引き続き、「石川県編」まいります(*^^)v
■通年
尾山神社 神門夜間ライトアップ
尾山神社(金沢市尾山町11-1)
尾山神社(http://www.oyama-jinja.or.jp/)
能登ふるさと博
能登半島全域
能登ふるさと博開催実行委員会事務局(石川県観光戦略推進部卯観光企画課)
■01月07日(土)~05月07日(日)
まいもんまつり“冬の陣”かきまつり
穴水まいもんまつり加盟店(鳳珠郡穴水町)/
レストランおかざき(大町ほ-21)、蔵CAFÉ菜々(川島ツ-126)、
ちゃんこ 力(川島イ-58)、料理旅館 竹亭(川島イ-90)、
料亭 雁月(川島レ-109)、わいわい処 きん太郎(川島ツ-39)、
民宿 かき浜(麦ヶ浦ハ-8)、COAST TABLE(中居南2字107)、
なぎさガーデン(曽福子61-1)、能登牡蠣の宿 キャッスル真名井(川島井61-1)、
のとふれあい文化センター(内浦5-28-3)
穴水町観光交流課(https://www.anamizu-kankou.jp/)
能登ふるさと博開催実行委員会(石川県観光戦略推進部観光企画課)
(https://notohaku.jp/event/1308/)
七尾湾能登かき街道祭
七尾湾能登かき祭2023協賛飲食店、能登かき直売所
能登ふるさと博開催実行委員会(石川県観光戦略推進部観光企画課)
(https://notohaku.jp/event/1893/)
鹿北賑わい創出交流実行委員会(能登鹿北商工会内)
(https://notokaki.nanaowan.com)
■04月01日(土)~09月30日(土)
SORAHANA
總持寺祖院(輪島市門前町門前コ1-18)
能登ふるさと博開催実行委員会(石川県観光戦略推進部観光企画課)
(https://notohaku.jp/event/5382/)
■04月01日(土)~11月30日(木)
山中温泉 「鶴仙渓 川床」
山中温泉/あやとりはし袂(加賀市山中温泉)、不動滝そば
山中温泉観光協会(https://www.yamanaka-spa.or.jp/event/591)
加賀市観光交流機構(https://www.tabimati.net/event/detail_2.html)
■04月25日(火)~05月10日(水)
大谷川鯉のぼり川渡し
大谷川河口(珠洲市大谷町)
能登ふるさと博開催実行委員会(石川県観光戦略推進部観光企画課)
(https://notohaku.jp/event/204/)
■04月28日(金)~04月29日(土)
大町祭り
辺津比咩神社(穴水大宮)(鳳珠市穴水町大町ほ)
能登ふるさと博開催実行委員会(石川県観光戦略推進部観光企画課)
(https://notohaku.jp/event/174/)
■04月29日(土)
道の駅すずなり周年感謝祭
道の駅すずなり(珠洲市野々江町シの部15)
能登ふるさと博開催実行委員会(石川県観光戦略推進部観光企画課)
(https://notohaku.jp/event/177/)
■04月29日(土)~05月07日(日)
縁結び祭
能登國一宮 氣多大社(羽咋市寺家町ク1-1)
能登ふるさと博開催実行委員会(石川県観光戦略推進部観光企画課)
(https://notohaku.jp/event/191/)
■05月01日(月)
御贄祭
能登國一宮 氣多大社(羽咋市寺家町ク1-1)
能登ふるさと博開催実行委員会(石川県観光戦略推進部観光企画課)
(https://notohaku.jp/event/193/)
■05月02日(火)~05月03日(水)
とも旗祭り
小木港(鳳珠郡能登町小木)~九十九湾(鳳珠郡能登町市之瀬)、
御船神社(鳳珠郡能登町小木10-97)
<県指定無形民俗文化財>
能登観光情報ステーション・たびスタ・能登町ふるさと振興課
(http://www.town.noto.lg.jp/www/event/detail.jsp?common_id=610)
(https://notocho.jp/event7421/)
■05月03日(水)
麒山祭
曽々木ポケットパーク(八世乃洞門新トンネル西入口)(輪島市町野町曽々木)
曽々木観光協会(https://wajimanavi.jp/)
大幡郷社祭
輪島市三井本江(輪島市三井町)
能登ふるさと博開催実行委員会(石川県観光戦略推進部観光企画課)
(https://notohaku.jp/event/202/)
河内ふじ祭り
白山ろくテーマパーク吉岡園地(白山市河内町吉岡西89)
河内地区祭り実行委員会(https://hakusanpark.com/event.html)
■05月03日(水)~05月04日(木)
BIGやまなかフェア 「山中漆器祭」
山中温泉/山中座(加賀市山中温泉薬師町)、菊の湯前広場
山中漆器連合協同組合(https://www.yamanakashikki.com/article/2957)
■05月03日(水)~05月05日(金)
久谷茶碗まつり
根上会場/根上総合文化会館(能美市大成町ヌ118)、
和田山会場/能美ふるさとミュージアム(能美市寺井町ヲ)横、
久谷陶芸村(能美市泉台町南22)、能美市内各店舗
久谷茶碗まつり奉賛会・久谷茶碗まつり運営委員会
(石川県陶磁器商工業協同組合)(https://kutani-shoukumi.or.jp/festival/)
のとキリシマツツジフェスティバル
道の駅 のと里山空港 芝生広場
(輪島市三井町洲衛10部11-1 能登空港ターミナルビル1F)
能登ふるさと博開催実行委員会(石川県観光戦略推進部観光企画課)
(https://notohaku.jp/event/206/)
青柏祭 曳山行事(でか山)
七尾市街地中心部
<ユネスコ無形文化遺産>
青柏祭でか山保存会(七尾市交流推進課)
(https://www.city.nanao.lg.jp/koryu-s/event_syokai/seihakusai.html)
能登ふるさと博開催実行委員会(石川県観光戦略推進部観光企画課)
(https://notohaku.jp/event/200/)
■05月03日(水)~05月06日(土)
金沢城・兼六園四季物語 春の段
金沢城公園(金沢市丸の内1-1)、玉泉院丸庭園(金沢市丸の内1-1)、
兼六園(金沢市丸の内1-1)
石川の四季観光キャンペーン実行委員会(石川県観光企画課)
(https://www.hot-ishikawwa.jp/event/21201)
■05月04日(木)
浅野川・鯉流し2023
浅野川/
梅ノ橋(金沢市浅野川)~浅野川大橋(金沢市橋場町)までの河川及び周辺、
材木町校下浅野川鯉流し実行委員会(材木公民館)
(https://www.kanazawa-kankoukyoukai.or.jp/event/detail_30336.html)
甘茶まつり
山中温泉 医王寺(加賀市山中温泉薬師町リ1)
山中温泉観光協会(https://www.yamanaka-spa.or.jp/event)
加賀市観光交流機構(https://www.tabimati.net/event/detail_335.html)
■05月04日(木)~05月05日(金)
日本こども歌舞伎まつり in小松
團十郎芸術劇場うらら(小松市土居原町710)
日本こども歌舞伎まつりin小松実行委員会(小松市文化振興課内)
(https://www.city.komatsu.lg.jp/soshiki/kankoubunka/ibento_omatsuri/3/1907.html)
■05月06日(土)
加賀橋立 北前船の里まつり
まちなか広場(加賀市橋立町、他
KAGA旅・まちネット(https://www.tabimati.net/event/detail_334.html)
(http://www.tabimati.net/event/detail.php?p=21006)
■05月06日(土)・05月20日(土)、06月03日(土)・06月17日(土)、
07月01日(土)・07月15日(土)、08月05日(土)・08月19日(土)、
09月02日(土)・09月16日(土)
青林寺スペシャルライトアップ2023
青林寺(七尾市和倉町レ部61)
<国登録有形文化財>
能登ふるさと博開催実行委員会(石川県観光戦略推進部観光企画課)
(https://notohaku.jp/event/5354/)
和倉温泉観光協会(https://www.wakura.or.jp/brochure/brochure-755-2/)
■05月12日(金)~05月14日(日)
お旅まつり
莵橋神社(小松市浜田町イ233)、本折日吉神社(小松市本折町1)、
JR小松駅前(小松市土居原町466)、小松市中心街地
曳山八基曳揃え実行委員会(小松市観光交流課)
(https://www.city.komatsu.lg.jp/soshiki/kankoukouryuu/event/1/14744.html)
(https://www.komatsuguide.jp/index.php/otabimatsuri/detail/tanosimu)
■05月13日(土)
金沢・浅の川園遊会 越中八尾おわら流し2023
浅野川右岸/東山のひがし茶屋街(金沢市東山)
浅の川園遊会実行委員会事務局(https://ishikawa.fun/8133.html)
■05月13日(土)~05月14日(日)
皐月まつり
總持寺通り(輪島市)
能登ふるさと博開催実行委員会(石川県観光戦略推進部観光企画課)
(https://notohaku.jp/event/5402/)
■05月14日(日)
世界の凧の祭典
内灘海岸特設会場(河北郡内灘町千鳥台4-153地先)
内灘町世界の凧の祭典実行委員会事務局
(内灘町都市整備部地域産業振興課内)
(https://www.town.uchinada.lg.jp/soshiki/chiiki/12193.html)
■05月19日(金)~05月31日(水)
バラフェスこまつ
小松運動公園(小松市末広町2)
フローラルこまつ実施本部(小松市都市創造部緑花公園課)
■05月28日(日)
輪島市民まつり(能登麦屋節全国大会)
輪島市文化会館(輪島市河井町20-1-1)
能登ふるさと博開催実行委員会(石川県観光戦略推進部観光企画課)
(https://notohaku.jp/event/221/)
能登小木港イカす会
小木港(鳳珠郡能登町小木)、
石川県漁業協同組合小木支所(鳳珠郡能登町小木34-11)
能登小木港スマイルプロジェクト事務局(小木公民館内)
(https://notocho.jp/event/426/)
■06月02日(金)~06月04日(日)
金沢百万石まつり
金沢城・金沢城公園・兼六園(金沢市丸の内1-1)、
金澤神社(金沢市兼六町1-3)、尾山神社(金沢市尾山町11-1)、
成巽閣(金沢市兼六町1-2)、金沢駅東広場(金沢市木ノ新保町2)、
しいのき迎賓館(金沢市広坂2-1-1)、
金沢歌劇座(金沢市下本多町六番丁27)
金沢百万石まつり実行委員会
(金沢市観光政策課・金沢商工会議所サービスグループ)
■06月03日(土)
輪島市民大花火大会
輪島マリンタウン(輪島市マリンタウン)
輪島市民まつり実行委員会(輪島市民まつり振興会・輪島商工会議所)
(https://wajimacci.or.jp/fes/)
■06月03日(土)~06月04日(日)
輪島市民まつり
輪島マリンタウン(輪島市マリンタウン)、大本山總持寺祖院(輪島市門前町門前1)
能登ふるさと博開催実行委員会(石川県観光戦略推進部観光企画課)
(https://notohaku.jp/event/231/)
■06月09日(金)~06月11日(日)
能登よさこい祭り
和倉温泉街(七尾市和倉町ひばり1-1)
祭りの國能登の賑い実行委員会・能登よさこい祭り連絡協議会
(和倉温泉観光協会)(https://yosakoi.wakura.or.jp/)
■06月11日(日)
若山庭まつり
若山町一帯(珠洲市若山町)
能登ふるさと博開催実行委員会(石川県観光戦略推進部観光企画課)
(https://notohaku.jp/event/240/)
毎度毎度で恐縮ですが、誤字脱字等不備不明瞭な点は寛大な心でみて頂ければ幸いです。
また、ご興味のある方は最新の情報を確認頂き、万全の対策対応をもってあたってください(*^^)v