新幹線の車内で遭遇した出来事です。


ワタシは既に乗車していて、途中駅から母と幼児(4歳くらいかな)の親子が乗車してきました。

ワタシの席と通路を挟んで同じ列の反対側の席にその親子。

見送りと思しき高齢女性もあり。

ちらっと聞こえた会話から、嫁姑関係っぽい。

お姑と思しき方は、母子が席に落ち着くまで付き添い、その後はホームで見送り。。ホーム側はワタシの席だったのよね〜凝視。。。


いよいよ新幹線出発の時、母が「(お子に)ほら、ばあばに手振って!」と。

母満面の笑みで手を振る。

お姑も満面の笑みで手を振る。

、、、ワタシ間にいる、、、

お子窓からの景色に夢中も、多少手を振る。

いよいよ動き出す新幹線 新幹線後ろ新幹線真ん中新幹線前

母、先ほどよりちょっと強めにお子に「ほら!手振って!」と。

すると お子、、、

「手振るの疲れた」と。。。


びっくりマークびっくりマークびっくりマークびっくりマークびっくりマークびっくりマークびっくりマーク

笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き


子どもの本音じゃーーー‼️

お姑宅へどのくらい滞在していたのかわかりませんが、母の様子も敏感に感じ取ってるであろうお子…お子なりに気を遣っていたのでしょうね。

お気持ちお察しします。。


本音を吐露していましたが、母の気持ちを汲みちゃんと手を振っていました。車内でも騒ぐことなく、とても行儀が良く、育ちの良さが伺えました。

そんな賢いお子、降車駅(ワタシより先に降車)ではデッキにて、「日本に到着!!!」と叫んでいました。

ワタシは日本だと思っていたところは、どうやら海外だったようです、、、ニコ





東京だと3倍の値段だろうな〜

子どもの頃、よく行ったお鮨屋さんに何年ぶりに行こうと調べたら、閉店してた叫び叫び叫び

別のお鮨屋さん、美味しかったっす。。。