伯父の手術付添いへ行ったワタシです。

付添いのおともは義母(伯父妹)。

感染対策により、患者家族の付添いは2名まで。


お陰様で伯父の手術は問題なく行われました。

問題は義母真顔

とにかくうるさかったピリピリ

手術中 家族控室にて待っているのですが、まあ大きな大きな声でず〜〜〜っと喋る。自分話・身内話を大きな声で喋る喋る。

正に、ミットモナイです真顔真顔真顔


家族控室は長方形な形の部屋で、真ん中に出入り口があります。その出入り口からみて右側にいました。他の家族の方々は、義母のうるささに耐えかねて、みなさん左側に避難されてました無気力

義母は全く空気読めずなので、止まりませんし気づきません。

途中、ワタシは持っていった本を読み始め強制的に黙らせましたが、もって30分。話しかけてくるのですよ。「ちょっといい」と…でもちょっとでは終わらない。

一度トイレで席を立った時、ザ群れ女子義母が付いてきたので、そこで注意をしました。声が大きいと。周りのことを考えなさいと。

すると義母「あの寝てる人たちは、昨日ちゃんと寝てないのね」と。

、、、完全スルーしました真顔


最終的に家族控室には戻らず、控室近くに長椅子があるほどよいスペースを見つけたので、そこにいました。強制退場です。

もらすけ曰く、不安からくる大声喋り……う〜ん、ダメだ気持ちは察せるけどダメだ。とはいえ酷すぎし、家族会でもらすけに声が大きい!うるさい!と義母が言ってるし、、、

ほんと、自分は良いけど他はダメ。。


もお、、、

マジ勘弁してーーーーー‼️‼️‼️‼️‼️






今度は下階〜

なかなか見れないよね〜