グルメイベント・関連イベント2023・今わかるだけ~北海道編 | 酔って候

酔って候

ブログの説明を入力します。

今日は8月最初のスーパームーン・スタージョンムーンです(*´▽`*) 天気が良ければ見えるかもですが!

 

さて、突然始まった、”グルメイベント及び関連イベント(グルメがある)"を始めたいと思います(*^^)v

 

 

■05月27日(土)~09月03日(日)

さっぽろテレビ塔ビアガーデン

さっぽろテレビ塔(札幌市中央区大通西1)

<ジンギスカンや北海道限定ビールが味わえるビアガーデン>

さっぽろテレビ塔(https://the-gardensapporo.jp/beerarden/)

 

■06月01日(木)~08月31日(木)

白い恋人パークSUMMER FESTA~FLOWER&FRUIT~

白い恋人パーク(札幌市西区宮の沢二条2-11-36)

<夏にぴったり爽やかなフルーツを使ったスイーツやドリンク>

白い恋人パーク総合案内(https://www.shiroikoibitopark.jp/summer/)

 

メロンシャンパンフェス

星野リゾート リゾナーレトマム ホタルストリート(勇払郡占冠村字中トマム)

<旬のメロンやシャンパンの贅沢なマリアージュ>

星野リゾート リゾナーレトマム(https://www.snowtomamu.jp/summer/topics/2310/)

 

■06月18日(日)~09月10日(日)

オビヒロホコテン

帯広平原通り(帯広市西二条南8・9丁目~広小路1・2区)、

広小路商店街(帯広市

帯広まちなか歩行者天国実行委員会(https://www.hokoten.net)

 

■06月23日(金)~09月08日(金)

ANAクラウンプラザホテル札幌 BEER TERRACE MEM 「RESORT STYLE IN EUROPIAN」

ANAクラウンプラザホテル札幌 BEER TERRACE MEM(札幌市中央区北3条西1-2-9)

<ヨーロッパの郷土料理>

ANAクラウンプラザホテル札幌(https://www.anacpsapporo.com/restaurant/event_fair/192)

 

■07月01日(土)~08月31日(木)

ファームクラフトビアガーデン

星野リゾート トマムファームエリア(勇払郡占冠村中トマム)

<5種類のオリジナルクラフト生ビールと北海道名産を使ったおつまみ>

菱のリゾート トマム(https://www.snowtomamu.jp/summer/topics/2309/)

 

■07月15日(土)~08月27日(日)

ルスツリゾート とりたて野菜もぐもぐ体験

ルスツリゾート アクティビティデスク(虻田郡留寿都村字泉川13)

<獲れたてのジャガイモをその場で蒸し焼きにて試食&お土産>

ルスツリゾート アクティビティデスク

(https://rusutsu.com/summer-activities/harvesting-experience/)

 

■07月21日(金)~08月16日(水)

2023さっぽろ夏まつり 福祉協賛さっぽろ大通ビアガーデン

大通公園(札幌市中央区大通西)/5丁目~8丁目・10丁目~11丁目

さっぽろ夏まつり実行委員会(https://sapporo-natsu.com/)

 

狸まつり

狸小路商店街(札幌市中央区南2・3条西1~7)

<趣向を凝らした出店や特売品等のナイトバーゲン>

札幌狸小路商店街振興組合(https://tanukikoji.or.jp)

 

■08月01日(火)~08月05日(土)

開港164周年記念函館港まつり

はこだてグリーンプラザ(函館市松風町2-23)

<多数の屋台出店>

函館港まつり実行委員会(http://www.hakodate-minatomatsuri.org)2

 

■08月03日(木)~08月04日(金)

上ノ国町特産品フェア

ホテルポールスター札幌 1階屋外特設会場(札幌市中央区北四条西6)

<上ノ国町の厳選された自慢の特産品販売>

上ノ国町観光協会

 

■08月03日(木)~08月05日(土)

すすきの祭り

札幌駅前通(札幌市中央区)/南4条~南7条・西3丁目~西4丁目

<歩行者天国:約80軒の屋台>

すすきの観光協会(http://www.susukino-ta.jp/topics/eventinfo/)

 

■08月04日(金)~08月05日(土)

伊達武者まつり

道の駅 だて歴史の杜 敷地内特設会場(伊達市松ヶ枝町34-1)

<地元の特産品や飲食店などの屋台>

伊達武者まつり実行委員会事務局(伊達市商工観光課)(https://datemusha.com)

 

■08月04日(金)~08月06日(日)

とまこまい港まつり

苫小牧中央公園(苫小牧市若草町2-3)

<ビアガーデンや出店>

苫小牧港まつり実行委員会(苫小牧観光協会)

(https://www.city.tomakomai.hokkaido.jp/kankojoho/event/minatomatsuri)

 

くしろ港まつり

釧路港耐震・旅客船ターミナル(釧路市幸町4ー1)

<多数の屋台>

くしろ港まつり会事務局(https://www.facebook.com/Kushiro.Port.Fes/)

(https://www.city.kushiro.lg.jp/sanryou/umisora/1006541/1006564/1006566.html)

 

■08月05日(土)

十勝港まつり 「十勝港海上花火大会」

十勝港第4埠頭(広尾郡広尾町会所前6丁目)

<広尾町の海産物をその場で味わう>

十勝港まつり協賛会(広尾町水産商工観光課)

(https://www.twon.hiroo.lg.jp/kankou/event/)

 

夏のまつりinもり~グルメブースinもり

森商工会議所(茅部郡森町字本町6-22)

<キッチンカーなどの飲食ブース>

夏のまつりinもり実行委員会(森観光協会)

(https://www.town.hokkaido-mori.lg.jp/docs/2023071200047/)

 

音更町商工会 夏まつり納涼花火大会

音更町新通会館 特設会場(河東郡音更町新通7-5)

<ビアガーデン>

音更町商工会(http://www.otofuke.jp/event/event-111.html)

 

北緯45度夏まつり

天北線メモリアルパーク 特設会場(枝幸郡中頓別町中頓別951)

<多数の屋台>

中頓別町観光協会(http://www.town.nakatombetsu.hokkaido.jp)

 

■08月05日(土)~08月06日(日)

新琴似中央夏まつり

新琴似中央公園(札幌市北区新琴似八条11)

<ビール、焼きそば、焼き鳥、おでん等約30店舗>

新琴似中央夏祭り実行委員会(新琴似中央商店会)(http://shinkotoni.com)

 

おんねゆ温泉まつり

おんねゆ温泉 温泉広場(北見市留辺蘂町温根湯温泉360)

<ビールパーティー>

おんねゆ温泉まつり実行委員会事務局(http://www.onneyuonsen.jp/events/index.php)

 

びばい歌舞裸まつり2023

美唄市役所駐車場(美唄市西3条南1)及びその周辺

<美唄グルメが楽しめる飲食屋台>

美唄観光物産協会事務局(http://bibai-event.com/kabura2023/)

 

占冠村ふるさと祭り

占冠村農村公園(占冠村字中央)

<名物占冠産の牛ローストビーフ>

占冠村ふるさと祭り実行委員会(占冠・村づくり観光協会)

(http://shimukappu.com/event/cat17/post)

 

アポイの火まつり

様似町ふれあい広場(様似郡様似町錦町)

<ビアガーデン>

アポイの火まつり実行委員会(様似町役場商工観光課商工観光係)(http://www.samani.jp/)

 

利尻浮島まつり

利尻町町内/沓形市街地(利尻郡利尻町沓形)、利尻町役場仙法志支所(利尻郡利尻町仙法志)

<地元の飲食店等の数多くの屋台が並ぶ“どんと市”>

沓形地区実行委員会・仙法志地区実行委員会

(https://www.rishiri-plus.jp/shima-no-susume/calendar/)

 

■08月06日(日)

えにわYOSAKOIソーラン わくわくフェスティバル

花の拠点 はなふる(恵庭市南島松838-3)

<キッチンカー>

恵庭YOSAKOIソーラン祭り実行委員会

第24回えにわYOSAKOIソーランわくわくフェスティバル(2023年)/恵庭市ホームページ (city.eniwa.hokkaido.jp)

 

標津町民祭り 水・キラリ

標津サーモンパーク(標津町北一条西6-1-1)

<グルメ屋台>

標津町民祭り 水・キラリ実行委員会(標津町商工観光課)

(https://visitshibetsu.com/news/event/924/) (https://www.nemuro.pref.hokkaido.lg.jp/)

 

うらうす夏の味覚まつり

鶴沼公園(樺戸郡浦臼町字クウスナイ188)

<浦臼の味覚を堪能>

浦臼観光協会(https://www.town.urausu.hokkaido.jp/kankou/event/event01.html)

 

■08月07日(月)~08月09日(水)

北海道グルメガーデン くしろステージ

釧路市役所防災庁舎前広場(釧路市黒金町7-5)

<釧路のグルメ・物産・子ども縁日・音楽を満喫>

北海道グルメガーデン実行委員会事務局

(https://www.city.kushiro.lg.jp/shisei/gaiyou/1006827/1012588/1012569.html)

 

■08月08日(火)~08月09日(水)

奥尻町観光物産展

ホテルポールスター札幌 1階屋外特設会場(札幌市中央区北4条西6)

<奥尻島周辺で採れた海産物を特殊な冷凍処理で鮮度の良い状態で提供>

奥尻町産業振興課商工観光課(https://unimaru.com)

 

■08月11日(金)

まるごとかみふらのビアガーデン

上富良野町中町セントラルプラザ(空知郡上富良野町中町1-1-8)

上富良野町役場企画商工観光課(https://www.kamifurano.jp/archives/31273/)

 

うにうにフェスティバル

利尻富士町総合交流促進施設 「りぷら」特設会場(利尻郡利尻富士町鷲泊字栄町119-1)

<利尻特産の“ウニ”が主役>

利尻富士町商工会(https://www.town.rishirifuji.hokkaido.jp/rishirifuji/1408.html)

 

■08月11日(金)~08月12日(土)

きもべつ夏まつり

大町ちぼっこ広場(虻田郡喜茂別町字喜茂別22-6)

<屋台出店>

きもべつ観光協会(https://kimobetsu-kankou.com/about/)

 

■08月11日(金)~08月13日(日)

根室金刀比羅神社例大祭

根室金刀比羅神社(根室市琴平町1-4)、緑町通り(根室市緑町)、他根室市街一帯

<100超の露店>

金刀比羅神社(https://www.nemuro-kotohira.com/例-大-祭/)

 

■08月12日(土)~08月13日(日)

なかしべつ夏祭り

中標津町総合文化会館 しるべっと広場(標津郡中標津町東2条南3-1-1)

<多数の屋台>

なかしべつ祭り実行委員会(中標津町経済振興課観光振興係

(https://www.nakashibetsu.jp/kankou/event_information/)

 

■08月14日(月)

十勝港まつり ふるさと夏まつり

広尾町役場前特設会場(広尾郡広尾町西3条7

<模擬店の出店>

十勝港まつり協賛会(広尾町水産商工観光課)

(https://www.town.hiroo.lg.jp/kankou/event/)

(https://www.town.hiroo.lg.jp/output/contents/file/release/19/355/furusatonatumaturitirasi.pdf)

 

■08月18日(金)~09月09日(土)

釧路ビアガーデン2023

幣舞広場(釧路市栄町7)

釧路商工会議所(https://www.facebook.com/946here/)

 

■08月19日(土)

恵庭YEGフェスティバル

花の拠点(はなふる)(恵庭市南島松828-3)

<道内各地のご当地グルメやキッチンカー>

YEGフェスティバル実行委員会(恵庭商工会議所青年部)

第16回YEGフェスティバル(2023年)/恵庭市ホームページ (city.eniwa.hokkaido.jp)

 

麦感祭2023

たけなかファームの小麦畑(河東郡音更町西中音更北14線15)

<採れたての北海道産小麦を、日本で最初に食べることができるイベント>

麦感祭実行委員会事務局(https://www.facebook.com/bakkansai/)

(https://www.town.otofuke.hokkaido.jp/calendar/7162.html)

 

びえいどかんと農業まつり

美瑛駅前本通り特設会場(上川郡美瑛町本町1-1)

<美瑛の特産品>

丘のまちフェスティバル実行委員会(https://www.facebook.com/biei.jp/)

(https://town.biei.hokkaido.jp/culture/event/event.html)

 

■08月19日(土)~08月20日(日)

2023ほっかいどう祭

札幌ドーム(札幌市豊平区羊ケ丘1)

<地元でしか味わえない逸品、知る人ぞ知る名産品>

大ほっかいどう祭事務局(https://daidosai.jp)

 

■08月20日(日)

しほろ7000人のまつり

コミュニティー広場周辺(河東郡士幌町士幌225)

<士幌町の特産品が味わえる屋台>

しほろ7000人のまつり実行委員会事務局(士幌町役場地域戦略課まちづくり推進係)

(https://www.shihoro.jp/news/detail.php?news=338)

 

ながぬまマオイ夢祭り

長沼町総合公園(夕張郡長沼町南町2-3)

<かき氷の早食い大会、おでんや新鮮野菜の無料配布、美味しさ満載の露店やキッチンカー>

マオイ夢祭り実行委員会(長沼町役場産業振興課内)

(https://www.maoi-net.jp/kanko_nogyo/kanko_event/Maoi_YumeMatsuri/)

 

■08月24日(木)~08月25日(金)

十勝清水町特産品物産展

ホテルポールスター札幌 1階屋外特設会場(札幌市中央区北4条西6)

<十勝清水町の特産品販売>

清水町商工観光課商工観光係

■08月25日(金)~08月26日(土)

沼田町夜高あんどん祭り

沼田町市街(雨竜郡沼田町本通2)

<多数の屋台出店>

沼田町観光協会(https://numata-youtaka.com)

 

■08月26日(土)

あさひかわ買物公園バル

旭川フードテラス(旭川市5条通7)他、あさひかわ買物公園沿い飲食店

旭川平和通買物公園企画委員会(https://www.kaimonokouen.com/event/6888)

 

■08月26日(土)~08月27日(日)

2023根室かに祭り

根室港 特設会場(根室市本町5)

<根室の花咲蟹を満喫>

根室かに祭り実行委員会(根室市観光協会)(https://www.nemuro-kanifes.com/)

 

■08月28日(月)~08月29日(火)

おとべのごちそうマルシェ

ホテルポールスター札幌 1階野外特設会場(札幌市中央区北4条西6)

<乙部町の美味しい特産品>

乙部町総務課地域振興対策室(https://polestar-sapporo.com/chain/event/580)

 

■09月01日(金)~09月03日(日)

とかちマルシェ

JR帯広駅北口・南口広場特設会場帯広市西2条12・13)、南公園(帯広市西4条南13-2)、

とかちプラザ(帯広市西4条南13-1)

<十勝の“食”と“農業”を中心としたグルメイベント>

とかマルシェ運営協議会(とかちマルシェ推進協議会・十勝フェスタ実行委員会)

(https://tokachimarche.com)

 

■09月01日(金)~10月31日(火)                                               

ポテサラジェラートフェス

星野リゾート リゾナーレトマム ホタルストリート内CAFÉ&BAR「つきの」(勇払郡占冠村中トマム)

<100種類のカラフルなポテサラ堪能>

星野リゾート トマム(https://www.snowtomamu.jp/summer/topics/2321/)

 

■09月02日(土)~09月03日(日)

はこだてグルメサーカス

はこだてグリーンプラザ(函館市松風町17-1)、太陽パーキング(函館市東雲町)

<函館所縁の世界中の都市のグルメが集結>

はこだてグルメサーカス実行委員会(函館市観光部観光振興課内)

(https://www.hakodate-gc.com/)

 

幌加内町新そば祭り

幌加内町役場前周辺(雨竜郡幌加内町字幌加内)

<幌加内品種・ほろみのり等、出来立ての新そばを味わう>

幌加内町そば祭り実行委員会(https://www.town.horokanai.hokkaido.jp/tanoshimu/event)

 

■09月03日(日)

ふらのワインぶどう祭り2023

ふらのワイン工場(富良野市清水山1161-140)、

清水山グリーンランド(富良野市清水山 清水山グリーンランド)、

カンパーナ六花亭(富良野市清水山)

<ワインとワインに合う富良野グルメやスイーツを堪能>

ふらのワインぶどう祭り実行委員会(富良野市商工観光課内)

(https://www.furanotourism.com/winefestival/)

 

■09月08日(金)~09月30日(土)

2023さっぽろオータムフェスト

大通公園(札幌市中央区大通西)/4丁目~8丁目・10丁目~11丁目

<“北海道・札幌の食”をテーマに、道産食材を使った安全で美味しい料理大集合>

さっぽろオータムフェスト実行委員会(札幌観光協会内)(https://www.sapporo-autumnfest.jp/)

 

■09月10日(日)

ふらのチーズ祭り2023

富良野チーズ工房(富良野市中五区)

<秋のグルメイベント>

富良野チーズ工房(http://www.furano-cheese.jp)

 

■09月11日(月)~10月15日(日)

北運河ナイトマーケット~YUMMY市~

小樽運河中央橋(小樽市港町)~竜宮橋(小樽市港町)

~旧北海製罐第3倉庫前(小樽市色内3-1-1)

<各地の美味しいもの大集合>

小樽運河100年プロジェクト実行委員会(小樽観光協会内)

(https://otaru-canal.jp/100th/canal_night_market/)

 

■09月16日(土)~09月17日(日)

札幌南マルシェ&たきの秋空コンサート

国営滝野すずらん丘陵公園 カントリーハウス周辺(札幌市南区滝野247)

<南区のお店が集結>

滝野公園案内所(https://www.takinopark.com/)

 

いわみざわ百餅祭り

栄通り商店街(岩見沢市)、4条通り商店街(岩見沢市)、3条通り商店街(岩見沢市)

<つきたてのお餅をお汁粉でふるまい>

いわみざわ百餅祭り実行委員会(岩見沢市観光協会)(https://iwamizawa-kankou.jp/)

 

■09月16日(土)~09月18日(月)

オタルオータムフェス2023

日銀通り(小樽市色内1)

小樽運河100年プロジェクト実行委員会

(https://www.facebook.com/otaru.canal.100th/posts/179427185077961/)

(https://twitter.com/otaru_next100/status/1683031402194034688)

 

北の恵み食べマルシェ

旭川駅前広場(旭川市宮下通8-2)、平和通買物公園(旭川市4条通8)他

<北海道の絶品グルメが一堂に会する、道内最大級の食のイベント>

北の恵み食べマルシェ実行委員会(旭川市経済部経済交流課)

(https://www.city.asahikawa.hokkaido.jp/marche/index.html)

(https://twitter.com/i/flow/login?redirect_after_login=%2Ftabemarche)

(https://www.facebook.com/tabemarche/)

 

■09月17日(日)

国産生ハムフェスティバルVOL.7in札幌

豊平川河川敷(札幌市中央区南15条西4)

<日本全国の生ハム生産者が集結>

国産生ハム協会(http://momo29.com/2023/06/22/fes-vol-7-in-sapporo/)

 

食の祭典 びらとり和牛・トマトまつり

二風谷ファミリーランド(沙流郡平取町二風谷94-8)

<びらとり和牛やぶらとり黒豚のBB等>

びらとり食の祭典実行委員会(平取町観光商工課)

(http://www.town.biratori.hokkaido.jp/kankou/event/)

 

柏林公園まつり

柏林公園(広尾郡大樹町東本通)

<大樹の秋の味覚満載の農水産バザー>

大樹町観光協会

(https://www.town.taiki.hokkaido.jp/soshiki/kikaku/shoko/hakurin_koen_matsuri.html)

 

道の駅 ピア21しほろ しほろじゃがいもまつり

道の駅 ピア21しほろ(河東郡士幌町字士幌西2線134-1)

<地元商店による“じゃがいも&カレー屋台”>

道の駅 ピア21しほろ(https://pia21shihoro.jp/)

 

FOOD STADIUM 2023

福島町役場駐車場(松前郡福島町字福島820)

<ご当地グルメ&特産品大集結>

福島町観光協会(福島町役場内)

(https://be-happy-fukushima.com/oshirase/food-stadium-2023/)

 

■09月17日(日)~09月18日(月)

インディアン水車まつり

道の駅サーモンパーク千歳(千歳市花園2)

<サケ鍋などの食を楽しむ>

インディアン水車まつり実行委員会

(https://www.welcome-to-chitose.jp/archives/event_info/671.html)

 

■09月18日(月)

てんとらんど大感謝祭・食と音楽の網走フェス

道立オホーツク公園 てんとらんど(網走市字八坂1)

<キッチンカーや露店が目白押し>

道立オホーツク公園(https://www.tentland.or.jp/)

 

■09月21日(木)~09月23日(土)

くじら祭り~っくしろの鯨 味めぐり

参加飲食店(釧路市黒金町)

<捕鯨のまち、釧路ならではの食イベント>

釧路くじら協議会(https://www.facebook.com/kushirokujira/)

 

■09月23日(土)

山花温泉リフレ 秋の収穫祭

山花温泉リフレ(釧路市山花14線131)

<秋の味覚を満喫>

山花温泉リフレ(http://www.refre-yamahana.jp/)

 

■09月24日(日)

うらほろふるさとのみのり祭り

うらほろ森林公園(十勝郡浦幌町東山町22-1)

<浦幌の秋の味覚盛り沢山>

浦幌町観光協会(https://urahorokanko.jp/spot/activity/166/)

 

しんとく新そば祭り

新得町保健福祉センター「なごみ」前駐車場(新得町3条南3-5)他

<そばの町で、格別の“4たてそば(”とれたて“”挽きたて“”打ちたて“”茹でたて“)を食べ比べ>

新得町観光協会(https://shintku-town.net/spot/soba-matsuri/)

 

■10月01日(日)

北のビーナスBBQまつり

音別町文化会館駐車場(釧路市音別町朝日2-81)

<BBQ食材の格安販売&その場でBBQ等、音別の秋の味覚を堪能>

釧路市公園緑地課緑化管理

(https://www.city.kushiro.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/012/020/20230602.pdf)

 

「北の国から」 ふらの大収穫祭2023

拾って来た家の前広場(富良野市麓郷市街地)

<富良野の秋の味覚>

「北の国から」ふらの大収穫祭実行委員会(http://furano-harvest.com)

 

みのり~むフェスタおとふけ2023

道の駅おとふけ 「なつぞらのふる里」(河東郡音更町木野大通西19-5)

<地元の食材を使用したこだわりメニュー>

みのり~むフェスタおとふけ実行委員会(音更町役場産業連携課産業連携係)

(https://www.town.otofuke.hokkaido.jp/calendar/6456.html)

 

大雪まつり

屈足運動公園(上川郡新得町屈足旭町東2)

<新得の秋の味覚を満喫>

大雪まつり実行委員会(https://shintoku-town.net/spot/taisetsu-matsuri/)

 

池田町 秋のワイン祭り

ワイン城横イベント広場(中川郡池田町字清見83)

<飲み物コーナー・味覚コーナー他、池田町産牛の丸焼き等池田の味覚を堪能>

池田町観光協会(https://kankou-ikeda.com/wine_festival/)

 

道の駅フェア

道の駅なかさつない(河西郡中札内村大通西)

<収穫の秋!中札内のとれたて食材を堪能>

中札内村観光協会(https://kankou-nakasatsunai.com/event-list/page-1313/)

 

■10月01日(日)~10月31日(火)

じゃがいもハロウィン

星野リゾート リゾナーレトマム ホタルストリート(勇払郡占冠村中トマム)

<ジャガイモ料理を堪能>

菱のリゾート トマム(https://www.snowtomamu.jp/summer/topics/2323/)

 

■10月06日(金)~10月08日(日)

OTARU夜市

小樽サンモール一番街商店街(小樽市稲穂)

<キッチンカー等による美味しい食べ物等が満載>

商店街ナイトマーケット実行委員会(https://otaru-canal.jp/100th/otaru-yoichi/)

 

■10月07日(土)~10月08日(日)

根室さんま祭り

根室港 特設会場(根室市本町5)

<根室の秋刀魚を満喫>

根室さんま祭り協賛会事務局(根室市商工労働観光課)

(https://www.city.nemuro.hokkaido.jp/lifeinfo/kakuka/suisankeizaibu/shoukoukankou/event/sanma/8201.html)

 

■10月07日(土)~10月15日(日)

あっけし牡蠣まつり

子野日公園(厚岸郡厚岸町奔渡6-9)

<厚岸の海産物(牡蠣・浅利等)を満喫>

厚岸観光協会(https://www.akkeshi-town.jp/kanko/event/kaki/)

 

■10月08日(日)

まくべつ産業まつり

幕別町百年記念ホール特設会場(中川郡幕別町字千住180-1)

幕別町の特産品を味わう出店>

幕別町役場商工観光課(http://www.makubetsu.jp/kankobussankyokai/)

 

■12月08日(金)~12月10日(日)

くしろ物産まつり

釧路市観光国際交流センター 1F大ホール(釧路市幸町3-3)

<釧路の魚介類を中心に、釧路の美味しいもの大集合>

釧路市観光物産協会(https://www.kushirofood.com/くしろ物産まつり/)

 

■10月21日(土)~11月11日(土)

オータムフェスタin十勝川

道の駅ガーデンスパ十勝川温泉(河東郡音更町十勝川温泉北14)

<秋の十勝の収穫の醍醐味、十勝ワインとチーズを楽しむ“ワインとチーズの夕べ>

音更町十勝川温泉観光協会(http://www.tokachigawa.net/event/autumn.html)

 

■10月22日(日)

さらべつ大収穫祭2023

ふるさと館(河西郡更別村字更別189-1)

<さらべつの食を楽しむ>

さらべつ大収穫祭実行委員会事務局(ふるさと館内)

(https://www.sarabetsu.jp/sightseeing/event/shukakusai/)

 

■10月27日(金)~10月29日(日)

東胆振物産まつり

MEGAドン・キホーテ苫小牧店 3階(苫小牧市木場町1-6-1)

<東胆振1市4町の農水産加工・農産物が一堂に>

東胆振物産まつり実行委員会事務局(苫小牧市観光振興課)

(https://www.city.tomakomai.hokkaido.jp/kankojoho/event/higashiiburi_bussanmatsuri.html)

 

毎度のことではありますが、誤字脱字等不備不明瞭な点はご容赦頂ければ幸いです。

また、ご興味のある方は最新の情報をご確認頂き、万全の対策対応をもってあたってください。

今回”関連イベント”としているのは、本来の主イベントとは関係なく”グルメ”に関して「ある」という程度のものをございますが大目にみてください((ノェ`*)っ))タシタシ

この後、どのように各地をつなげていくか不明ですが、首都・首都近辺(神奈川県・千葉県)・関西圏(京都・大阪・兵庫)・九州(福岡)及び沖縄を進めてまいります(*^^)v