★これまでの治療歴
2017(38歳)タイミング法で妊娠・出産
2020.12(41歳)採卵① 7個胚盤胞
2021.1〜7 ポリープ手術など
2021.8 移植① 化学流産
2021.9 移植② 陰性
2021.10 移植③ 陰性
2021.11(42歳)採卵② 4個胚盤胞
   (うち2個PGT-A:すべて不適)
2021.12 エンドメトリオ検査
2022.2 移植④(2段階) 陰性
2022.3 採卵③ 6個胚盤胞
  (うち4個PGT-A:1個正常胚)
2022.4 採卵④  1個胚盤胞
2022.5 移植⑤(正常胚・2段階) 化学流産
2022.9 移植⑥(2個移植)化学流産  2022.11 移植⑦(2個移植)←イマココ

0m19d

体重が増えていないことが発覚した

2週間健診から4日目




産院での再度の体重確認は

まだ数日先なのですが

近所の(産院とは別の)

助産院の母乳外来に行ってきました歩く




この4日間、

私が疲れている時間帯などだけ

ミルクを足すようにしていたのですが

と言っても1日2回程度

1回あたり多くて50ml

それ以上は本人が飲みません…




一昨日から

直母のときにどうも

乳首を嫌がるそぶりを見せていて…




せっかく口に入れても

ペッと口から出してしまうことを数回、

多いと10回近く繰り返して

そのあとにやっと飲み始める…

みたいな感じ





もしかして

これは乳頭混乱なのでは?!

と思いまして…

【乳頭混乱症】

哺乳瓶のミルクは飲むが、

おっぱいでの授乳は嫌がる状態




このままミルクをあげ続けると

母乳を完全に飲まなくなるかも…

と一抹の不安が不安不安不安




いま母乳があまり出てないなら

そのまま諦めて完ミの方向にいくし

ちゃんと出てるなら

ミルクの足し方を

再検討したほうがよさそう…と思い

急遽、母乳外来に行ってきた次第です







で、助産師さんの見立てでは

おっぱいはしっかり出ている

これなら完母で十分いける

とのことでした電球



乳首を嫌がるのはやはり

哺乳瓶に慣れてきたせいだろう

とも…






というわけで

搾乳もミルクも

あげたいときは哺乳瓶ではなく

カップフィーディングを勧められました



早速購入した

メデラのベビーカップ





伺った助産院は

息子の時にも

産後に一度お世話になったんですが

助産師さんが

おっぱいマッサージをしてくれるんです




そしてそのあと

おっぱいが

めっちゃフワフワになるんです目がハート




産院のほうでは

おっぱいの出方は見てくれるけど

マッサージまではしてくれないのでアセアセ

できることなら

あのマッサージをもう一度受けたい!

とも思いまして(笑)





おかげさまで今回も

おっぱいマッサージで

詰まりを解消してもらい

めっちゃレベルアップしましたキラキラ




やわらかくなった分

娘も吸いやすそう指差し飛び出すハート




これからも

飲み切ってもらえない分の搾乳は続けて

(カップであげることにして)

ミルクはとりあえずお休みだなー




直母は飲みにくくて疲れる分

カロリー消費するから

体重の増えはどうしても悪くなるし

37週で生まれた小柄の娘ちゃんには

どうしてもしんどいだろうから…





母子で授乳時間を楽しめるように

ゆっくりペースで

焦らず過ごしたいと思います飛び出すハート




おっぱい十分でてますよ

と言って欲しくて行った

母乳外来だったので

メンタル落ち着きました(笑)





おっぱいのことばかり

考える日々…

新生児あるあるですね〜