ドラマ『ライオンの隠れ家』
10話まで放送されています。
お、おぉ〜、、、
そぉゆう感じかぁ〜🙄
洸人は自分探しの旅にでも出たのかな。
自分がいないと何もできない、と思い込んでいたみっくんの自立。母と一緒にいる時のライオン。
みながそれぞれ前へ進む中、他者を優先して生活してきた自分はその流れについていけない。
"みっくんのために変わらぬ生活を維持する"、それだけを考えて、あらゆる感情を飲み込んで、それだけのために生きてきて、でも実は依存していたのは自分の方だった。。
自分のことを振り返った時、ナニも見つけられなかったのかな。
戻ってくるのかな洸人。前向きな家出?だと思うんだよな〜
橘祥吾、、、おまえもかっ‼️‼️‼️
甘えてんじゃねーよ‼️‼️‼️
「なんでわからないんだ!!」…はぁ❓わかるかボケッ‼️‼️‼️
わかってほしいなら、言えや‼️話せや‼️
家族だろーが‼️‼️‼️
一番家族を欲してる人間が、家族傷つけてどーすんだよ‼️ マジガキッ、ライオンの方がよっぽど大人だよ。
同じ家族ナシの愛生だから分かり合えると思ったのかな〜…無理だよねー。話さなきゃわからないって、マジで。家族のために冷遇環境の中、黒いことにも首を突っ込んで、ギリギリの精神で、そんな祥吾からは愛生とライオンが能天気にみえたんだろうな。自分に100%向いて欲しい❗️と思っている愛生はライオンへ。頭ではわかっていても、精神が無理なんだろうな。
愛生は小森母が、"家族の愛情" を教えてくれた。
祥吾はそういった人がいない。
だから、"家族" がわからない。
洸人は祥吾と同じといっていたけど、ワタシは違うと思う。洸人は小森母から、家族の愛を受けてるもの。でも祥吾はないんだよ。何もないんだよ。
やっと自分の家族ができて、唯一の味方とも思っていたかもしれない。唯一の自分の家族なのに、伝わらない、伝え方がわからない…どうしたらいいのかわからなかったんだろうな。
暴力でなく言葉で伝えないと、、、
サスペンスかと思ってたら、なんだか "自立" のお話な感じね。みなそれぞれに自立していく。
って、最終回?また悲惨な展開だったらやだなぁ😑。。
裏はこんな感じ〜