映画ネタです。
『ターミネーター』の4Kレストア版を観に行きました。。
シリーズの1ね、最初ね。。
な〜んか映画観たいなぁ〜な気分で、ベストキッド最新まだ観てなかったので、上映館を探してたらターミネーターを目にしわけです。
え?ターミネーター⁇マジ⁉︎大画面でみれんの(リアルタイムは大画面で観れてないのでね)
で、ターミネーターに即決ですよ。
4Kレストア凄いっす 画像がキレイ
なんかね、冒頭にキャメロン氏の挨拶?が流れてね、4Kで画像がキレイになったと話していたのよ。ふ〜んて感じで聞いてて、観たら本当にキレイ。適当な反応してごめんなさい🙏でした。
技術の進歩って凄い…改めて
2029年なのよね〜、スカイネット反乱してて、カイルがいるとこ。あと、4年なのよね〜
核戦争が起こって反乱、起こすのもスカイネット…AIさんよね。今、あらゆるとこで、あらゆる方法で、あらゆる人々が育ててるもんなぁ、AIさん。。
現実世界も人が起こすのか機械が起こすのか…な 状態にみえるよなー、、、
なんつーか、もう物語の世界が架空ではなく感じる。どっちかはわからないけど、架空の世界に近づいてる気がするのよね。
そのうち、こんなことあるわけないよ〜って、笑っていられなくなるんじゃないかなぁ🙄
そんなことを考え思いつつ、、
カイルの告白がロマンチックすぎるぅ〜
こんなにロマンチックでしたっけってなるくらい キャー
ってなったよ。
ターミネーターを観て、マイケル・ビーンに惚れたワタシは、再び惚れの炎を燃やしたわよ
しかし切ねぇ カイルの運命なのか宿命なのか、息子に送られる。息子と知らずに会う…でも息子は知ってるんだよねー、罪なコだわよジョン。
そーいえば、ターミネーターがちょいちょい人間ぽかった。改めて気づいたよ。
あれかしらね、2 で気づいたのかしらね、機械としての立ち居振る舞いに
映像って色褪せず何度も観られるのが、本当に素晴らしいとしみじみ思ったよね〜
シュワちゃんは喋らない方が落ち着くわ。。