知人がアルバイト先の話をしていました。
そこは制服がないようで、自前のスーツ着用だとか。
その着用するスーツに規定があるようで、『パンツスタイル禁止・襟付きシャツ禁止』と。
スカート・ブラウス以外はということですね。
仕事内容を聞くと接客とのことなので、パッと見の印象からも統一感がある方が良いんだろうと推測できます。
ん〜…だったら、制服にしたらいいんでないの⁇
なんだか非効率?というか、アンバランスな会社だなぁ〜なんて思ってしまいました。
知人にも思わず「今後も色々(アンバランスなことが)出てきそうだね〜」と言ってしまいました🙄。。黒い雰囲気は大いに漂ってるよな。。
矛盾を矛盾と感じない会社ってなんかコワイな。。
レトロな雰囲気〜