ども、Weです。
たまにはセットプレーからの得点の動画を載せようかと思います。
題名にはトリックとなってますが、特別サインプレー的な設定をしているわけではなく、たまたまゴールに向かってパスを出せそうだったので、出してみただけですw
直接狙ったり、ただ放り込むだけではなく、こういうのもたまにはいいんじゃないか、的な記事だと思ってください^^;
FIFA10や南アフリカW杯版のときは、フリーキックやコーナーキックをカスタマイズして、いくつかのトリックプレーを作成していましたが、FIFA11では面倒で作ってませんw
暇があったら久々に作ろうかな。。。
カスタマイズされる方は、どの位置でシュートを打たせるのか、いかにその位置でフリーな選手を作るか、を意識してやってみるとよいと思います。
FKの場合は、プレイスする位置や壁が場合によって毎回違うので、CKから作るといいと思います。
苦しい試合でのセットプレーは結構重要になってくるので、少しでも得点に近づけられるように模索するのもいいかと思います。
たまにはセットプレーからの得点の動画を載せようかと思います。
題名にはトリックとなってますが、特別サインプレー的な設定をしているわけではなく、たまたまゴールに向かってパスを出せそうだったので、出してみただけですw
直接狙ったり、ただ放り込むだけではなく、こういうのもたまにはいいんじゃないか、的な記事だと思ってください^^;
FIFA10や南アフリカW杯版のときは、フリーキックやコーナーキックをカスタマイズして、いくつかのトリックプレーを作成していましたが、FIFA11では面倒で作ってませんw
暇があったら久々に作ろうかな。。。
カスタマイズされる方は、どの位置でシュートを打たせるのか、いかにその位置でフリーな選手を作るか、を意識してやってみるとよいと思います。
FKの場合は、プレイスする位置や壁が場合によって毎回違うので、CKから作るといいと思います。
苦しい試合でのセットプレーは結構重要になってくるので、少しでも得点に近づけられるように模索するのもいいかと思います。