映画ネタです。


『THE有頂天ホテル』

《簡単な内容》

大晦日のホテルの様子



この作品は公開当時に映画館で観ました。

その後、TVでやっているのをチラ見した程度。

約17年?ぶりに DVDにて鑑賞しました。


初めて観た時の面白い!の笑撃変わらず🤣

当時気づいてなかったことも多々あり、やっぱ映画って何度も観るものだわ〜!とも改めてなる。

ワタシ自身前アルバイト先がホテルで、そこそこ名の知れてるとこだから、あのドタバタ感があるある〜で、え?三谷さんホテルで働いたことあんの⁇なんて思ってしまうほど。


改めて観ると、見栄っ張りな人ばっか笑い

そんな見栄っ張りな人たちが、自分と似たような人にアドバイスなことを言ったりする。そんで自分もこんなんじゃダメだ!みたいになる、、なんじゃいっそれっ!🤣

ほんとさ、変な拘りも堅く並べも要らないね。マジでイタイ。

みんな見栄っ張りな時は、余裕がなくみえる。

私は凄い!自分で思い、自分ではない誰かに高圧的に接することで、また別の方法で 私は凄い!と必死にアピールする。イタイ、イタイよ。

でもね、そのイタさがとても滑稽でもあるのよねー。あぁ こんな風に観たらコウイッタ人は、とても面白くみえるだ〜なんて思っちゃったよ。


今ある様々なマルハラも多々あって、当時はまだ言葉がなかったようなことを、揶揄しているやりとりも滑稽で、そちらは うわっコレ!目 な感じで新鮮にも発見にも思える。

とにかく、まともな人がいない🤣

社会の縮図のようなホテル。

いるいるこーゆー人〜、だけでなくて、自分自身も多分いるんだろうなと思う、あのまともでない人の中に。

何も解決してないのに、解決したかのようにみえる新年マジックにまた笑ける🤣

まともでない人たちも、見栄っ張りから解放された感の満足げな様子も、もおツボってるワタシには感傷よりも笑いになってしまう🤣


人って、本当に面白いっ❗️

最悪もやっぱ面白いっ❗️

必死て、最強に面白いっ❗️

うん十年ぶりに観て、大いに笑いました🤣

大晦日にまた観ようかな。。。





所用で出かけた先で、出会ったー!!!