②骨格で苦手な形は避ける

 
③カラバリから選ぶときに苦手な色は避ける
 

 

そしてトップスでもボトムスでも、試着することをおすすめします。

 

試着したら買わないといけないなんてことはないので、安心してください。

 

通販で買う場合は、フェイスマッチをしておくと「なんか似合わない!」の確率はかなり下がります。

 

フェイスマッチ:洋服の写真と顔写真を合わせてみることです

 

洋服の写真はNATURAL BEAUTY BASIC様のサイトよりお借りしています。

 

 

  まとめ

 

今回の記事のポイントをまとめました。

 

●それぞれの診断でわかること●

 
顔タイプ
→ 似合う服のテイスト、シルエット、素材、柄
 
パーソナルカラー
→ 顔色がよく見え、肌のアラが目立たない色の特徴

 

骨格

→ スタイルがよく見える方法

 

●洋服選びでの診断結果の活かし方まとめ●

①顔タイプに合ったブランドに行く

 

②骨格で苦手な形は避ける

 
③カラバリから選ぶときに苦手な色は避ける

 

診断を受けたけれど、服の選び方がわからない…という方の参考になれば嬉しいですおねがい

 

 

⢄⠜✧⢄⠜✧⢄⠜✧⢄⠜✧⢄⠜✧⢄⠜✧⢄⠜✧⢄⠜✧

 

 

対面やオンラインはハードルが高い、忙しくてサロンに行く時間がない…


そんな方でも安心して受けられるLINEでの顔タイプ診断をおこなっています◎

詳細はこちらの記事からどうぞ下差し

 

 


⢄⠜✧⢄⠜✧⢄⠜✧⢄⠜✧⢄⠜✧⢄⠜✧⢄⠜✧⢄⠜✧
人見知りさんでも大丈夫!
似合うものを知って、素敵と思える自分になろう
⢄⠜✧⢄⠜✧⢄⠜✧⢄⠜✧⢄⠜✧⢄⠜✧⢄⠜✧⢄⠜✧

・自分はなんかダサいと思う
・年齢を重ねて何が似合うのかわからなくなった
・自分ではどうしたらいいのかわからない

そんなモヤモヤを「顔タイプ診断🄬」で解決します♪
「理論」で伝えるからセンスがなくても問題ナシ!