土足でドカドカ入ってくる、、、

なんというか改めて?感じる今日この頃ですよ。


気遣いの「大丈夫?」「ご飯(飲みも)にでも行こうか?」「ゆっくり休んでね」etc…

大丈夫だよ、超休んでるからおーっ!おーっ!おーっ!おーっ!おーっ!


辛い時ってさ、辛いと言うことも辛いんだよな。

とはいえ、オトナはさ、伝えなければならない状況があるわけで、必死に伝えるわけさ。。山を登る、越える感じよね🙄。。。

よしっ!これで何も気にせずゆっくり休めると思いきや、"気遣い・善意" という名の辛さを強調させる人の行為…つ、辛い、、、

気遣いだから、善意だから、悪気ないから、辛い、、、

なぜにそっとしておいてくれないのかしらね🙄

ちょっと考えればわかるだろと思うんだけどな、その気遣いが追い込むことを。


まぁね、人それぞれなので、声をかけて欲しい人もいると思います。

ワタシは、言い方悪いけど放置(そっとする)なので、自分が辛い時は放置しておいて欲しいし、そうする。

…もしくは、"変わらない" 何も変わらない対応。

変に気を使われるのも嫌なわけ。そーゆーことも敏感になってるから、わかっちゃう。

何も言わず ただただ横にいるだけ良かったりもするよねー🙄。。


なかなか難しいのかしらね〜、そっとしておくって。。