ども、Weです。
前回の記事の中で使った動画のように、このブログのネタ用に撮り溜めてある動画が、自分がCOMの中にまみれてBAPでプレー分だけでも、実は山ほどあります。
YOUTUBEの方でも見ていただいている方はすでに見られた方もおられるかもしれませんが、下に動画を載せておきます。
BAPプレー集です。



かなり見づらいかと思いますが、赤い手袋、赤いスパイクを履いた選手がこの中に1名いますのでw
その選手を自分が操作しています。
場面によってボランチ、サイド、FWと様々です。フォーメーションもチームによって違います。


昨日クラブのメンバーにも言われたことなんですが、動画をボーっと見ていれば、単なるプレー集だと。
しかし、そこに自分がどんな意図でどのような動きをしているか、どんなタイミングでスペースに入ってくるか、また、トリガーランで意図的にCOMを走らせる、それにより敵のポジションが走ったCOMに引っ張られてスペースが空くなど、よく見ながらよく考えればかなり深い動画に見えてくる、という話でした。

そういう見方をしてもらえるようになっただけでも、登竜門で活動している甲斐があるなぁと。
自分以外は全部COMですから、ボールの動かし方を自分で意図的に作れるわけです。
もちろん勝手にCOMもパスを回したりしますから、いくら優秀なAIであるとはいえ、「頭悪いなぁ」とイラッとすることもあるかもしれませんが、実際のサッカーなんてそんなものです。
しかし、AIの特徴がわかってくると、敵・味方・ボールも含めて、全体をコントロールできるといっても過言ではありません。


11onをやっている方もそうですが、1onの方も結局は操作選手以外AIな訳ですから、これはかなり練習になると思います。
COM相手に練習、ぜひやってみてください!