冬まつり情報2022-2023 「秋田県編」 | 酔って候

酔って候

ブログの説明を入力します。

引き続き、「秋田県編」まいります。

尚、クリスマス/除夜の鐘/初日の出/初詣関連は情報過多になる恐れがありますので省いてます。

 

 

■2022年11月11日(金)~2023年02月16日(木)

よこてイースト イルミネーション

よこてイースト にぎわいひろば(横手市駅前町1-10)

横手駅前商店街振興組合(http://yokote-east.com/)

 

■2022年11月13日(日)~12月27日(火)

角館まちの灯り

立町ポケットパーク(仙北市角館町岩瀬町39-3)

「角館・冬のイルミネーション」実行委員会(https://www.kakudate.com/illumination/)

 

■2022年11月23日(水)~2023年02月15日(水)

天王グリーンランドイルミネーション

道の駅てんのう 天王グリーンランド(潟上市天王江川上谷地109-2)

道の駅てんのう 天王グリーンランド(https://www.kurara-spa.co.jp/eventa/item.cgi?pro5&179)

 

■2022年11月25日(金)~2023年02月28日(火)

あきた光のファンタジー2022

JR秋田駅東西自由連絡通路「ぽぽろーど」(秋田市中通)、

JR秋田駅西口駅前広場「光のトンネル」(秋田市中通7-1)、

秋田駅ビル「トピコ」(秋田市中通7-1-2)、秋田拠点センターアルヴェ(秋田市東通仲町4^1)

~エリアなかいち(秋田市中通1)~秋田キャッスルホテル(秋田市中通1-3-5)にかけた中心市街地

中心市街地魅力アップ事業実行委員会

(https://www.jreast.co.jp/press/2022/akita/20221111_a01.pdf)

 

■2022年11月26日(土)~2023年01月15日(日)

クリスマスイルミネーション

鳥海山木おもちゃ美術館(旧鮎川小学校校庭)(由利本荘市町村字鳴瀬台65-1)

鳥海山木のおもちゃ美術館(https://akita-fun.jp/events/243)

 

■2022年12月01日(木)~2023年01月09日(月)

大曲南部地区イルミネーション

大仙市藤木・角間川の大曲南部地区、角間川の浜倉(大仙市角間川町西本町)

大曲商工会議所南部地区協議会(大曲商工会議所本部事業部)

(https://akita-fun.jp/events/618)

 

■2022年12月01日(木)~2023年01月29日(日)

イルミネーションの森

能代エナジアムパーク(能代市字大森山1-6)

東北電力㈱能代エナジアムパーク(https://akitanote.jp/event/image/2022/animal.jpg)

 

■2022年12月01日(木)~2023年02月28日(火)

イルミネーションを楽しもう♪

能代市役所 さくら庭(能代市上町1-3)、二ツ井町庁舎前樹木(能代市二ツ井町上台1-1)

能代市役所環境産業部観光振興課(https://www.city.noshiro.lg.jp/res/kanko/oshirase/21569)

 

■2022年12月03日(土)~2023年01月09日(月)

槻の木光のファンタジー

琵琶沼(浅舞感恩講保育園傍)(横手市平鹿町浅舞字浅舞221-1)

平鹿町観光協会(横手市まちづくり推進部平鹿地域課)

(https://www.city.yokote.lg.jp/1004047/1004499.html)

 

大館シャイニングストリート

大館市立総合病院前(大館市豊町3-1)~秋田看護福祉大学付近(大館市清水2-3-4)

大館シャイニングストリート実行委員会(https://www.facebook.com/odatess)

 

■2022年12月03日(土)~2023年01月15日(日)

ブルーメッセあきた ポインセチアタワー

道の駅しょうわ ブルーメッセあきた(潟上市昭和豊川竜毛字山ノ下1-1)

道の駅しょうわ ブルーメッセあきた(http://www.blume-messe.com/index.html)

 

■2022年12月03日(土)~2023年02月28日(火)

カダーレ イルミネーション

由利本荘市文化交流館カダーレ(由利本荘市東町15)

由利本荘市文化交流館カダーレ(http://kadare.net/)

 

八郎潟町イルミネーション大作戦

八郎潟駅前(南秋田郡八郎潟町中田)、町道中央線のいちょう並木

プロジェクト8(https://akitanote.jp/event/image/2022/hachirou.jpg)

 

■2022年12月10日(土)~2023年01月03日(火)

湯沢市山田中屋敷イルミネーション

羽後山田郵便局(湯沢市山田屋敷36-2)、他

羽後山田郵便局

 

■2022年12月10日(土)~2023年01月09日(月)

十文字イルミネーション

十字の里(十文字図書館駐車場付近)(横手市十文字町字西上24-1)

十文字地域局十文字地域課地域協働(https://www.ccity.yokote.lg.jp/1001501/1006366.html)

 

■2022年12月11日(日)~2023年02月05日(日)

KITAAKITAきらきらフェスティバル

米代児童公園(北秋田市花園町17)

北秋田きらフェス実行委員会(https://www.kitaakita-kankou.jp/files/files20221208143327.pdf)

 

■2022年12月12日(月)~2023年01月08日(日)

おおもりケヤキ並木イルミネーション

横手市役所大森地域局庁舎前(横手市大森町字大中島268)、

横手市大森地域局駐車場(横手市朝日が丘1-6-22)、

休養センターさくら荘前(横手市大森町持向165)、赤レンガ蔵駐車場(横手市大森町字大森176)

横手市まちづくり推進部大森地域課(https://www.city.yokota.lg.jp/illumi/index.html)

 

■2022年12月15日(木)~2023年01月09日(月)

鶴ヶ池公園見晴らしの森イルミネーション

鶴ヶ池公園(横手市山内土渕鶴ヶ池)

 横手市観光協会(https://www.city.yokote.lg.jp/illumi/index.html)

 

■2022年12月17日(土)~12月25日(日)

由利高原鉄道クリスマス列車

由利高原鉄道 矢島駅(由利本荘市矢島町七日町羽板)

~羽後本荘駅(由利本荘市西梵天85-1)

由利高原鉄道(https://yurihonjo-kanko.jp/event/yuritetu-christmas2022/)

 

■2022年12月31日(土)

男鹿のナマハゲ

男鹿地域内各家々(男鹿市)

男鹿市文化スポーツ課文化ジオパーク推進班

(https://www.namahage-oga.akita.jp/gyoji.html)

 

■2022年12月31日(土)~2023年01月01日(日)

ニューイヤー花火

大曲ヒカリオ広場(大仙市大曲花園町1-1)

TMO大曲(大曲商工会議所内事務局)(http://fmhanabi.com/)

 

■2023年01月02日(月)・01月05日(木)・01月07日(土)・01月10日(火)・

01月12日(木)・01月15日(日)・01月17日(火)・01月20日(金)・01月22日(日)・

01月25日(水)・01月27日(金)・01月30日(月)、・・・※毎月2・5・7・0のつく日

 五城目朝市

 五城目町下夕町通り(朝市通り)(南秋田郡五城目町字下夕町)

 五城目町商工振興課(https://www.town.gojome.akita.jp/gojomeasaichi/)

 

■2023年01月02日(月)・01月05日(木)・01月09日(月)・01月12日(木)・

01月15日(日)・01月19日(木)・01月22日(日)・01月25日(水)・01月29日(日)、・・・

※毎月2・5・9のつく日

増田の朝市

朝市通り(横手市増田町字中町)

増田地域課産業建設係(https://masuda-matta.com/highlight/masuda-morning-market/)

 

■2023年01月03日(火)・01月08日(日)・01月13日(金)・01月18日(水)・

01月23日(月)・01月28日(土)、・・・ ※毎月3・8のつく日

花輪朝市

鹿角市定期市場(鹿角市花輪字上花輪236)

特定非営利活動法人関善賑わい屋敷

(https://www.city.kazuno.akita.jp/kanko_bunka_sports/kankojoho/9/4/3462.html)

 

■2023年01月07日(土)

2023かづのレーストライアル

秋田八幡平スキー場(鹿角市八幡平字熊沢外8国有林)

秋田八幡平スキー場(https://www.akihachi.jp)

 

■2023年01月07日(土)~03月05日(日)

日本三大樹氷鑑賞地 森吉山の樹氷

森吉山阿仁スキー場(北秋田市阿仁鍵ノ滝字鍵ノ滝79-5)

北秋田市観光案内所(北秋田市観光物産協会)・森吉山阿仁スキー場(https://www.aniski.jp/)

 

■2023年01月08日(日)

ブナ森カップ八幡平大回転競技大会

秋田八幡平スキー場(鹿角市八幡平字熊沢外8国有林)

秋田八幡平スキー場(https://www.akihachi.jp)

 

■2023年01月14日(土)・01月21日(土)・01月28日(土)、02月04日(土)

体感!冬のナマハゲ2023

男鹿温泉 交流会館五風(男鹿市北浦湯本字草木原21-2)

男鹿温泉 交流会館五風(https://oganavi.com/news/2022/12/08200903/)

 

■2023年01月15日(日)

本荘新山神社裸まいり

本荘新山神社(由利本荘市石脇東山4)、周辺町内

由利本荘市観光協会本荘市部(https://yurihonjo-kanko.jp/yrdb/hadakamairi/)

 

■2023年01月17日(火)

三吉ぼんでん祭

太平山三吉神社 里宮(秋田市広面赤沼3-2)、太平山三吉神社 奥宮(秋田市谷山21)

太平山三吉神社(http://www.miyoshi.or.jp/)

 

■2023年01月24日(火)

折渡初地蔵かんじき詣り

折渡千体地蔵尊(由利本荘市岩谷麓折渡)

由利本荘市観光協会大内支部(由利本荘市大内総合支所産業課内)

(https://yurihonjo-kanko.jp/event/oriwatari-sentaijizo-kanjikiumairi-20220124/)

 

■2023年01月28日(土)

ゆきとぴあ七曲(花嫁道中)

道の駅うご前(雄勝郡羽後町西馬音内中野200)~七曲峠(雄勝郡羽後町西馬音内)

~旧長谷山邸(雄勝郡羽後町田代字梺67-3)

ゆきとぴあ七曲実行委員会

(https://www.town.ugo.lg.jp/sightseeing/detail.html?id=345&category_id=133)

 

■2023年01月28日(土)~01月29日(日)

比内とりの市

大館市立比内グラウンド(大館市比内町扇田字庚申岱8)

比内とりの市実行委員会事務局(大館市役所比内総合支所地域振興係内)

(https://www.city.odate.lg.jp/city/soshiki/hinaishinkou/)

 

■2023年02月01(水)~02月19日(日)

秋田ふるさと村 あきた雪絵巻

秋田ふるさと村 お祭り広場(横手市赤坂字富ヶ沢62-46)

秋田ふるさと村(http://www.akitafurusatomura.co.jp/)

 

■2023年02月04日(土)

掛魚まつり

金浦山神社(にかほ市金浦木の浦山18)

にかほ市観光協会(http://www.nikaho-kanko.jp/pwm/kekeyo.html)

 

太田の火まつり

太田ふれあいの里(大仙市太田町太田字惣行小坂地内)

太田の火まつり実行委員会事務局(大仙市太田支所市民サービス課内)

(https://daisenkankou.com/near/)

 

払田柵の冬まつり

国指定史跡 「払田柵跡」内特設会場(大仙市払田字仲谷地95)

史跡の里づくり実行委員会事務局(大仙市仙北支所地域活性化推進室)

(https://daisenkankou.com/near/)

 

■2023年02月04日(土)~02月05日(日)・02月11日(土)~02月12日(日)・

02月18日(土)~02月19日(日)・02月23日(木)・02月25日(土)~02月26日(日)

森吉山 夜の樹氷鑑賞会

森吉山阿仁スキー場(北秋田市阿仁鍵ノ滝79-5)

森吉山阿仁スキー場(http://aniski.jp/ski/yoruzyuhyou.html)

 

■2023年02月09日(木)

刈和野どんと焼き

大仙市西仙北支所駐車場(大仙市刈和野字本町5)

大仙市西仙北市所市民サービス課(https://daisenkankou.com/near/)

 

■2023年02月10日(金)

重要無形民俗文化財 刈和野の大綱引き

刈和野大町通り(大仙市刈和野190-1付近)

刈和野大綱引保存会事務局(大綱交流館内)・大仙市西仙北支所市民サービス課

(https://daisenkankou.com/near/)

 

上桧木内の紙風船上げ

西木町紙風船広場(仙北市西木町上桧木内字台地田)

仙北市紙風船館(https://www.city.senboku.akita.jp/sightseeing/spot/06_kamifuusen.html)

 

■2023年02月10日(金)~02月12日(日)

なまはげ柴灯まつり

真山神社(男鹿市北浦真山字水喰沢97)

男鹿市観光商工課(https://www.namahage-oga.akita.jp/sedo.html)

 

■2023年02月11日(土)

川を渡る梵天奉納祭

大仙市花館地区各町内だいせ~大仙市民ゴルフ場河川敷(大仙市花館柳町1-1)

~伊豆山神社(大仙市花館中町2-40)

川を渡るぼんでん実行委員会(花館公民館内)・大仙市観光文化スポーツ観光振興課

(https://www.izu.or.jp/bonden.html)

 

■2023年02月11日(土)~02月12日(日)

かまくらクラフト市

秋田ふるさと村 ドーム劇場(横手市赤坂字富ヶ沢62-46)

秋田ふるさと村(http://www.akitafurusatomura.co.jp)

 

冬のパン&スイーツフェア

秋田ふるさと村 広場(横手市赤坂富ヶ沢62-46)

秋田ふるさと村(http://www.akitafurusatomura.co.jp/pages/event)

 

もちっこ市

道の駅たかのす駐車場(北秋田市綴子大堤道下62-1)

北秋田市観光物産協会(https://www.city.kitaakita.akita.jp/archive/contents-6036)

 

雄勝の雪まつり

小町の郷公園(湯沢市小野橋90)

湯沢市雄勝観光協会(http://akitayuzawa.jp/event-w-03.html)

 

湯沢市犬っこまつり

湯沢駅前広場特設会場(湯沢市表町2-2-10)、湯沢駅前商店街

犬っこまつり実行委員会(湯沢市観光物産協会内)

(https://www.city-yuzawa.jp/site/yuzawatrip/686.html)

 

大館アメッコ市

おおまちハチ公通り(秋田市大町)

大館アメッコ市実行委員会事務局

(https://www.city.odate.lg.jp/city/kankou/festival/festa/winter/amekko)

 

■2023年02月11日(土)~02月15日(水)

六郷のカマクラ

美郷町六郷カマクラ畑(仙北郡美郷町六郷本道町115)

美郷町観光情報センター(http://akita-misato.com/matsuri/ev-kamakura/)

 

■2023年02月11日(土)~04月02日(日)

由利本荘ひな街道

本荘郷土資料館(由利本荘市石脇字弁慶川5)、他市内各所

由利本荘市観光協会(由利本荘市観光文化スポーツ部観光振興課内)

(https://yurihonjo-kanko.jp/)

 

■2023年02月14日(火)

角館の火振りかまくら

角館町内各所(仙北市角館町)

角館の観光行事実行委員会(仙北市観光課内)(https://tazawako-kakunodate.com)

 

■2023年02月15日(水)~02月16日(木)

横手のかまくら(横手の雪まつり)

横手市役所本庁前道路公園(横手市中央町8-12)、横手公園(横手市睦成)、

二葉町通り(横手市双葉町)、羽黒町通り(横手市羽黒町)、その他市内一円

横手市観光協会(https://www.yokotekamakura.com/event/3-5/)

 

■2023年02月16日(木)~02月17日(金)

横手のぼんでん(横手の雪まつり)

横手市役所本庁舎前(横手市睦成字城付)、旭岡山神社(横手市大沢上庭当田37)

横手市観光協会(https://www.yokotekamakura.com/event/3-4/)

 

■2023年02月18日(土)

鳥子舞

諏訪神社(大仙市大曲上大町12-20)

大曲の綱引き実行委員会(諏訪神社内)(https://www.city.daisen.lg.jp)

 

大曲の綱引き

大曲上大町交差点(大仙市

大曲の綱引き実行委員会(諏訪神社内)(https://www.city-daisen.lg.jp)

 

■2023年02月26日(日)

木戸五郎兵衛神社 初午祭り

木戸五郎兵衛神社(横手市雄物川町沼館字高畑315)

雄物川郷土資料館(https://www.city.yokote.lg.jp/kanko/1004035/1004519.html)

 

■2023年03月02日(木)~03月06日(月)

春色花フェスティバル 花の祭典2023

秋田ふるさと村 ドーム劇場(横手市赤坂字富ヶ沢62-46)

秋田ふるさと村(http://www.akitafurusatomura.co.jp/pages/event/1491)

 

毎度のことではありますが、誤字脱字など不備不明瞭な点はご容赦頂ければ幸いです。

尚、ご興味のある方は必ずご自身で最新情報を確認して頂き、万全な対策対応をとって頂き事に当たって頂くよう願ってます。