ほんの少し前まで、入院していたワタシです。
病室は、隔離病棟の個室でした。
この個室にはシャワールーム(半畳くらい)がついていました。
入院した日、シャワーは利用していません。
にもかかわらず、突如 水が滴れる音がした❗️
人生初の入院な上に、本調子でないことも重なり、普段よりも早めに就寝してました。
21時の消灯前です。
ふっと目が覚め、しばじボーと病室を眺めていると、シャワールームの水の音。。
何となく時計を見ると、午前2時ちょい過ぎ。。
え?マジ⁇
こっちは本調子でないし‼️
なんもできねーかんなっ‼️‼️
シャワールームへ向けて、イミフに叫び、無言の圧力をかけ、しばし睨みつけ再び就寝。
以後、退院するまで水が滴れることはありませんでした。シャワーを利用した日も。。
ナゼに叫んだのか、、、
そこが一番ナゾなワタシです…本調子でない時って、自分でも理解不能な言動あるよねー。。。
イミフ過ぎるとこうなりたくなる、、、