奈良県でK-POPライブすることに何の意味が???
奈良県民の多くが奈良県民の税金を使ってのK-POPライブを望んだのかい?
と、シンプルな疑問を抱く国民が多いのでは?
産経新聞 「『お金ない若者も大好きなKーPOPに』奈良知事 2億7千万円で来年無料公演、疑問視も」
これ、日本国民、奈良県民のうちのK-POP好きの人にしかメリット無いですよね?
しかも、その時だけの一瞬の出来事で終わる。
継続性も発展性もまったくと言っていいほど無いイベント。
「お金ないJ-POP好きの若者」には何もしてくれないの?
「お金ない演歌好きの高齢者」には?
極々一部の人たちのためだけの政策でどれだけの成果を出せるの?
その費用に見合う効果が得られなかった場合は責任取るよね?
最近の政治家は、どこの誰が望んだのか謎のことばかりやりやがって!
やるべきことをしっかりやり切って、やること無くなってからにしろ!
電動キックボード、国民の多くが望んでいたっけ??
LGBT理解増進法、国民の多くが差別していたっけ??、LGBT当事者も不要だと主張していたよね?
レジ袋有料化、日本国民の多くがレジ袋ポイ捨てしていたっけ??、結局その効果はどれだけあったの?
ライドシェア、どうやらタクシーがいつでも使える都市部ばかりで、本来必要としている地方では実現難しそうだよ?
選択的夫婦別姓、国民の7割はその必要性は無いと考え、子供たちへの調査でも両親が別姓は嫌だと答えた子が圧倒的多数のようですけど?
で、どこの誰が望んだのか奈良県でK-POPライブ?
なぜ、国民の多くが望んでもいないことばかりをやりたがり、国民の多くが望んでいることは先送り、棚上げばかりなのか?
誰のための政治やってるの日本の政治家は?
韓国のため?、中国のため?
日本国民のために働かないなら日本国民の税金で飯食うな!