だいぶ前から思っていたことがあります。
深夜帯の30分ドラマ…なかなか面白いよね。。
プライムタイムといわれるところの、60分ドラマが物足りないと感じることさえあるほどに、面白いよね。。。
そんなことを思い始めて、ふと気づいたのが最近昼ドラてやってる⁇です。
いつの間にかなくなってますよねー。
昼ドラ・メロ、、どちらもドラマなのに区別あったような…内容の違いよね、、、
昼ドラが深夜ドラマ(深ドラか⁇)へ移行した⁇…なぁんてことを、ふと気づいたところから思ったのです。
昼ドラは毎日(週5)やっていたこともあり、話の展開速度は早く感じて良い。深ドラは週1、けれども 話の展開速度は昼ドラと変わりない印象。
深ドラは、昼だとメロ系多し。
なんというか、昼ドラは主婦の楽しみ みたいな感じだったので、昼から深夜になったのは働く女性が増えたことにも関係しているのかなぁ〜 と思いましたね。。子どもの時は夏休みによくみてたなぁ〜。。。
ま、今は 視聴率の前にコンプライアンスで、昼ドラ 特にメロ系が放送できないよねー🙄
意外にツボ〜