ドラマ『おっさんのパンツがなんだっていいじゃないか!』
3話まで放送されています。
原作は漫画のようです。
原作は読んでません。
タイトル長っ!''おっパン"という略もあるようです。。
何かしら〜な感じでみてみたら、面白い
長いタイトルの意味が、3話にしてようやく出てきたっ!そーゆーことだったのね⁉︎
って、人それぞれ解釈というか理解というか、コツあるよね。
どんなに説明されてもさ、ハテナなことはあるもので、なのに何かのきっかけで一瞬にして理解して「そうかっ❗️」となる。それは自分のコツにハマって起こったりするよねー。
誠氏は、パンツだったんだね。"おっさん"のパンツ、、ここ誠氏のアップデートシコリがちらっと見えちゃってる気がするけど…🙄
頑固一徹かと思いきや、意外に素直に学んでいく誠氏。いいっす!!
どうでもいい!でなく、考えていらっしゃるんだね。家でも会社でも、考えていらっしゃる。自分が良ければでなく、周りのことを考えていらっしゃる。なんだ、いいお父さんじゃん、いいおっさんじゃん、と単純に思うよ。
疎外?孤立?しているようで、家族とも部下ともなんやかんやコミュニケーションとれてる・とれていたんだね〜。だからこそ、理解不能なことに直面しても何とかなったんだよな。
美香さんいいっす!!あの人がいるから崩壊してないんだと思う。沖田夫妻は、家族大好きなんだろうな
誠氏のアップデートは、沖田家アップデートでもあるよね〜
久々に集まる!
アップデートしてんだろうな〜