ドラマ『スカイキャッスル』の最終回の感想を書いていたのですが、ちょっと目を離したすきに消えました、、、ガーンガーンガーン

え❓なんで❓❓ガーンガーンガーンガーンガーン

て、ことで同じ文章を二度と書けないし、気力もないので箇条書き風にします‼️



⚫︎九条先生イカれてるぅっ‼️

でも彼女も犠牲者。愛情という名の虐待受けてたから、愛情知らず。

他人の子どもに自分と同じことさせて、自分は間違ってない!としたかったんだろな…これは彼女の正義なのかも。

紗英の言うように哀れ…でもって切ない、、、

未久が羨ましかったのは本心なのかもしれないな。

⚫︎二階堂氏最高‼️ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ

やっぱあそこん家が一番まともだわ〜音譜

「お父さんを叩いた」…え?二階堂氏ガンダム世代⁇ アムロとは違うけど、彷彿させる言葉ニヤニヤ


⚫︎親ってなんなんだろうねー。。

子どもは親の所有物じゃない❗️玩具じゃない❗️洗脳の道具じゃない❗️

責任持てないなら、マジでつくるな❗️産むな❗️

「大人って勝手。でも嫌いじゃない(嫌いになれない)」ドラマ 夫の家庭を壊すまでで、田口娘が言ってたこと正に。

これに親はツケイッテル…ふざけんなっ❗️

ちゃんと向き合え、同じ人間なんだよ‼️

とまぁ、自称子どもの精神継続アラフォーのワタシは切実に思うよ。

歳を重ねるごとに、母の大人の凄さを知るわけさ。瑠璃や真珠の頃なんてわかんないのよ。

だから思うのよ、親の教育やら愛情やらやらの結果みたいなものってさ、早々に求めるものじゃないって。

親って大人って即結果を求める人多々いて、イタイよ。周りの評価もそれに付随…イタイイタイ痛過ぎる。イタイ親、キビイよ。

「子どものため」は 親自身のためだよね。

本当に思ってたら言わないと思うんだよな。

束縛のエゴの洗脳の言葉にも聞こえるわ、、、


九条先生、最後に笑ってたんだよねー。

あれさ、負け惜しみとかな感じしなかったんだよな…第2第3の九条彩香が出る潜んでいることを示唆した笑いなのかな、、うーん