なんかタイトルが公開中の映画みたいになってしまいました。。
言わずもがなですが、全く関係ないです。
今年から通っている学校。
生徒は老若男女様々。バックグラウンドも様々。
同じクラスに ザ・昭和なムッシュがいらっしゃいます。
先日、ムッシュが大阪万博へ行ってきたと、万博で購入したお菓子を配ってくれました。
他生徒から「どこ(パビリオン)が良かったですか?」「(万博自体)どうでしたか?」等々、聞かれまくるムッシュ。
ムッシュは言いました、、、
「私は、'70年から行ってるんですよ。だから、万博会場に立つだけでいいんです。パビリオンとかが目的ではないですよ。万博が目的です、万博オタクです。」
ワタシは、ムッシュが歴代の万博(日本開催)へ行っていることよりも、ムッシュのお歳(知らないし、わざわざ聞きもしない)が気になり、頭の中で20代後半で行っているならば、80代前半…これは、ワタシの身近で ’70年の万博へ行っているのが父と伯父で、どちらも20代後半で行っていて現在、80代前半なので出てきました。
20代前半だったとして、70代後半。
10代だったとして…頭をめぐり、70代後半〜80代前半としました。ムッシュの会話等から垣間見えるのは、ソコだったので。
そうだとしてね、とってもお元気なんです、ムッシュ。エネルギーも凄いんです。自身の意思で、学校にきているわけですから、そりゃ凄いエネルギーには違いないんですが、、、🙄
ワタシは 30年後、ムッシュと同じ年齢になります。30年後、ムッシュのようにエネルギッシュに生きたい…生きる!!!そんなことを思った、万博土産でした。。