ども、Weです。
FC登竜門の方、現在海外版購入の6名の方とともに、ほぼ毎日活動しています。
昨日は人数がうまく集まらなかった上、自分も放置で初めて活動できませんでした。申し訳ないです><



12ではまだほとんど1onしてなかったので、昨日数試合やってみましたが、もうやりこんでる人はコツを掴んでらっしゃいますねー。
自分は11までやっていたプレッシングと攻撃のスタイルがまだ12の仕様とかみ合わず、うまくいかない状態です(汗
1onもやらないといけないなーと再認識。


さて、ここからが本題ですが、FIFA12では「2010W杯版」の仕様と同じで自国ロビーがなく、日本の方がたくさん集まっているところがない状態です。
クイックでたまたま当たるか、「JAPAN ONLY」といった部屋を立てるかといった程度ですね。
なので、ゲームモードのH2H部屋にたまたまいた日本の方と試合するしかなかったのですが、かなり不自由だなぁと。
海外の方が相手ではどうしてもタイムラグが発生するので。



ということで、2010W杯版のときにFIFASNSで作っていたコミュニティ「日本人アンランクの会」を再開しようと考えています。


この「日本人アンランクの会」は、日本人同士ラグの少ない環境で、勝ちだけにこだわらず、色んな戦術など試したりしながら、楽しく、かつ、技術の向上ができる集まりになることを目的にしています。

2010W杯版でも待ち合わせや雑談等にテキストチャットを利用していましたが、当時40~50人の方にチャットを配布して活動していました。
その中でフレができて、一緒に11でクラブを作ろうとかって話になったりした方たちもいます。
(11で自分お世話になっていたクラブ某Prがそれです)


今回はこちらのブログをかなりの方に見てもらっているので、相当数の参加者を見込めるのではないかと、勝手に考えていますw
この手のコミュニティは人数が集まらないと機能しないので、平日の昼間等は除いても常時5人以上は入室してもらえるようにできればと思っています。



下記のような感じで運営します。

 ○オンしたときor1オンで遊びたいときなど、テキチャに参加
 ○参加者同士で声を掛け合って、アンランク1オンで遊ぶ
 ○参加者が多い(8人以上とか?)ときは、突発1オン大会を開いたりとか?
 ○試合前後のあいさつや相手への配慮ができる人なら誰でも参加OK
 ○新しいフレも作れる→11へ移行後のクラブ参加などにつながったり?
 ○初めてFIFAをする方もいろいろ教えてもらったりできる(親切な方多いはず)
 ○いろんな戦術やシステムを試行錯誤できるとか、いろいろ。
 ○活動時間:週末は24時間、平日は夕方~人がいなくなるまで?
 ○サブアカウントでの参加は不可。



※サブアカウントでの参加不可について
FC登竜門での募集は、何か問題があればクラブから除名すれば済みますし、レベルアップするための集まりなので、サブアカであろうと、その当人のプレーレベルが上がればOKという考えですので、サブアカウントでも受け入れました。
しかし、このコミュニティについては、楽しくできることが大前提にあります。
無責任になりがちなサブアカウントでは、傍若無人な振る舞いをする方も出てくるかもしれませんので。
ご理解お願いしたいと思います。




それで、2010W杯版のときの反省を踏まえて。

テキチャに入ったまま放置の方や、キャリアモードなど別のモードをしながらテキチャに参加の方もいらっしゃいます。
当然、ひたすらアンランクで対戦できる方を待ち続ける人だけではありませんので、「誰かやりませんかー」にしばらく無反応な場合も十分ありえます。

入室してすぐの人にとっては、その直前までの会話は見れないし、PC用のチャットのように発言の時刻はわからないので、「呼びかけたけど反応がない」ことに不安も覚えたりする方もいるかも?
ということで、コミュニケーション上でのルールを。

 ○入室したら「こんにちは」などあいさつを→反応できる方は返事をしてもらえると。
   ※キーボードがない人は最低限でいいので「こん」とか「ども」とかでもOK
   ※反応がないときには、放置か試合中だろうと判断してください
   ※試合中ならば、「誰と試合してますー」とかハーフタイムなどで伝えるとgood
   ※放置の時には、離席中(黄色)に変えておくとフレにはわかりますね。
 ○試合をするときには「誰か試合しませんかー」と声をかけてみましょう。
   ※反応がないときは…(同上)
 ○「よろです」「ありでした」など、試合初めと終わりは挨拶を
 ○退室するときは「落ちますー」「おつでしたー」など




それから人数が少ないときに起こりやすいのは、様子を覗きに入室しては、また後で覗こうとすぐ退室、のパターン。
すれ違いから過疎化していく可能性もありますので…

 ○他のゲームモード、もしくは他のゲームをしていても、「声をかけられたら試合できます」
  という状態ならばぜひ入っておいてもらえるとうれしい
 ○参加人数が増えてくると、テキチャ上限の16人に近づいてくる時間もあると思うので、
  テキチャ参加が12人を超えたら、他のゲームやゲームモードの方は、1度退室をしてもらって、
  後ほど参加してもらう。


という感じで上手に参加してもらえると、有効活用できるかと思います。




◎参加方法
   まずは、この記事に参加希望の旨をコメントしてください。
   PS3のID「WPM_djkh」にPS3上から「フレンド登録」と「クラブ加入希望の旨」に加えて、
  「ブログ上の呼び名」を送ってください。
   その後、「返信」と「アンランクの会 テキストチャット」をこちらより送付します。

  ※サブアカウントと判断されるIDについては、フレンド登録を承認しない方針です。
   特別にメッセージを返信しないと思いますので、よろしくお願いします。



なお、自分のフレについては、強引に送りつけられる可能性もありますので、覚悟しておいてくださいw


以上です。
楽しくやりたいという方、お待ちしています!