とある番組を見ていて思いました。

40歳・40代は、悩める年齢なのでは?と。。


いわゆる社会的に責任ある役職につき、部下がいて上司はいても、昔ほどの指示・指導がない、なくなる、、、

自身の目標というか目指すものも高くなり、十分なはずなのに、届いていないとなる。周りを見ても自分の物差しでみてしまって、自分の合格ラインに到達していない…とイラついてしまう。

状況は分かっていても、心と頭がチグハグで、置かれた環境・状況に追いつかない。。


中年層が悩み苦しむのってこういったことなのかな…と、その番組をみていて思ったのです。

もちろん、人それぞれなので、当てはまらない人もいるだろうし、中年層にも限ららない。

自然な流れでいくと、経験年数や年齢とともに立場?肩書き?の変化はあるわけで、その時の経験がその後の生き方や仕事に、大いにかかわっていくんだろうな、、なんてことも漠然と考えました。。





今年も会えました〜