友人とランチをしたワタシです。

友人は8歳のお子をもつ母でもあります。


あれこれと話している中で、お子の話もしました。育児の話。

お子は男子。異性である友人は、お子の行動が摩訶不思議で理解不能と。

友人はお子に対して、アレコレとキィーキィー言ってしまって、そんな自分が嫌だと。キィーキィー言うのも嫌だと。

そんな中、ついに?お子から「お母さんは、うるさく言うからヤダ!!」と言われたと。

んで、友人は決意したのです、、、

もう何も言わない❗️と。

お子にも何も言わないと伝えたそう。


宿題にかんしてらしいのですが、母にとって良いことなのでは⁇と 第三者のワタシは思いました。イヤダと感じてることをするなんて、とても不健康ですものね。

本人も分かっていて止めるタイミングを葛藤していのかもしれない。お子が今だ!と促したのかもしれない。。


友人から毎年 年賀状が届きます。家族写真付きのものです。毎年 楽しみにしているのですよ、ワタシ…ほっこり幸せな気分になるからです照れ

友人のご主人は何度かお会いしたことがあり、ひょうきんな印象の方で、たぶんこの家族楽しいだろうなと思っていて、やはりなのです。

本当のところはわかりませんが、写真から伝わるものはありますよね。。


異性である親に理解されず、理解しようともされず、否定され続け虐待を受けて育った人を身近でみたワタシは、お子が友人の子で良かったと感じた育児話でした。。






所用で行った先で遭遇〜

今時あるのね〜