とある記事をチラホラと目にするようになった時から、気になってることがあるワタシです。


とある記事というのは、海外の旅行者の電車等でのマナーについて。

大荷物で通路塞ぐとか指定席自由席わかってないとかとかの記事。

これがねー、気になってるのですうーん

気になってるのは、"優先席" についてのことです。


ワタシは希少病によりヘルプマークを使用しています。公共交通を利用する際は、主に優先席を利用します。

海外の旅行者の方の様子も目にはしますが、ワタシは本国 日本人(優先席が必要ではないと思しき人)の様子の方が目につきますよ


だからね、思うのです、、、

その日本人の様子がね、海外の旅行者の方々からしたら見本になっているのでは⁇と。


ワタシは目撃したことがあります。

海外の旅行者の方々(5人くらいだったかな)が、ワーキャーしながら電車に乗ってきて勢いまま空いていた優先席に座りました。

で、内1人の方が "優先席" の文字を目にし、「お!ここ優先席だ!びっくり」となり、他の方々も気づき一気に席を移動して行きました。

こういった行動、日本人では見たことありません。。もともと座らない方はいらっしゃるよ…ま、マレだけど。。。


希少病になるまでは、優先席の状況は知りませんでした。そもそも利用してないですし、付近にもいたことがないので(携帯の使用ができないからね)。

希少病になり利用するようになって、優先席状況を知りました。身をもって体験もしています。

"日本人は親切で優しい" なんてぇのは、今や皆無なのでは⁇ な実態を目の当たりにしています。

全てがそうだとは思いません。

けれど、残念ながらなワタシの目にしている・体験しているモノは、日本人が目につく惨状なのです。。





001〜