中1の夏頃起立性調節障害診断
秋から完全不登校の娘

現在、通信制高校1年生

今でも治ることのない

抜毛症、リストカット、鬱
統合失調症疑い、オーバードーズ


精神科に入院中🏥

娘を笑顔にしたい
ただそれだけなのに叶わない



いつも応援ありがとうございます。


前回の記事がアメトピ

掲載されたとかで不安


アクセス数が急激に増え

ビックリしておりますポーン


家族がだったり

自らが精神科に通院、入院されている方

そして病気を克服された方


本当にたくさんの方からの

コメントやメッセージを頂き


ブログを通して暖かいお言葉を頂き

本当に1人ではないんだ!

と、励まされ勇気づけられました。


それと同時に娘の将来は

きっと明るいものになる!と

信じて頑張ろうと思いました。



本当に本当にありがとうございます。


これからもこんなメンタルズタボロの

母ですがよろしくお願いしますにっこり





娘が精神科病棟に入院して

10日程たった頃


主治医の先生から

電話がかかってきました。



先生:『10日程様子を見させて貰って

  結論から申し上げると


統合失調症疑いでしたが

   今の所、違うかもと思っています。』




統合失調症チェック






娘の事書いているの?と思える程

全ての項目が『はい』になる


でも医師の見解では違うかもとの事


どの辺が違うのかを

説明してくれました。



確かに幻聴、幻覚はある

そして誰かに悪口を言われたり

頭で考えてる事が周囲にもれていると

よく言っていた。


でも入院生活を見ていて

他の入院患者さんやスタッフにも

とても気遣いが出来る点や


コミュニケーションもよくとれたり

1人の時間も独り笑い独り言もなく


自分で計画を立て行動に移せると…


確かに娘はわたしの友達が家に来ても

きちんと挨拶をし、一緒に喋ったり

コミュニケーションはとれると思う。



でも独り笑いはたまにあったけど

何か動画を見ながらクスクスしていたり


その動画はわたしから見て

ハテナ?となる程


全く面白くもない動画なのだけれど…笑


娘の笑いのツボとわたしの笑いのツボが

違うだなと思っていた爆笑


たまにご飯中にクスクスしているので

『何が面白いの??あんぐり』と聞くと


『思い出し笑い!』とよく言っていた娘


統合失調症の症状で独り笑いが

あるとは知らず…



その後、主治医からの一言で

またドン底へ落とされる事になります…



ととのうみすと