女子トイレ事情な話です。。
無理な方はスルーをお願いします。
最近はあまりみなくなった和式トイレ。
んでも、今だに?あるとこにはあります。
公共の場で大抵行列ができる女子トイレ。
先日もとある公演を観に行きまして、行列になってました。思っているよりは短い列だったので、並んで待っていたら、1つ扉が開いている(空きのサインでもある)。
ん⁇とみたら、和式でした。
ワタシは洋式和式どっちがいい!てのがない&時短が良いので、前に並んでる方に確認し、和式を利用。。つーかさ、和式空いてんなら後ろに伝え譲りなさいよっ!少なくとも5分は待ったっつーの!。。。
物理的に和式無理ではなく、洋式利用する方が意外にいらっしゃるのですよね〜。
ふっと思った、和式を知らない世代がいるのか…と。でも、学校のトイレって和式ですよね〜⁇
え⁇今時は洋式なのか⁇…ん?両方⁇なのか…
アレコレと頭をよぎりましたが、効率よりも優先な理由がワタシには不明です🤔
何を思って撮ったのか不明な御殿屋台。。。
