シルク・ドゥ・ソレイユの『アレグリア』を観に行ってきました!

ずぅ〜〜〜〜〜っと気になっていて、ようやくの鑑賞です!!



いや〜凄かった目 凄すぎて言葉が出ないっす、、サーカスの概念が変わったっすよ目目

生演奏に生歌!! いきなりマジかっ⁉️すよ。

照明も劇場な感じだし、舞台の仕掛けも良い意味で裏切ってくるし…いっろ色観るとこあって、目が2つでは足りない‼️


演目は本当に同じ人間がやってます⁇な感じで、え⁇あなた骨ある⁇なんて思っちゃったりして、子どもの時にサーカスをみた感動とはまた別の、感動が溢れまくりましたよ。

出演者の方々はもちろん、リアルタイムで演目に必要な装置を動かすスタッフの方々の動きも、臨場感が増してより盛り上げていたよね〜アップ

スポットライト担当の方が、ワタシはとっても気になった目 テントだからさ照明ブースがあるわけではなく、なんというか宙に浮いてる感じなのよ、スポットライトの場が。どうやってあそこへ行くのか・昇るのか、、気になる〜グラサン。。あそが1番の良い席だわね。。。


リピーターの方も多々いたようで、気持ちわかるわ〜となったよね〜。これはハマるわね。

以前習っていた、ポールダンスの先生(シルク・ドゥ・ソレイユ登録アーティスト)の凄さを、改めて感じた初シルク・ドゥ・ソレイユでもありました。。






テント!!