少子化対策法案についてのニュースをみてて、違和感があったワタシです。


子育て支援な法案にしかみえないんっすよねー。

そこも大事だし必要なことです。

が、『少子化対策』ですよね…これで出産率が上がるのか不明過ぎるっすキョロキョロ

『少子化対策』ならばですよ、妊娠・出産前の支援は?不妊治療への支援は? それがないんですよね、なぜ⁇


ワタシの友人知人含め出産されている方々は、半分が不妊治療によるものです。治療は人それぞれなので、何年も治療した方もいれば、検査段階で授かった方もいて本当に様々です。

けれど、皆さん一様にいっていることは、「検査・治療費が安くはない」ということ。

検査・治療がただでさえキツイ中で、経済的な負担もけして軽くはない。

本人たちが子ども欲しくて好きでやってること、だから支援に値しないとでもいうのでしょうか。

もし それをいうなら、子育ても本人たちが好きで産んだのだから支援に値しない、になるのでは⁇なんてことを思ってしまいます。

東京都は男性の不妊検査費用が、実質無料になるものを設けているようです。こういったことが、少子化対策ではないかと思うんですよね。。


出生率だけでなく、婚姻率も低くなっていると聞きます。

手前ではないのかな、もっとも支援すべきところは…そんな違和感を感じたワタシです。。




お散歩で出会った〜